1日だけでOK募集掲示板

1日だけでOK募集掲示板

【10月20日(土)】気仙沼市本吉町イベントスタッフ&地域交流応援

募集期間2012/09/21~2012/10/20 団体名小泉自然楽校
場所:気仙沼市本吉町津谷本吉総合体育館
概要今回は気仙沼市本吉町にある本吉総合体育館で行われるイベント「チャリティプロレス」のスタッフボランティアの募集と小泉地域交流応援のご案内をさせていただきます。 私たち「ネットワーク宮城」は震災以後...[続きを読む]

【10月7日(日)】道の駅大谷海岸大復興市ボランティア&ステージ出演者...

募集期間2012/09/21~2012/10/07 団体名小泉自然楽校
場所道の駅大谷海岸
概要来る10月7日(日)、宮城県気仙沼市にある道の駅大谷海岸にて、「大復興市」が開かれます。私たち『ネットワーク宮城』は、道の駅大谷海岸の米倉駅長からの依頼要請を受け、この大復興市のお手伝いをさせていただ...[続きを読む]

【終了】宮城県でのボランティア募集 

募集期間~2014/03/31 団体名DSP災害支援プロジェクト
場所宮城県全域 
概要ボランティアさんが不足しています。 作業内容は、倉庫建設、漁業復興支援活動、家屋周辺のがれき撤去、潜水作業などを行っています。 ボランティアさんのニーズに合った作業をお願いしたいと思っております...[続きを読む]

【終了】【好評につき継続開催決定!日帰り】南三陸復興学びのプログラム

【好評につき継続開催決定!日帰り】南三陸復興学びのプログラム

募集期間2012/09/21~2012/12/21 団体名復興応援の旅プロジェクトチーム
場所南三陸町
概要■開催日 【火曜と金曜に、プログラムを予定しております。】 ※お申込期限は、基本的に出発の一週間前までとさせて頂きます。 ●10月― 2日、 8日、12日、16日、23日、26日、30日 ●11月― 2日、 6日、 9日、16日...[続きを読む]

【終了】【10月15日深夜恵比寿発 マイクロバス運転手:整体師募集:陸前高田往復】

【10月15日深夜恵比寿発 マイクロバス運転手:整体師募集:陸前高田往復】

募集期間2012/09/20~2012/09/27 団体名チーム恵比寿
場所陸前高田市
概要10月15日(月) 23時30分 東京恵比寿発 10月16日(火) 一日活動(陸前高田市内仮設住宅) 10月17日(水) 早朝恵比寿帰着 チーム恵比寿では、毎月一、二回、深夜恵比寿発陸前高田行0...[続きを読む]

【終了】元気茶屋開催 富岡町熊耳応急仮設住宅集会場

募集期間2012/09/20~2012/09/23 団体名元気魂JAPAN
場所富岡町熊耳応急仮設住宅集会場
概要社団法人 元気魂JAPANでは被災地の仮設住宅を訪問しお茶会を企画しています 仮設住宅に住まわれている方にお茶、お菓子をお出しして楽しい会話をしませんか? 参加してみたいと思われる方がいましたら連...[続きを読む]

【終了】11/3(土)開催 「積極的国際ボランティア・ワークキャンプのススメ!」

募集期間2012/09/20~2012/11/01 団体名NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
場所国立オリンピック記念青少年総合センター 第2ミーティングルーム
概要ワークキャンプ経験を生かして、シゴトをしている人達の話を聴いてみませんか。 ワークキャンプとは、参加者が寝食を共にしながら地域の人達と行うボランティア活動です。森の手入れ、里山保全などの環境保護...[続きを読む]

残席あと3名!第8回・宮城県スタディツアー~七ヶ浜町の仮設住宅住民...

残席あと3名!第8回・宮城県スタディツアー~七ヶ浜町の仮設住宅住民...

募集期間2012/09/19~2012/09/24 団体名7upreteam
場所津波復興支援センター<http://flat.kahoku.co.jp/​u/volunteer16/​62cpa5BDiyJEzQo8R0rj/>  / 浜を元気に!七ヶ浜復興復興支援ボランティアセンター​ < http://msv3151.c-bosai.jp/​group.php?gid=10119> 
概要東北復興促進チーム≪7up-reteam≫の第8回復興促進ツアーです。 3.11から1年半を迎える現在も、なお東北では多く支​援の手を必要としている地域があります。今回は、26日に仙台市宮城野区で屋外復興支援にあ...[続きを読む]

残席あと3名!第8回・宮城県スタディツアー~七ヶ浜町の仮設住宅住民...

募集期間2012/09/19~2012/09/24 団体名7upreteam
場所津波復興支援センター<http://flat.kahoku.co.jp/​u/volunteer16/​62cpa5BDiyJEzQo8R0rj/>  / 浜を元気に!七ヶ浜復興復興支援ボランティアセンター​ < http://msv3151.c-bosai.jp/​group.php?gid=10119> 
概要東北復興促進チーム≪7up-reteam≫の第8回復興促進ツアーです。 3.11から1年半を迎える現在も、なお東北では多く支​援の手を必要としている地域があります。今回は、26日に仙台市宮城野区で屋外復興支援にあ...[続きを読む]

残席あと3名!第8回・宮城県スタディツアー~七ヶ浜町の仮設住宅住民...

残席あと3名!第8回・宮城県スタディツアー~七ヶ浜町の仮設住宅住民...

募集期間2012/09/19~2012/09/24 団体名7upreteam
場所津波復興支援センター<http://flat.kahoku.co.jp/​u/volunteer16/​62cpa5BDiyJEzQo8R0rj/>  / 浜を元気に!七ヶ浜復興復興支援ボランティアセンター​ < http://msv3151.c-bosai.jp/​group.php?gid=10119> 
概要東北復興促進チーム≪7up-reteam≫の第8回復興促進ツアーです。 3.11から1年半を迎える現在も、なお東北では多く支​援の手を必要としている地域があります。今回は、26日に仙台市宮城野区で屋外復興支援にあ...[続きを読む]

【終了】「暑気払い」懇親会&がれき撤去9/15南相馬市ボランティア

「暑気払い」懇親会&がれき撤去9/15南相馬市ボランティア

募集期間2012/09/13~2012/09/15 団体名南相馬市ボランティア活動センター
場所【南相馬市ボランティア活動センター】無料宿泊所の集会室
概要暑さをふっとばして、これからも頑張ろう! 「南相馬市ボランティア活動センター」が企画しました。 災害復興支援に参加して下さっているボランティア向けの、お食事会です。 ボランティアさん、ありがと...[続きを読む]

【終了】【福島復興支援活動】仮設住宅でプランター作りイベント運営ボラ募集

【福島復興支援活動】仮設住宅でプランター作りイベント運営ボラ募集

募集期間2012/09/12~2012/09/29 団体名フクシマ環境未来基地
場所好間工業団地第三仮設住宅 集会場
概要~ 花を植えるプランターをつくりながら、仮設住宅の方々と交流。 お食事会の提供も ~ 海岸林の整備によってでた材を加工して、プランターキットを製作します。プランターキットをもって、仮設住宅にいき...[続きを読む]

【9月22・23日気仙沼小泉さんま祭り】ボランティア募集☆

【9月22・23日気仙沼小泉さんま祭り】ボランティア募集☆

募集期間2012/09/12~2012/09/23 団体名小泉自然楽校
場所小泉自然楽校
概要この度、『第一回気仙沼小泉さんま祭り』を、気仙沼市小泉地区の有志の方々と全国のボランティアの皆さんの力を合わせて開催させて頂きたいと考えています! ~さんま祭り~ 震災前、ここ気仙沼市では、水...[続きを読む]

東北の雲仙「大籠キリシタン資料館」スタディーツアー

東北の雲仙「大籠キリシタン資料館」スタディーツアー

募集期間2012/09/11~2012/10/31 団体名マハリカミッションセンター
場所マハリカミッションセンター
概要東北の雲仙と呼ばれている一関市藤沢町大籠キリシタン資料館でキリシタンの歴史を学び、大籠周辺のキリシタンの処刑場、隠れキリシタンの洞窟等を見学しながら東北のキリシタンの歴史を学ぶ。[続きを読む]

ピースフルFUN-DO!~被災動物保護シェルターチャリティイベント~

ピースフルFUN-DO!~被災動物保護シェルターチャリティイベント~

募集期間2012/09/10~2012/10/07 団体名しむじゃっく
場所千歳船橋APOCシアター
概要東日本大震災により被災し帰る家を失った動物達の 保護活動をしている方たちがいます。 若手シンガー・劇団・アーティスト達で、東京から 少しでも力になろうとこのイベントを企画しました。 歌で、演劇で...[続きを読む]
| 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop