歴史・伝統ボランティア募集掲示板

歴史・伝統ボランティア募集掲示板

【終了】秋休みや卒業旅行で海外ボランティアへ|国際ワークキャンプNGOのNICE<...

秋休みや卒業旅行で海外ボランティアへ|国際ワークキャンプNGOのNICE<...

募集期間2014/09/02~2014/09/02 団体名NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
場所四ツ谷地域センター集会室2
概要◆社会人の方へ  心の片隅で、海外ボランティアに挑戦したいという気持ちがあるけど、休みがないからとあきらめていませんか?2014年の秋はシルバーウィーク・体育の日・文化の日・勤労感謝の日と休日・連休が多...[続きを読む]

選挙戦略勉強会Vol3「選挙ボランティアの動かし方、やり方」

選挙戦略勉強会Vol3「選挙ボランティアの動かし方、やり方」

募集期間2014/08/01~2014/08/16 団体名一般財団法人 日本政策学校
場所TKP市ヶ谷カンファレンスセンター
概要選挙を戦う上で必要になってくる2大要素はお金と人! 特に人の部分は候補者の身の回りの方だけでは絶対に足りず、ボランティアのお願いを することが、必ず必要になってきます。 候補者はボランティアを...[続きを読む]

復興支援直売所オーナー制度参加募集!

復興支援直売所オーナー制度参加募集!

募集期間2014/07/31~2015/03/07 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県多賀城市町前4丁目3-24付近
概要一向に収まらない食への疑念が連夜テレビ、マスコミ等を騒がしている今日この頃。生産から流通、販売まで、そのプロセスを見たり、チックすることが出来ず、それを流通させている取引業者を信じるほか手段があり...[続きを読む]

【アムネスティ】浴衣で国際交流!~神田いいとこ巡り~

募集期間2014/07/28~2014/09/05 団体名公益社団法人アムネスティ・インターナ...
場所アムネスティ日本 東京事務所
概要国際交流をしながら、江戸の下町・神田を巡るというユニークな企画、浴衣で国際交流!~神田いいとこ巡り~を開催します! おひとり様での参加も大歓迎!浴衣がなくても私服やスーツのままでご参加いただけま...[続きを読む]

【終了】8/1 311発にほんのみらい塾 防潮堤と復興まちづくり~災害危険区域に...

募集期間2014/07/27~2014/08/01 団体名311発にほんのみらい塾
場所中央大学後楽園キャンパス3号館3階3310教室
概要テーマ: 防潮堤と復興まちづくり ~災害危険区域について考えよう~ 講師: 谷下雅義先生(中央大学 理工学部教授) ・311の犠牲を無駄にしないためには、もっと学ぶべきことがあるんじゃないか? ・...[続きを読む]

【終了】島暮らし/直島にて秋の島小屋運営スタッフ募集!

募集期間2014/07/26~2014/08/15 団体名島小屋実行委員会
場所島小屋
概要[プロジェクトについて] 素朴な暮らしと伝統的な家屋、現代アートが共存する島、直島。通常の観光ではあまり触れることのできない素のままの直島を肌で感じてほしい。という思いから、本プロジェクトが始まり...[続きを読む]

日本政策学校 インターン生募集

募集期間2014/07/24~2014/07/31 団体名一般財団法人 日本政策学校
場所日本政策学校 オフィス
概要日本政策学校は、すべての政党に中立で、自民党から共産党まで講師が登壇している学校です。(例:安倍晋三、菅直人、海江田万里、田原総一朗、李登輝、ムハマド・ユヌス氏他)。 政治家・著名人による講義のW...[続きを読む]

【終了】イラクの日常生活がテーマのイラク写真展 「イラク24時」開催

募集期間2014/07/22~2014/07/29 団体名Save the Asian Monuments
場所国士舘大学梅丘イラク古代文化研究所展示場
概要現在、イラクでは戦後の復興も少しずつ軌道に乗り、市民の生活も平穏を取り戻しつつあります。しかし、未だに諸外国では治安の悪化、自爆テロなどの危険が喧伝され、渡航自粛地域として敬遠されています。そのた...[続きを読む]

東部ブータンGNHツアー2014冬/よみがえるオーガニック・コットンを訪ねる旅

募集期間2014/07/17~2014/09/05 団体名ナマケモノ倶楽部
場所横浜市戸塚区矢部町125善了寺内
概要全土オーガニック化、GNHを提唱しているブータン。 一方で近代化が進み、現在国内で使われる民族衣装も含む布製品のほとんどがインドなどからの輸入の遺伝子組み換えコットンです。 変わりゆくブータンのなかで...[続きを読む]

【終了】石巻で地域作りに関わりたい方を大募集

石巻で地域作りに関わりたい方を大募集

募集期間2014/07/16~2014/08/11 団体名キャンナス東北
場所
概要キャンナス東北は、2011年の東日本大震災発生後、3月20日より被災地入りし、看護師を中心とした医療系ボランティア団体として活動を行ってきました。現在は石巻市にある震源地より一番近い本土、牡鹿半島を中...[続きを読む]

【終了】【学生・フリー◎東京関東】9月・10月子どもキャンプスタッフ(参加費無料)

【学生・フリー◎東京関東】9月・10月子どもキャンプスタッフ(参加費無料)

募集期間2014/08/27~2014/12/31 団体名NPO法人 野外遊び喜び総合研究所
場所東京、群馬など主に東京
概要当法人では、毎週週末幼児から小学生向けのキャンプ活動を行っています。 現在ボランティアスタッフを募集している事業は 日付:キャンプ名(対象年齢、開催会場) 9/20~9/21:1泊2日の秋のわくわくキャ...[続きを読む]

日本政策学校 インターン生募集

日本政策学校 インターン生募集

募集期間2014/07/09~2014/08/31 団体名一般財団法人 日本政策学校
場所
概要日本政策学校は、すべての政党に中立で、自民党から共産党まで講師が登壇している学校です。(例:安倍晋三、菅直人、海江田万里、田原総一朗、李登輝、ムハマド・ユヌス氏他)。 政治家・著名人による講義のW...[続きを読む]

7月度名取「ゆりあげ復興支援」ボランティア募集!

7月度名取「ゆりあげ復興支援」ボランティア募集!

募集期間2014/07/04~2014/10/11 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県名取市閖上5丁目2-4
概要被災地である名取市が忘れることのできない津波の被害...復興に向かって全国の方に復興支援として参加していただきたいと願いを込めて、「花プロジェクト」を企画・立案致しました! 平成23年3月11日、1000年...[続きを読む]

名取市ゆりあげ「花を咲かせよう!プロジェクト」参加者募集!!

名取市ゆりあげ「花を咲かせよう!プロジェクト」参加者募集!!

募集期間2014/07/04~2014/10/11 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県名取市閖上5丁目2-4
概要宮城県名取市閖上は、東日本大震災の津波により町は消滅しました。2,500世帯以上あった住宅地は、基礎を残し雑草が生い茂る荒野と化しています。閖上は古くから港町として、水産加工会社、商店街、住宅街、と離れ...[続きを読む]

【終了】7月19日~:Fun to Share低炭素社会へ「どんぐりラジオ♪」ボランティア...

7月19日~:Fun to Share低炭素社会へ「どんぐりラジオ♪」ボランティア...

募集期間2014/07/02~2014/12/10 団体名NPO法人 とちぎ生涯学習研究会
場所ララスクエア宇都宮
概要【事業の趣旨】 今日では、大型台風、集中豪雨、地震、それによる津波などの自然災害が日本を含む世界各地で頻発し、多くの人々や動植物が犠牲となっている。これらの原因の一つとして、地球温暖化があげられる...[続きを読む]
| 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop