募集期間 | 2014/02/25~2014/03/08 | 団体名 | かながわ311ネットワーク |
---|---|---|---|
場所 | 気仙沼市階上地区 | ||
概要 | 現在、東北の被災地をはじめ全国各地で、沿岸部一帯を巨大な防潮堤で埋め尽くす復興計画が進められようとしています。 しかし、巨大な堤防を建てることで、自然環境や海と人とのつながりが失われ、さらに海が見...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/24~2014/03/03 | 団体名 | 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ |
---|---|---|---|
場所 | 明治学院大学白金校舎 3号館3101教室 | ||
概要 | 国連「健康の権利」特別報告者のアナンド・グローバー氏は福島原発事故後の人権状況について事実調査を実施、昨年5月に国連に調査報告書を提出、年間追加被ばく線量1ミリシーベルトを基準とする住民保護の施策な...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/24~2014/03/09 | 団体名 | アジア保健研修所(AHI) |
---|---|---|---|
場所 | アジア保健研修所 | ||
概要 | 講演会 ねえねえ聞かせてナナイさん! フィリピンの村のボランティア半生記 エセンさんはみんなから親しみを込めて、ナナイ(お母さん)と呼ばれる村の親切おばさん。フィリピン、ミンダナオ島のニュ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/21~2014/04/30 | 団体名 | シャンティ国際ボランティア会 |
---|---|---|---|
場所 | シャンティ国際ボランティア会 | ||
概要 | 東北に行かなくてもできる支援 「本・CD・DVD・ゲームで、被災地の移動図書館を応援しよう」 シャンティ国際ボランティア会は、図書館や書店が壊滅的な被害を受けた岩手県、宮城県、福島県で移動図書館活動や...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/20~2014/03/16 | 団体名 | ピースボート災害ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | モンベル 奈良店 | ||
概要 | ■概要 『自分を守る。大切な人を守る。』 「災害ボランティア入門」とは... 個人でできる災害への備えや災害支援に関する一般知識、被災地での注意すべきケガや病気、出発前から活動後までの心構えなどにつ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/20~2014/03/15 | 団体名 | ピースボート災害ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | モンベル 神戸三宮店 | ||
概要 | ■概要 『自分を守る。大切な人を守る。』 「災害ボランティア入門」とは... 個人でできる災害への備えや災害支援に関する一般知識、被災地での注意すべきケガや病気、出発前から活動後までの心構えなどにつ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/20~2014/02/21 | 団体名 | NPO法人KIプロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 山梨県甲府市 | ||
概要 | 災害ボランティアセンターの指示による雪かき( 屋根に上がっての雪下ろしではなく孤立した独居老人など個人宅前の生活道路の確保が仕事になりそうです。) [続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/19~2014/03/15 | 団体名 | ボラみみより情報ステーション |
---|---|---|---|
場所 | ボラみみより情報ステーション | ||
概要 | 日は、被災地から避難してきている小さい子連れの家族向けの子育て広場を開催します。 活動内容は、0〜5歳児の遊び相手です。特に資格等は問いません。活動証明書が必要な方は事前にお知らせください。 また、...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/19~2014/03/02 | 団体名 | NPO法人エティック |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 地域の未使用資源を産業に!! 【三陸とれたて市場】 青森といえば「りんご」、秋田なら「きりたんぽ」、山形の「さくらんぼ」、そして、岩手は... 日本のチベットと言われた白地図の岩手県に、感動大陸...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/19~2014/03/02 | 団体名 | NPO法人エティック |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 農業再生とエネルギー転換を自らの手でしてみませんか? 【いわきおてんとSUN企業組合】 「地域社会の将来を、希望溢れるものにしたい…」 東日本大震災は、地震、津波、原発、風評といった複合的な災害を...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/19~2014/03/03 | 団体名 | NPO法人KIプロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県石巻市内 仮設住宅団地 | ||
概要 | 第36回東北へ元気を届けに! 開催日時:3月7日(金)~9日(日)(0泊3日車中泊) 出発:3月7日金曜日 17:30 高山市 冬頭町 JAひだ職員駐車場 18:30 下呂市 益信本店駐車場 1...[続きを読む] |
募集期間 | 団体名 | 出版人コム合資会社 |
|
---|---|---|---|
場所 | 専修大学神田校舎303教室 | ||
概要 | 国家存亡の危機に至っても、官邸には正確な情報が上がってこなかった。 官邸が最初の水素爆発を知ったのは、事故後1時間以上も経ってから放送されたテレビ画面からだった。官邸に派遣されていた3人の専門家...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/18~2014/02/25 | 団体名 | 明日へつなぐ!ボラバス応援団 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県石巻市十三浜 | ||
概要 | ■活動内容宮城県石巻市十三浜にて遺留品の捜索とその他 2/28 23:30 東京駅よりボラバス運行 翌3/1、宮城県にて、遺留品の捜索活動及びその他現地のニーズに合わせたボランティア活動を実施します。 (ボランテ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/18~2014/03/31 | 団体名 | DSP災害支援プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 東日本大震災被災地域(主に宮城県内) | ||
概要 | 【活動参加可能日】 随時受付中! ご自身のご予定に合う日程でお申し込みください。 1日のみの短期から長期参加、大歓迎です。 【活動内容】 行方不明者捜索(陸上)、漁業復興支援、被災者個人の...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/19~2014/03/02 | 団体名 | NPO法人エティック |
---|---|---|---|
場所 | 日本財団ビル | ||
概要 | 【みちのく仕事マッチングフェア2014 spring】 震災から3年経った今だからこそ、共に東北の未来を創るチャレンジを! ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ローカルイノベーションの現場で思い切り自...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.