災害支援ボランティア募集掲示板

災害支援ボランティア募集掲示板

【終了】伊豆大島災害支援ボランティア

募集期間2014/01/31~2014/02/14 団体名特定非営利活動法人 日本支援機構
場所伊豆大島
概要【活動内容】 行方不明者搜索、泥・流木の撤去、海岸清掃、災害によるゴミ出し、建築物の解体、ほか個人のニーズに対応した活動 ※天候や現地の状況から判断して当日朝に決定されます。 【集合時間】 当...[続きを読む]

【終了】【地域密着】2014年3月度 ボランティアバス募集【南三陸町】

【地域密着】2014年3月度 ボランティアバス募集【南三陸町】

募集期間2014/01/31~2014/03/28 団体名東日本大震災生活支援協会
場所宮城県 南三陸町
概要LSAでは南三陸町の活動拠点を中心に地域に密着した支援活動を行っております。 ボランティアに参加される方の数は日々確実に減少しています。 是非とも皆様のご協力をお願い致します。  2014年3月運行日程 ...[続きを読む]

【終了】ボランティアと震災スタディ&(休暇村)宿泊at気仙沼

募集期間2014/01/31~2014/03/19 団体名東・和 災害支援G
場所東京駅
概要ボランティア活動(協力:気仙沼復興協会) 浜辺は気仙沼の大事な観光資源です。浜辺にはまだ津波で流出した流木等がうち上がります。震災前 の姿を一日も早く取り戻して貰う為、ボランティアの活動が必要です。...[続きを読む]

【終了】ほっとけないぜ!甦れ東北 宮城県石巻市鮫浦行き/漁業支援

ほっとけないぜ!甦れ東北 宮城県石巻市鮫浦行き/漁業支援

募集期間2014/01/30~2014/02/13 団体名山梨峡北交通株式会社/ほくとトラベル
場所宮城県石巻市鮫浦
概要活動内容は、継続的にお手伝いをさせていただいている漁業支援(ホヤ養殖)です。 2月には支援プロジェクトとして進めている震災で被害を受けた真水を取水するための井戸掘削工事が着工する予定です。 現在、...[続きを読む]

【終了】【SVA】東京事務所広報課インターン募集

募集期間2014/01/30~2014/03/31 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所
概要「声なき声を伝えること」が広報の仕事です。 アジアの今や現地の人たちの声を伝えるインターンを募集しています。 ■業務内容 ・ブログやFacebookなどへの記事書き ・簡単なweb制作や入力作業 ・イベント...[続きを読む]

【終了】2/14出発・気仙沼行「海岸清掃12号」ボランティアバス

2/14出発・気仙沼行「海岸清掃12号」ボランティアバス

募集期間2014/01/29~2014/02/07 団体名かながわ311ネットワーク
場所宮城県
概要気仙沼市内の海岸に漂着した、震災漂着物の撤去・清掃活動を行う予定です。気仙沼市内の海岸は海水浴場として、以前は多くの人々が訪れていた場所で、海水浴場として復活できるようにお手伝いします。 漁業支援...[続きを読む]

【終了】東北支援ボランティア 【震災行方不明者捜索・漁業支援・がれき撤去など】

募集期間2014/01/29~2015/12/30 団体名DSP災害支援プロジェクト
場所東日本大震災被災地域(主に宮城県内)
概要【活動参加可能日】  随時受付中! 365日活動しております。ご自身のご予定に合う日程でお申し込みください。 1日のみの短期から長期参加、大歓迎です。 【活動内容】 行方不明者捜索(陸上)...[続きを読む]

【終了】2月8日~9日、いわき市農業支援と第5回いわきサンシャインマラソン...

2月8日~9日、いわき市農業支援と第5回いわきサンシャインマラソン...

募集期間2014/01/28~2014/02/08 団体名絆ジャパン復興支援チーム
場所福島県いわき市
概要私たちと一緒に、福島の復興支援のお手伝い、一緒に参加しませんか? 活動日: 2月8日(土)~9日一泊二日 集合時間: 6:50(出発7:00) 集合場所: JR南浦和駅西口まるひろデパート...[続きを読む]

【終了】第20回自然と遊ぼう保養ピクニック

第20回自然と遊ぼう保養ピクニック

募集期間2014/01/27~2014/02/15 団体名SEEDS OF HOPE
場所長瀞オートキャンプ場
概要東日本大震災を受け、福島で起きた原発事故は他人事ではないと考え、放射能と向き合い福島の人々を支援すべく2011年8月より活動を開始しました。 2012年の4月から放射線量の高い地域へ子どもたちを保養プロジ...[続きを読む]

【終了】東北支援ボランティア 【震災行方不明者捜索・漁業支援・がれき撤去など】

募集期間2014/01/26~2015/12/31 団体名DSP災害支援プロジェクト
場所東日本大震災被災地域(主に宮城県内)
概要【活動参加可能日】  随時受付中! 365日活動しております。ご自身のご予定に合う日程でお申し込みください。 1日のみの短期から長期参加、大歓迎です。 【活動内容】 行方不明者捜索(陸上)...[続きを読む]

【終了】トルコスタディーツアー参加者募集

募集期間2014/01/25~2014/03/01 団体名Save the Asian Monuments
場所トルコ
概要NPO法人Save the Asian Monumentsでは、トルコ、特に2011年に発生した東トルコ大震災の被災地ヴァン、アルメニア王国跡のアニ、ウラルトゥ王国跡のホシャプ城などの遺跡、ヴァン湖などを巡るスタディーツアーの参...[続きを読む]

【終了】伊豆大島災害支援ボランティア

募集期間2014/01/24~2014/02/01 団体名特定非営利活動法人 日本支援機構
場所伊豆大島
概要【活動休止日】 1月30日、1月31日 【活動内容】 行方不明者搜索、泥・流木の撤去、海岸清掃、災害によるゴミ出し、建築物の解体、ほか個人のニーズに対応した活動 ※天候や現地の状況から判断して当日朝に...[続きを読む]

【参加費無料】2/15 宮城開催!!「災害ボランティア入門」

募集期間2014/01/24~2014/02/14 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所ピースボートセンターいしのまき
概要『自分を守る。大切な人を守る。』 「災害ボランティア入門」とは... 個人でできる災害への備えや災害支援に関する一般知識、被災地での注意すべきケガや病気、出発前から活動後までの心構えなどについて、過...[続きを読む]

第3回 Change Maker Study Program

募集期間2014/01/24~2014/03/01 団体名特定非営利活動法人SET
場所陸前高田市広田町
概要もうすぐ震災から3年が経とうとしています。 東日本大震災で甚大な被害を受けた陸前高田市広田町を 自分の目で見て、自分の肌で感じ、自分の耳で聞いて そこから学び得たこと、感じたことをもとに 広田町の...[続きを読む]

【終了】東北支援ボランティア 【震災行方不明者捜索・漁業支援・がれき撤去など】

募集期間2014/01/26~2015/12/31 団体名DSP災害支援プロジェクト
場所東日本大震災被災地域(主に宮城県内)
概要【活動参加可能日】  随時受付中! 365日活動しております。ご自身のご予定に合う日程でお申し込みください。 1日のみの短期から長期参加、大歓迎です。 【活動内容】 行方不明者捜索(陸上)...[続きを読む]
| 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop