イベントボランティア募集掲示板

イベントボランティア募集掲示板

エコツアーカフェTOKYO49★真夏のスパイダー作戦  三陸の伝統に生き抜...

エコツアーカフェTOKYO49★真夏のスパイダー作戦  三陸の伝統に生き抜...

募集期間2012/07/12~2012/08/06 団体名NPO法人日本エコツーリズムセンター
場所日本エコツーリズムセンター事務所
概要東日本大震災で大きな打撃を受けた、宮城県南三陸町の小さな漁村・歌津(うたつ)。三陸リアス式海岸が育んだ海と里山が一体となったこの町に脈々と流れる生き抜く知恵と助け合いが、ライフラインが途絶えた震災...[続きを読む]

NPO法人POSSE 学生ボランティア募集説明会

NPO法人POSSE 学生ボランティア募集説明会

募集期間2012/07/10~2012/08/15 団体名POSSE
場所NPO法人POSSE事務所
概要【ブラック企業はなくせる。】 就活を苦にした自殺や職場うつの増加など労働問題は今日ますます深刻になっていますが、こうした問題の背景には「ブラック企業」の違法行為があります。若者の労働・貧困問題に取...[続きを読む]

【終了】日本・インド国交樹立60周年記念シンポジウム 「持続可能な開発に向け...

募集期間2012/07/03~2012/07/17 団体名地球環境戦略研究機関(IGES)
場所パシフィコ横浜会議センター 5階 503会場
概要------------------------------------------------------------ 日本・インド国交樹立60周年記念シンポジウム 「持続可能な開発に向けた日印の技術協力の可能性」 -------------------------------------...[続きを読む]

国際シンポジウム「欧州の経験と知恵に学ぶ福島の除染」

募集期間2012/07/03~2012/07/17 団体名地球環境戦略研究機関(IGES)
場所福島県、桜の聖母短期大学
概要------------------------------------------------------------ 国際シンポジウム「欧州の経験と知恵に学ぶ福島の除染」 ------------------------------------------------------------ IGESは、国際シンポ...[続きを読む]

第4回持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム(ISAP2012)

第4回持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム(ISAP2012)

募集期間2012/06/08~2012/07/17 団体名地球環境戦略研究機関(IGES)
場所パシフィコ横浜 会議センター5F
概要------------------------------------------------------------ 第4回持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム(ISAP2012) 持続可能な社会、レジリエントな未来へ:リオ+20からの新たな視点 --------...[続きを読む]

【終了】日本版ギャップイヤーで社会を変えよう!

募集期間2012/07/02~2012/07/13 団体名NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
場所国立オリンピック記念青少年センター(東京都渋谷区)センター棟
概要ギャップイヤーとは、 「高卒後の1年間、国内外でボランティア活動や研修、留学等を行う、英国発祥の社会的慣習」 です。日本でも近年、「グローバル人材育成」や学習意欲の向上等への期待から、政府・企業・ ...[続きを読む]

【終了】みちのくTRY~復興に向けて障がい者も住める街づくり~

募集期間2012/06/29~2012/07/20 団体名みちのくTRY実行委員会
場所岩手県沿岸部
概要 東日本大震災から一年が経過しました。私たちは、被災地で同じ障がい者の仲間達が過酷な状況の中で生きていることを見聞きし、また、実際に被災の現状を目にしました。犠牲になられた方々のご冥福を祈り、私た...[続きを読む]

【終了】◆「さつま芋オーナー制度プロジェクト」

◆「さつま芋オーナー制度プロジェクト」

募集期間2012/06/28~2012/09/30 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県亘理郡亘理町吉田須賀畑207 付近
概要さつま芋のオーナー制度とは! ●さつま芋の収穫がまるごとあなたのものになります。一年毎の契約になります。秋の味覚狩りに掘って頂きますが、オーナーになって頂く事で農業復興支援ができます。オーナーさんは...[続きを読む]

こころを伝える絵手紙展 (神戸・東北・東京、3都の架け橋)

こころを伝える絵手紙展 (神戸・東北・東京、3都の架け橋)

募集期間2012/06/24~2012/07/29 団体名オトブリッジ
場所東京臨海広域防災公園 (そなエリア東京)
概要東日本大震災の復興を応援したいとの想いから、NPO法人ニィティ(神戸市)とNPO法人オトブリッジ(関東を拠点に活動)が協力し、神戸・東北・東京の 3 都をつなぐプロジェクトを行っています。 今回の東京展で...[続きを読む]

「子どもの貧困セミナー第2弾

「子どもの貧困セミナー第2弾

募集期間2012/06/20~2012/07/08 団体名POSSE
場所仙台市シルバーセンター 7階 第1研修室
概要NPO法人POSSE(ポッセ)仙台支部では、被災した子どもたちに勉強を教える、就学支援を行っています。その活動の一環として、教育・貧困・被災をテーマにしたセミナーを開催します。  本セミナーでは、生活保護...[続きを読む]

【終了】ミニベンガル語講座 初級編

募集期間2012/06/20~2012/06/29 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所新宿区箪笥町地域センター 4F調理室
概要バングラデシュのお茶菓子をいただきながら、楽しくベンガル語を学んでみませんか? 講座では、在日バングラデシュ人の講師から、ベンガル文字の書き順、発音やベンガル語会話について学びます。当日はお茶とカ...[続きを読む]

【終了】ノボディゴント 料理ワークショップ&カレーパーティ

募集期間2012/06/20~2012/06/29 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所箪笥町地域センター 4F調理室
概要カレー好きの方大歓迎。1度食べたらやみつきになる味に、リピーターも続出! カレーパーティのメニューはエビカレーと豆カレーです(変更する場合もあります)。そのほか、サラダ、デザート、ドリンクの予定。純...[続きを読む]

【終了】絆」プロジェクト2030 活動報告会&ボランティア研修

募集期間2012/07/28~2012/08/24 団体名「絆」プロジェクト2030
場所渋谷区地域交流センター コミュニティーホール
概要昨年3・11以降、被災したこどもたちの笑顔が東北の復興・・・・・ そして、日本の再生につながることを信じて、昨年3月25日よりこどもたち支援活動をして参りました。 その「絆」こどもたち支援活動の...[続きを読む]

被災地の為の無料相談会

被災地の為の無料相談会

募集期間2012/06/05~2012/06/30 団体名創建工房
場所名取市文化会館
概要被災した土地や建物の相談、二重ローン問題、教育資金問題、家相風水相談、姓名診断および今後の運勢診断。[続きを読む]

児童労働反対世界デー 演劇&シンポジウム

募集期間2012/05/29~2012/06/06 団体名認定NPO法人ACE(エース)
場所文京学院大学 本郷キャンパス 仁愛ホール
概要 元子ども兵士が来日!  『ぼくは5歳で兵士になった ~元子ども兵士が語る最悪の児童労働~』                5歳で誘拐され子ども兵士として働き、現在は活動家とし...[続きを読む]
| 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop