災害支援ボランティア募集掲示板

災害支援ボランティア募集掲示板

【終了】石巻の自宅避難者支援の為、宿泊ボランティア募集

石巻の自宅避難者支援の為、宿泊ボランティア募集

募集期間2012/03/01~2012/05/31 団体名災害復興支援コーディネーター蓮笑
場所石巻市
概要石巻、女川、東松島で支援の行き届いていない在宅避難者への支援中心に活動しています。 被災地では産業復興なども行われておりもう緊急的な支援等終わっていると思われている方も多くいると思いますが、被災...[続きを読む]

小出裕章の今さら聞けない原子力

募集期間2012/02/28~2012/03/03 団体名おむすびマーケット実行委員会
場所ひとまち交流館2F大会議室
概要もう「知らなかった〜」じゃあ、すまされない!? 日時:2012年3月4日(日)   18:00受付開始   18:30開演      ・1部 小出先生のお話      ・2部 質疑応答   20:30終了 ...[続きを読む]

【終了】陸前高田物産展 販売ボランティアスタッフ大募集!

陸前高田物産展 販売ボランティアスタッフ大募集!

募集期間2012/02/28~2012/03/05 団体名SAVE TAKATA
場所柏タカシマヤ
概要3月7日~12日の期間、千葉県の「柏高島屋」催事場で、 [復興写真展-TSUNAMI-/陸前高田物産展]が開催されます。 復興写真展-TSUNAMI-とは、世界各国で写真展を開催している、 陸前高田市出身の写真家、上田聡...[続きを読む]

復興構想グローバルフォーラム

募集期間2012/02/27~2012/03/10 団体名民間外交推進協会
場所ホテルオークラ東京 平安の間
概要3月で大震災1年となるが、被災地の現場で懸命に立ち上がろうとしている人々に先行きへの希望を与えるビジョンはさらに求められている。災害前よりも活力ある地域とする「復興」には日本全国はもとより世界各国...[続きを読む]

フォーラム「まち復興の日へ わたしにできること」 

フォーラム「まち復興の日へ わたしにできること」 

募集期間2012/02/25~2012/03/02 団体名遠野まごころネット同窓会福岡支部
場所福岡市立中央市民センター
概要東日本大震災からもうすぐ一年。 福岡からも多くのボランティアが被災された方々を支援しています。ここで復興に住民自らが立ち上がっている被災地の現状を知り、これから私たちにできることを一緒に考えてみま...[続きを読む]

【終了】無料追悼バス参加者募集のお知らせ

募集期間2012/02/24~2012/03/02 団体名Power of JAPAN
場所福島県いわき市豊間地区
概要無料追悼バス参加希望者募集のお知らせ この日のため、無料の追悼バスをご提供くださった方がいらっしゃいます。 参加をご希望の方は、以下詳細をご確認の上、ご応募お願い致します。 〇集合日時 ・2012...[続きを読む]

【終了】2/24~南相馬行き あと2名!

募集期間2012/02/23~2012/02/24 団体名【JILCA】 ~日本いきいきライフ協力機...
場所福島県・南相馬市
概要2/24~2/26・南相馬行きボラバスツアー、キャンセルが出ましたので2名緊急募集いたします。 通常、 ・マッサージ部隊 ・カフェ部隊 ・ガテン部隊 がありますが、今回はガテンニーズが多いため、ガテン部...[続きを読む]

【3.11 サポートスタッフ急募】福岡市震災復興支援イベント:会場運営

募集期間2012/02/22~2012/03/10 団体名遠野まごころネット同窓会福岡支部
場所福岡市役所西側ふれあい広場
概要福岡市主催復興支援イベント「忘れない3.11 ~手をつなぎ元気を届けよう~」はボランティアが集まって手作りで企画・運営・実行しています。現在、企画準備から3.11当日の運営実行までいろんな面でのお手伝いして...[続きを読む]

マラソン大会支援ボランティア募集

募集期間2012/02/20~2012/03/24 団体名コミュニティカフェ【べんりDaDo】
場所南相馬市鹿島区 鹿島カントリークラブ
概要2012年3月25日、南相馬市鹿島区において『南相馬ふるさと復興 駅伝・マラソン大会』が開催されます。その運営ボランティアの募集です。 内容は、コース案内・警備、給水所補助、スタート・ゴール地点の作業補...[続きを読む]

3/9 第11回 大阪発宮城県ボランティアバスツアー

3/9 第11回 大阪発宮城県ボランティアバスツアー

募集期間2012/02/19~2012/03/08 団体名天人元気届隊
場所宮城県気仙沼市の離島大島
概要大阪・中崎町より震災復興のためのボランティア隊として毎月出発​するバスツアー。 311より一年目の3月11日に再び宮城県気仙沼大島へ参ります。 未曾有の大震災・大津波から1年が経とうとする現在、まだま​だ東...[続きを読む]

【終了】【募集は終了しました】3月16日~19日埼玉県ふじみ野発ボランティアバス...

募集期間2012/02/18~2012/03/10 団体名市民ボランティアふじみ野
場所岩手県陸前高田市内
概要■日程 3月16(金)日~19日(月) 16日(金) 午後8時 ふじみ野市役所駐車場集合、出発(車中泊) 17日(土) 陸前高田市でボランティア活動(キャンプ場ロッジ泊) 夜はバーベキュー! ※ボランティアセン...[続きを読む]

被災地支援ドキュメンタリー『手のなかの武器』上映会

被災地支援ドキュメンタリー『手のなかの武器』上映会

募集期間2012/02/17~2012/02/24 団体名アップリンク
場所渋谷アップリンク・ファクトリー
概要2月27日(月)に渋谷アップリンク・ファクトリーで上映される被災地支援を目的としたドキュメンタリー『手のなかの武器』は、映像作家ヨシモトリョウがボランティアとして実際に2011年4月被災地を訪れ、瓦礫撤去...[続きを読む]

原発 勉強会 今、わたしたちが知らなくてはいけないこと。 福島第1原...

募集期間2012/02/17~2012/02/24 団体名太陽村
場所ももちパレス 特別会議室(福岡県立ももち文化センター3階)
概要今、わたしたちが知らなくてはいけないこと。 ~福島第1原子力発電所の事故から1年を迎える前に~ なんとなく大丈夫そうと思っていませんか? 何が本当かわからないから…と知ることを諦めていませんか? ...[続きを読む]

福島のために東京でできること

募集期間2012/02/16~2012/02/23 団体名NPO法人 セイピースプロジェクト
場所東京都
概要福島のために東京でできること ~自主避難者の現状とこれからの支援~ 【日時】:2012年3月4日(日)14:00~18:00 【講師】  ・避難母子の会in関東   ・里帰りプロジェクト  【ゲスト】  ・保坂展...[続きを読む]

【終了】福島県いわき市新舞子浜付近の清掃活動

募集期間2012/02/15~2012/02/23 団体名フクシマ環境未来基地
場所夏井川サイクリング公園付近の海岸林
概要いわき市の海岸林の清掃を昨年9月27日よりおこなってきました。 新舞子浜ビーチ~夏井川河口付近を主に清掃していますが 津波によって溜まってしまったと思われるゴミがまだまだ 多く残っているためゴミの清...[続きを読む]
| 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop