東京都ボランティア募集掲示板

東京都ボランティア募集掲示板

【終了】伊豆大島災害支援ボランティア

募集期間2014/01/15~2014/01/25 団体名特定非営利活動法人 日本支援機構
場所伊豆大島
概要【活動内容】 行方不明者搜索、泥・流木の撤去、海岸清掃、災害によるゴミ出し、建築物の解体、ほか個人のニーズに対応した活動 ※天候や現地の状況から判断して当日朝に決定されます。 【集合時間】 当...[続きを読む]

【終了】国際協力で過ごす休日「昼かも」in恵比寿

募集期間2014/01/14~2014/02/08 団体名NPO法人かものはしプロジェクト
場所かものはしプロジェクト恵比寿オフィス
概要休日はついダラダラと過ごし、気付いたら1日が終わってしまっていませんか? 平日は仕事が忙しくて時間がとれないという方向けの、 新しいイベント「昼かも」を開催します! 昼かもは、 土曜の15時スター...[続きを読む]

【終了】ハンディのある子どもたちと遊んでくれるボランティアさん大募集!!

募集期間2014/01/12~2014/01/19 団体名NPO法人ほおずきの会学齢部門キッズ
場所東京
概要☆子ども会ボランティアさん募集中☆ NPO法人ほおずきの会学齢部門キッズではハンディを持った子どもたちを支援をする活動を行なっています。 *子ども会活動 子どもたちとボランティアさんでペアを組ん...[続きを読む]

【終了】「友達として相談にのる」がコンセプトの悩み相談サイトのメンバー募集

募集期間2014/01/12~2014/01/19 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所web上
概要メール悩み相談サイトの有志メンバー募集です☆ 「友達として相談にのる」という想いのもと、 一人で苦しい気持ちを抱え込んでいる人の心に寄り添って少しでも気持ちを軽くしてあげられたら素敵だなと思ってい...[続きを読む]

【終了】2/1(土)第179回APEXセミナー「2013年度 適正技術人材育成研修参加者報告...

募集期間2014/01/11~2014/01/31 団体名APEX
場所早稲田奉仕園 日本キリスト教会館6F 1号室
概要 <適正技術>はさまざまな意味で用いられる言葉ですが、概して、それ ぞれの地域(とりわけ「途上国」)の社会的・経済的あるいは文化的条件に 即し、住民が参加しやすく、そこにおけるニーズを効果的に充たす...[続きを読む]

【終了】市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2014

募集期間2014/01/09~2014/02/09 団体名東京ボランティア・市民活動センター
場所飯田橋セントラルプラザ
概要現代社会が抱える問題に取り組む「市民活動」の“今”を捉える市民社会をつくるボランタリーフォーラム。第10回を迎えた今年は、「気づく・築く市民力(わたしたちのちから)」をテーマに4つのカテゴリー「生活・...[続きを読む]

★六本木でチャリティー カフェ パーティー★

募集期間2014/01/08~2014/03/15 団体名ぱれっと たまり場ぱれっと
場所食のショールーム・パルズ
概要ぱれっとは、就労・暮らし・余暇などの生活場面において障害のある人たちが直面する問題の解決を通して、すべての人たちが当たり前に暮らせる社会の実現に寄与する特定非営利法人です。 ●募集内容  たまり場...[続きを読む]

【終了】子育てしながら国際協力「ファミかも」in恵比寿

募集期間2014/01/07~2014/02/03 団体名NPO法人かものはしプロジェクト
場所まきの木 Cafe&Studio
概要NPO法人かものはしプロジェクトは、「子どもが売られる問題」を世界からなくすために活動しています。 「ファミかも」は、国際協力に興味をお持ちのママ・パパに、お子様連れでも気軽に来ていただきたいとい...[続きを読む]

【終了】【求人情報】カウントボランティア(ハンガー・フリー・ワールド)

募集期間2014/01/07~2014/01/14 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所東京事務所(千代田区飯田橋)
概要【内容】 書損じハガキなどの回収物の仕分け・カウント作業 【期間】 2014年1月から6月。 【活動時間】 平日10時~21時、土曜10~18時の中でご都合に合わせた時間(1時間から活動可能です) 【勤務地】 東...[続きを読む]

国際ワークショップ “乾燥地域・半乾燥地における森林造成と水問題”

募集期間2014/01/07~2014/01/25 団体名国際緑化推進センター
場所国立オリンピック記念青少年総合センター(センター棟 309号室)
概要 世界の森林に関するFAOの報告によれば,毎年780万haの森林が造成されている一方で,途上国を中心になお1300万haの森林が減少・劣化しているとされています。こうした森林の減少・劣化は,農業開発,鉱山開発等...[続きを読む]

【終了】【求人情報】書損じハガキ回収キャンペーン担当アルバイト

募集期間2014/01/07~2014/06/30 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所東京事務所(千代田区飯田橋)
概要【内容】 寄付品の仕分け・カウント、換金作業、データ入力、ボランティアマネジメント。 【人数】 若干名 【期間】 2014年1月7日から6月末(※応相談)。 【条件】 <必須> ・国際協力に理解と情熱...[続きを読む]

【終了】伊豆大島災害支援ボランティア

募集期間2014/01/05~2014/01/18 団体名特定非営利活動法人 日本支援機構
場所伊豆大島
概要【活動内容】 行方不明者搜索、泥・流木の撤去、室内清掃、災害によるゴミ出し、ほか個人のニーズに対応した活動 ※天候や現地の状況から判断して当日朝に決定されます。 【集合時間】 当日の活動に参加...[続きを読む]

第4回 みらい工房フューチャーセッション 「ライフプランとキャリア...

第4回 みらい工房フューチャーセッション 「ライフプランとキャリア...

募集期間2014/01/06~2014/01/18 団体名新宿NPOネットワーク協議会
場所新宿NPO協働推進センター
概要これまでは「多文化共生」「雇用」 「働きやすい社会」などのことについて 語り合ってきました。 前回は「しんじゅく多文化共生プラザ」所長の大熊さんを スピーカーとしてお招きして、新宿区の外国人の...[続きを読む]

1/25(土)ESD公開学習会「ESDは教育問題にどう応えるのか?」

1/25(土)ESD公開学習会「ESDは教育問題にどう応えるのか?」

募集期間2014/01/06~2014/01/25 団体名開発教育協会/DEAR
場所聖心女子大学グリーンパーラー
概要●私の考えるESDの大切な視点~ESDならではの教育実践とは? みなさんが取り組んでいる、または悩んでいる、ESDについて、より深く話し合う機会を設けます。 ESDは現実の教育問題に対してどう応えることができる...[続きを読む]

【終了】【SVA】講演会『アフガニスタンの今を生きる』

募集期間2014/01/06~2014/01/24 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所geek cafe 水道橋
概要1990年代からアフガニスタンの取材を続ける共同通信のジャーナリストであり、女性の生活支援のためのハンディクラフトの会社を立ち上げた安井浩美さんの講演会を行います。 安井さんが運営する「シルクロード ...[続きを読む]
| 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop