募集期間 | 2014/02/17~2014/03/14 | 団体名 | 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | ◆ヒューマンライツ・ナウとは 日本を本拠とする国際人権NGOです。 人権侵害に苦しむ国内外地域(ミャンマー、ラオス、カンボジア、福島など)の人権状況の改善のために活動しています。 2012年には、国連特別協...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/15~2014/03/03 | 団体名 | バタフライ・エフェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 | ||
概要 | 震災学習 震災当時のDVD観賞・被災地見学を予定しております。 (石巻)。復興商店街等への訪問も行っ ております。 現地の方々とコミュニケーションをとることにより、被災の 現状を深く知って頂き”...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/15~2014/03/14 | 団体名 | バタフライ・エフェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 | ||
概要 | 再開した民宿等宿泊施設に泊まりながら、漁師さん達や農家さん 他の指導の下、ワカメやホタテ等養殖業の補助作業や農業の共同 作業のお手伝いを行います。 参加リピーターが多いアットホームナツアーで、年...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/14~2014/02/21 | 団体名 | ARTS for HOPE |
---|---|---|---|
場所 | 3331 Arts Chiyoda | ||
概要 | 東日本大震災からまもなく3年目を迎えます。 アートによる心の応援チームARTS for HOPEは、今年も引き続き地域に寄り添いながら、明日をつくる創造力を運び、希望が射す色や感動を届け、長きに亘って支援を継続...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/14~2015/12/31 | 団体名 | DSP災害支援プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 東日本大震災被災地域(主に宮城県内) | ||
概要 | 【活動参加可能日】 随時受付中! 365日活動しております。ご自身のご予定に合う日程でお申し込みください。 1日のみの短期から長期参加、大歓迎です。 【活動内容】 行方不明者捜索(陸上)...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/14~2014/02/27 | 団体名 | 特定非営利活動法人 日本支援機構 |
---|---|---|---|
場所 | 伊豆大島 | ||
概要 | 【活動内容】 行方不明者搜索、泥・流木の撤去、海岸清掃、家具の移動、災害によるゴミ出し、そのほか個人のニーズに対応した活動 ※活動内容は、天候や被災地の状況から判断して前日の夜もしくは当日朝に決...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/12~2014/03/01 | 団体名 | パルシック |
---|---|---|---|
場所 | 御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター 1F Room A | ||
概要 | 2011年の3月11日から3年が経過し、被災地や復興に関する報道も次第に減ってきましたが、被災者の多くは今も狭い仮設住宅での生活を余儀なくされており、 高台移転に伴う集落の統合や分割、それぞれの自宅の建設に...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/12~2014/02/28 | 団体名 | 東日本大震災生活支援協会 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 南三陸町 | ||
概要 | LSAでは南三陸町の活動拠点を中心に地域に密着した支援活動を行っております。 ボランティアに参加される方の数は日々確実に減少しています。 是非とも皆様のご協力をお願い致します。 2014年2月運行日程 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/11~2014/02/23 | 団体名 | 課外のあらいぐま |
---|---|---|---|
場所 | 武蔵野市内施設(22日 ボランティアセンター分室/23日 御殿山コミセン) | ||
概要 | 津波被災写真の洗浄・データ化をしています。 途中参加・途中退出OKです。 現在決まっている開催日は以下です。 参加希望の方はメールにてお知らせください。 ------------ 2/22(土)武蔵野市民社協ボラン...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/11~2014/03/23 | 団体名 | みやぎスマートアグリ |
---|---|---|---|
場所 | 東松島市牛網被災復旧農園 | ||
概要 | ①津波被災し耕作放棄された畑を再生して”ふるさと復興”のために立ち上がった担い手農業(株)よつばファームの農園での“農業体験”。 ※農業体験については、四季折々その都度、種まき・除草(手摘み)・田植え・稲...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/10~2014/03/06 | 団体名 | ADRA Japan |
---|---|---|---|
場所 | (特活)ADRA Japan 事務所 | ||
概要 | ADRA Japanは、最新の活動状況を年4回の機関紙「ADRA News」を通じてお知らせしています。 このニュースの発送作業をお手伝いくださる方を募集いたします。 ニュースを三つ折りにしたり、封入したりといった簡...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/10~2015/02/17 | 団体名 | 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ |
---|---|---|---|
場所 | 東京都台東区上野5-3-4 クリエイティブOne秋葉原ビル7F | ||
概要 | ◆デザインボランティア・プロボノ募集 パンフレットやニュースレター、チラシ作成のお手伝いをしてくださるデザイナーを募集します。プロデザイナーの方、大歓迎! また、プロではなくてもデザインが好きな方、...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/10~2015/12/31 | 団体名 | DSP災害支援プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 東日本大震災被災地域(主に宮城県内) | ||
概要 | 【活動参加可能日】 随時受付中! 365日活動しております。ご自身のご予定に合う日程でお申し込みください。 1日のみの短期から長期参加、大歓迎です。 【活動内容】 行方不明者捜索(陸上)...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/07~2015/12/31 | 団体名 | DSP災害支援プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 東日本大震災被災地域(主に宮城県内) | ||
概要 | 【活動参加可能日】 随時受付中! 365日活動しております。ご自身のご予定に合う日程でお申し込みください。 1日のみの短期から長期参加、大歓迎です。 【活動内容】 行方不明者捜索(陸上)...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/06~2014/02/13 | 団体名 | 日本国際ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | 昭和女子大学人見記念講堂 | ||
概要 | -JVC合唱団 練習詳細情報 ■練習期間:2014年4月9日(水)-12月5日(金) ■会場:日本ホーリ...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.