イベントボランティア募集掲示板

イベントボランティア募集掲示板

12月3日【東京】難民危機に日本は何ができるのか。人道支援のスペシャリ...

募集期間2016/10/14~2016/12/03 団体名公益社団法人アムネスティ・インターナ...
場所青山学院大学 11号館7階1173教室
概要 世界で6,500万人。紛争や迫害で家を追われる人は、今も増え続けています。 アジアでも、260万以上のアフガン難民をはじめ、パキスタン、ミャンマー(ビルマ)などの難民や国内避難民が数百万人にのぼります。2...[続きを読む]

11月30日【神奈川】難民危機に日本は何ができるのか。人道支援のスペシ...

11月30日【神奈川】難民危機に日本は何ができるのか。人道支援のスペシ...

募集期間2016/10/14~2016/10/21 団体名公益社団法人アムネスティ・インターナ...
場所神奈川大学みなとみらいエクステンションセンター
概要今、シリアをはじめとする世界中で、第二次世界大戦後、最悪となる6500万人が紛争や迫害で家を追われています。難民や避難民を保護するための責任分担が、国際社会の最重要課題となっていますが、この問題に対す...[続きを読む]

【いよいよ開催!】エイズ孤児を学ぶ入門イベント、PLASRoom

募集期間2016/10/14~2016/10/21 団体名エイズ孤児支援NGO・PLAS
場所エイズ孤児支援NGO・PLAS
概要エイズ孤児についてじっくり学べるプラスの定例イベント、PLASRoom。 はじめての方の国際協力入門編としても人気のイベントです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    ★☆★ PLASRoom、5つのおすすめポ...[続きを読む]

【終了】「カンボジア料理を楽しみながら、世界の問題について知ってみませんか?」

「カンボジア料理を楽しみながら、世界の問題について知ってみませんか?」

募集期間~2017/05/20 団体名NPO法人かものはしプロジェクト
場所社員食堂Lab.
概要カンボジアの軽食を楽しみながら参加できるイベント!! 「カンボジア」という言葉のもとに集まった参加者同士で交流し、 世界に目を向けてみませんか。 カンボジアに行ってみたい人、行ったことがある人...[続きを読む]

10/15明日開催!運河パレード同時開催!運河めぐりクリーンアップ

10/15明日開催!運河パレード同時開催!運河めぐりクリーンアップ

募集期間2016/10/15~2016/10/15 団体名I LOVE YOKOHAMA
場所蒔田公園
概要学生参加・親子参加・お一人での参加歓迎です。 下町の祭典!運河パレード! 運河パレードは「NPO法人濱橋会」が主催する下町の祭典。 大岡川沿いを何十艇の船がパレードをし、橋のたもとでイベントを行...[続きを読む]

【終了】ミニベンガル語講座 初級編 ~楽しくベンガル語を学んで、バングラデシ...

ミニベンガル語講座 初級編 ~楽しくベンガル語を学んで、バングラデシ...

募集期間2016/10/13~2016/11/04 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所新宿区箪笥町地域センター4F調理室
概要バングラデシュのお茶菓子をいただきながら、楽しくベンガル語を学んでみませんか? 講座では、在日バングラデシュ人の講師から、ベンガル文字の書き順、発音やベンガル語会話について学びます。当日はお茶と簡...[続きを読む]

【終了】ノボディゴント 料理ワークショップ&カレーパーティ

ノボディゴント 料理ワークショップ&カレーパーティ

募集期間2016/10/13~2016/10/20 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所新宿区箪笥町地域センター4F調理室
概要カレー好きの方大歓迎。1度食べたらやみつきになる味に、リピーターも続出! 11月のメニューは海老カレー、野菜カレー、サラダ、デザート、飲み物などです(変更する場合もございます)。純益は、ノボディゴント...[続きを読む]

11月12日大阪開催!!「わが家の災害対応ワークショップ」

11月12日大阪開催!!「わが家の災害対応ワークショップ」

募集期間2016/10/13~2016/11/11 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所モンベル本社
概要日本各地で発生している台風や大雨、地震などの災害。 「きっと自分は災害に遭わないだろう」と心のどこかで油断してしまいがちですが、災害はいつどこで発生するか分かりません。 「わが家の災害対応ワーク...[続きを読む]
熊本地震関連

【参加費無料】大阪開催「災害ボランティア入門」

【参加費無料】大阪開催「災害ボランティア入門」

募集期間2016/10/13~2016/11/11 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所モンベル本社
概要『まずは知ること、学ぶこと』 地震や洪水などの災害が起こったときに、被災地で活動する災害ボランティア。 安全に、そして被災地に負担をかけることなく最大限の支援を行なうためには、どうすればいいので...[続きを読む]

【終了】【10/15(土)】ドローン操縦士育成プロジェクト説明会 in東京日本橋

【10/15(土)】ドローン操縦士育成プロジェクト説明会 in東京日本橋

募集期間2016/10/13~2016/10/21 団体名東日本大震災生活支援協会
場所LSA東京オフィス
概要★ドローンを使ってどんなことが出来るのか、どんな分野で社会貢献出来るのかなどドローンの可能性についてお話します。 <概要> LSAは次世代の社会貢献活動を創るため、被災地支援ほか様々な現場で活躍でき...[続きを読む]

【終了】10月17日 ハンガー・フリー・ワールド活動説明会(要予約)

10月17日 ハンガー・フリー・ワールド活動説明会(要予約)

募集期間2016/10/12~2016/10/15 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所ハンガー・フリー・ワールド事務所(飯田橋)
概要国際協力NGOはたくさんあるけど、HFWは他のNGOとどう違うの? HFWが解決しようとしている飢餓の現状とは? こんな疑問に対して、写真やデータを見ながら紹介します。飢餓が、私たちの暮らしや食生活とどのよう...[続きを読む]

第11期「森林ボランティア青年リーダー養成講座 in関西」

第11期「森林ボランティア青年リーダー養成講座 in関西」

募集期間2017/09/04~2017/09/22 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所大阪府大阪市、京都府亀岡市、兵庫県宍粟市千種町、兵庫県宍粟市一宮町中坪
概要「 森林を守りたい ? ・・・植えない、伐るの♡ 」 ■リーダー講座は・・・ 森林を保全する知識や作業方法が学べ、さらに 森と寄り添って暮らす人とのお話の機会もある、 リーダーになるための初心者コース...[続きを読む]

【終了】川口ボランティア見本市

川口ボランティア見本市

募集期間2016/10/10~2016/10/15 団体名保護犬教育部
場所川口西公園(リリアパーク)
概要川口市で活動するボランティア団体が参加するイベントです。 ボランティアとしてお手伝いしていただける方はもちろんのこと、 遊びにきていただける方も大歓迎です。 ほごけん教育部では保護犬ふれあい会・...[続きを読む]

ヤング・フォークダンスinフラワーウィーク

ヤング・フォークダンスinフラワーウィーク

募集期間2016/10/09~2016/10/30 団体名フォルクローレ
場所北区赤羽公園
概要「ヤング・フォークダンスinフラワーウィーク」(第8回) #1. 目  的   フォークダンスを通じて若い世代の健全な交流の場を提供し、同時に花にまつわる様々なアイテムや活動を一堂に会して、農林省呼び...[続きを読む]

小・中学校からの主権者教育(シティズンシップ教育)を考える

 小・中学校からの主権者教育(シティズンシップ教育)を考える

募集期間2016/10/08~2016/10/10 団体名ど・あっぷ
場所横浜市 関内ホール 横浜市青少年育成センター第1研修室(地下1階)
概要■日時:10月10日(月・祝)13:00~16:00 ■場所:横浜市 関内ホール 横浜市青少年育成センター第1研修室(地下1階)  横浜市中区住吉町4-42-1 関内ホール地下1階 JR根岸線「関内駅」徒歩約7分 ■対...[続きを読む]
| 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop