平和ボランティア募集掲示板

平和ボランティア募集掲示板

精神障害者が企画・運営します第39回岸和田市民フェスティバル「青い鳥...

精神障害者が企画・運営します第39回岸和田市民フェスティバル「青い鳥...

募集期間~2016/05/03 団体名泉州・精神障害者倶楽部「青い鳥」
場所岸和田市中央公園
概要【 第38回岸和田市民フェスティバル】 -_-VOL.4 泉州☆精神障害者倶楽部「青い鳥」ブース【絆】KIZUNA-_- ♪こころの居場所♪からだの居場所♪みんなの居場所  『青い鳥』は、み...[続きを読む]

精神障害者が、『福祉健康麻雀』と『デカじゃん』まちおこしを呼び掛け...

精神障害者が、『福祉健康麻雀』と『デカじゃん』まちおこしを呼び掛け...

募集期間2014/10/30~2015/12/31 団体名泉州・精神障害者倶楽部「青い鳥」
場所岸和田市立福祉総合センター
概要  (^^♪こころの居場所 (^^♪からだの居場所 (^^♪みんなの居場所        「青い鳥」は、みんなでつくります。   ◆【毎週日曜日】岸和田市立福祉総合センター 10時~16時  ◆「岸和田」を福祉の...[続きを読む]

9/10(水) ガザ緊急報告会

募集期間2014/08/22~2014/09/10 団体名特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
場所明治大学 研究棟2階第9会議室
概要今年7月開始された、イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの軍事侵攻。 2000人以上が犠牲となり、そのほとんどが子どもや女性を含む一般市民です。 人口密集地への無差別な爆撃や砲撃、国連施設への攻撃、...[続きを読む]

鈴木宗男氏「日露戦争と外交戦略」

募集期間2014/08/22~2014/09/09 団体名一般財団法人 日本政策学校
場所TKP市ヶ谷カンファレンスセンター
概要『日露外交戦略と、現代社会のコミュニケーションを問う』40年以上続いている北方領土問題。特にこの数年、積極的な進展が見られずに歯がゆい想いをしている人物は少なくないだろう。日常の至る所で“コミュニケー...[続きを読む]

【終了】9/20 ナマケモノ倶楽部オリエンテーション

募集期間2014/08/22~2014/09/19 団体名ナマケモノ倶楽部
場所天真寺
概要環境=文化NGOナマケモノ倶楽部は、効率優先のファストな社会に対し、自然と人、人同士のつながりを大切にする「スロー」というコンセプトを基盤に、環境運動(森林保全、多様性保持のための活動)、文化運動低エ...[続きを読む]

「お酒から学ぶ世界 南アフリカワイン編」

募集期間2014/08/21~2014/09/13 団体名日本国際ボランティアセンター
場所SHIBAURA HOUSE (シバウラハウス) 5Fバードルーム
概要ワイン好きの間で「高品質でリーズナブル」と人気の南アフリカワイン。海からの風がそよぐ地中海性気候の大地で育まれたブドウが、350年以上にわたっておいしいワインを生みだしてきました。そんな南アフリカワイ...[続きを読む]

講演会「グローバルに働くこととは? ~国連での経験を振り返って~」

募集期間2014/08/20~2014/09/04 団体名特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
場所大阪弁護士会館 920号会議室 (大阪市北区西天満1-12-5)
概要  □ HRN関西主催 「国際人権活動講演会」 □ 【講演テーマ】 「グローバルに働くこととは? ~国連での経験を振り返って~」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「アジア・太平洋人権情報センター」の白石...[続きを読む]

9/24◆「開発教育入門講座」参加者募集

9/24◆「開発教育入門講座」参加者募集

募集期間2014/08/20~2014/09/24 団体名開発教育協会/DEAR
場所富坂キリスト教センター1号館会議室
概要ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。ワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら、「開発教育」ってなに?何を目指しているの?日本では、世界で...[続きを読む]

都内でできる被災地支援!グループで調べながら、今の被災地を考える

募集期間2014/08/17~2014/09/06 団体名チームRemind
場所熊野地域センター
概要【都内で出来る被災地支援!グループで調べながら、今の被災地を考える】 こんにちは!チームRemindです! 私たちは防災・地域復興・被災地支援の3本柱の元、再度、東日本大震災を思い出してもらい、忘れさ...[続きを読む]

【終了】9/20開催 Refugee Talk-難民を学ぶ夕べ-難民支援のこれまでとこれから

募集期間2014/08/13~2014/09/20 団体名難民支援協会
場所Eiji Press Lab(英治出版株式会社内)
概要Refugee Talk-難民を学ぶ夕べ-では、毎月テーマを変えて、 日本に逃れてきた難民が直面している問題や難民支援協会(JAR)の支援活動を 様々な角度からご紹介し、参加者の方々と「今できること」を考えます。 ...[続きを読む]

長野の夏フェス、飯山さわごさ会場スタッフ募集!

募集期間2014/08/13~2014/08/22 団体名飯山さわごさ
場所長野県飯山市戸狩温泉スキー場とんだいら高原
概要長野を代表するライブ&ロハスイベント『さわごさ』の会場スタッフ募集! ・各種イベント受付 ・カフェ販売員 ・駐車場誘導員 ・その他雑務 それぞれ若干名募集いたします。 現地までの交通はご自身でお願...[続きを読む]

【終了】9月12日「アフガニスタン人から聞く教育の現状~アドラ&ケア合同報告会...

9月12日「アフガニスタン人から聞く教育の現状~アドラ&ケア合同報告会...

募集期間2014/08/05~2014/09/12 団体名ADRA Japan
場所地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)セミナールーム
概要アフガニスタンの子どもたちの教育支援に取り組んでいるADRA Japanと公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパンが、共催でアフガニスタン教育支援事業の報告会を開催することになりました。 報告は各団体...[続きを読む]

【終了】秋休みや卒業旅行で海外ボランティアへ|国際ワークキャンプNGOのNICE<...

秋休みや卒業旅行で海外ボランティアへ|国際ワークキャンプNGOのNICE<...

募集期間2014/09/02~2014/09/02 団体名NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
場所四ツ谷地域センター集会室2
概要◆社会人の方へ  心の片隅で、海外ボランティアに挑戦したいという気持ちがあるけど、休みがないからとあきらめていませんか?2014年の秋はシルバーウィーク・体育の日・文化の日・勤労感謝の日と休日・連休が多...[続きを読む]

【終了】秋休みや卒業旅行で海外ボランティアへ|国際ワークキャンプNGOのNICE<...

秋休みや卒業旅行で海外ボランティアへ|国際ワークキャンプNGOのNICE<...

募集期間2014/08/05~2014/08/21 団体名NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
場所四ツ谷地域センター集会室2
概要◆社会人の方へ  心の片隅で、海外ボランティアに挑戦したいという気持ちがあるけど、休みがないからとあきらめていませんか?2014年の秋はシルバーウィーク・体育の日・文化の日・勤労感謝の日と休日・連休が多...[続きを読む]

【国連難民募金】ファンドレイザー契約職員募集(札幌)

募集期間2014/08/04~2014/08/29 団体名特定非営利活動法人 国連UNHCR協会
場所
概要【主な業務内容】 ■UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)や公式支援窓口である国連UNHCR協会の活動紹介 ■UNHCRの活動を支える継続寄付プログラム「毎月倶楽部」への加入促進 ■キャンペーン実施のためのバックオ...[続きを読む]
| 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop