歴史・伝統ボランティア募集掲示板

歴史・伝統ボランティア募集掲示板

16日間ボランティア in タイランド

16日間ボランティア in タイランド

募集期間2014/12/23~2015/01/31 団体名OISCA THAILAND
場所東北タイ スリン県 スリン環境センター
概要是非、多くの学生さんに新しいチャレンジの場として、出会いや気づきの場として、参加してもらいたい企画! 内容は以下の通りです。 村でのホームステイ、農業体験、環境活動体験、学校訪問、東北タイの文化...[続きを読む]

養殖体験ツアー「週末は気仙沼。海の仕事と人に出逢う旅2015」

養殖体験ツアー「週末は気仙沼。海の仕事と人に出逢う旅2015」

募集期間2014/12/22~2015/01/15 団体名日本国際ボランティアセンター
場所宮城県気仙沼市
概要2011年3月11日に発生した東日本大震災によって大きな被害を受けた気仙沼市。震災から3年以上が経過した今も、多くの人々が仮設住宅などで不便な暮らしを送りながら、復興に向けて日々努力しています。日本国際ボ...[続きを読む]

【雪国体験イベント】スノーバスターズ2015

【雪国体験イベント】スノーバスターズ2015

募集期間2014/12/22~2014/02/07 団体名十日町市地域おこし実行委員会
場所十日町市池谷集落
概要日本有数の豪雪地、新潟県十日町市。 その十日町市の中でも、標高約300Mにある池谷・入山集落は毎年3M近い雪が積もります。 「雪がなければいい場所なんだけどね」なんて、村の人は笑いますが、 でもこの...[続きを読む]

『沖縄県北部・今帰仁村へ農のある暮らし』会員大募集!

『沖縄県北部・今帰仁村へ農のある暮らし』会員大募集!

募集期間2014/12/19~2015/06/26 団体名株式会社ふるさとファーム
場所沖縄県国頭群今帰仁村字諸志2064-1(通称:山田原)付近
概要「沖縄県北部・今帰仁村地域活性化プロジェクト」会員オーナー制度とは、感動を心に刻み自然から学ぶ心豊かな人間教育と、土壌を作るための環境教育活動を行うことを目的に子どもから大人まで参加でき、さらに、...[続きを読む]

【終了】日本政策学校 ボランティア募集

日本政策学校 ボランティア募集

募集期間2014/12/11~2015/01/31 団体名一般財団法人 日本政策学校
場所TKP市ヶ谷カンファレンスセンター
概要日本政策学校はすべての政党に中立で、自民党から共産党まで講師が登壇している学校です。(例:安倍晋三氏、管直人氏、海江田万里氏、田原総一朗氏、李登輝氏、ムハマド・ユヌス氏他)。 講義やイベントの会...[続きを読む]

【終了】村おこしボランティア【春休み・勝山市北谷コース】〜お面さんと雪だるま〜

村おこしボランティア【春休み・勝山市北谷コース】〜お面さんと雪だるま〜

募集期間2014/12/10~2015/02/03 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所福井県勝山市北谷
概要福井県の山奥にある「北谷集落」で、100体もの雪だるまが飾られる「雪だるま祭り」や伝統行事「お面さんさん祭り」に参加しよう! 【特徴】 日本の山村らしい雪国生活を体験し、400年も前から伝わる能面を...[続きを読む]

「沖縄県北部・地域活性化プロジェクト」会員大募集!

「沖縄県北部・地域活性化プロジェクト」会員大募集!

募集期間2014/12/06~2015/06/13 団体名株式会社ふるさとファーム
場所沖縄県国頭群今帰仁村字諸志2064-1(通称:山田原)付近
概要「沖縄県北部・今帰仁村地域活性化プロジェクト」会員オーナー制度とは、感動を心に刻み自然から学ぶ心豊かな人間教育と、土壌を作るための環境教育活動を行うことを目的に子どもから大人まで参加でき、さらに、...[続きを読む]

僕らの田舎空想会議〜もし、都会から離れて暮らしてみたら〜

僕らの田舎空想会議〜もし、都会から離れて暮らしてみたら〜

募集期間2014/12/05~2014/12/19 団体名京都移住計画
場所シティプラザ大阪 2階「朗」
概要僕らの田舎空想会議 〜もし、都会から離れて暮らしてみたら〜 ■日時 12/20(土)13:30〜16:30 ■場所 シティプラザ大阪 2F「朗」  地下鉄堺筋線・中央線 堺筋本町駅 12、1号出口より徒歩6分  地下鉄...[続きを読む]

原宿で田んぼ、どんぐり緑化、国際活動をしています!◆◆◆NPO法人響 ...

原宿で田んぼ、どんぐり緑化、国際活動をしています!◆◆◆NPO法人響 ...

募集期間2014/12/03~2014/12/14 団体名NPO法人響
場所明治神宮内
概要都市部の広大な森。、明治神宮の森の中で ・どんぐり育成して環境活動 ・無農薬手作業、森の地下水を活用した田んぼ耕作 ・年間700万人が訪れる境内で国際交流・ガイド を行っています! 94...[続きを読む]

【終了】ききマネ講座「NPOとお金~財源と助成金の基礎を学ぶ~」

ききマネ講座「NPOとお金~財源と助成金の基礎を学ぶ~」

募集期間2014/12/02~2015/01/14 団体名東京ボランティア・市民活動センター
場所東京ボランティア・市民活動センター
概要「NPOの活動を支えるお金って?」 「新しい活動にお金が必要になったけど…」 「助成金って何?どうやって探せばいいの?」 多くの団体が資金不足に悩んでいます。 自分たちの活動にあった資金によって、ミ...[続きを読む]

【終了】NPO法人運営実務講座2014~NPO法人の総務を極める!~

NPO法人運営実務講座2014~NPO法人の総務を極める!~

募集期間2014/12/02~2014/12/19 団体名東京ボランティア・市民活動センター
場所東京ボランティア・市民活動センター
概要「税務」「労務」「経理」の3つのコースを通して、NPO法人の運営に欠かせない総務を3日間でおさえましょう!1コースのみの参加も歓迎です。 安心してNPO法人の総務をすすめるために、運営に必要な税務・労務・経...[続きを読む]

多文化相談ボランティア養成講座特別編~移民の記憶・マグレブの遺産(...

多文化相談ボランティア養成講座特別編~移民の記憶・マグレブの遺産(...

募集期間2014/11/24~2014/12/06 団体名横浜YMCA
場所横浜中央YMCA
概要映画(移民の記憶・マグレブの遺産 子ども編)の鑑賞 映画を観た感想や感じたことなどの意見交換 ~移民の記憶・マグレブの遺産~ フランスにおけるマグレブ(モロッコ、アルジェリア、チュニジアなどの北...[続きを読む]

【終了】葦-reed-刈りボランティア 大募集!

葦-reed-刈りボランティア 大募集!

募集期間2014/11/19~2015/03/31 団体名りあすの森
場所宮城県石巻市北上町
概要大震災の津波と地盤沈下によって 北上川河口域のヨシ原は6割近を失いました。 この北上川河口域のヨシ原は 日本でも数少なくなったヨシの群生地であり、日本の「残したい音風景百選」にも選ばれ、 また、...[続きを読む]

【フラワー公園制作ボランティア募集!】

【フラワー公園制作ボランティア募集!】

募集期間2014/11/16~2015/07/23 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県名取市高舘熊野堂字五反田
概要自然環境をテーマとし、「地方活性化」及び「青少年」をターゲットとした新企画、「農のある暮らし」を題とし「健康・経済・環境・暮らし・福祉」を旗印とした、企画・制作・立案・人材育成及び環境デザインを取...[続きを読む]

「花を咲かせよう!プロジェクト」活動スタッフ募集!!

「花を咲かせよう!プロジェクト」活動スタッフ募集!!

募集期間2014/11/14~2015/07/21 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県名取市高舘熊野堂字五反田48-2
概要私たちは「地域復興」を目的とした、農業生産者個人を組織化、NPOをグループ化してきました。※沖縄から北海道までターゲットとしては、過疎化が進み高齢化している地域が多く、しかし今後は世間でも放映されて...[続きを読む]
| 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop