東京都ボランティア募集掲示板

東京都ボランティア募集掲示板

【終了】【2・17】超短期!発送ボランティア募集!

募集期間2014/02/05~2014/02/16 団体名アジア太平洋資料センター
場所PARC事務所
概要只今PARCでは、自由学校2014リーフレットの発送をお手伝いして頂ける方を 大募集しています。 ボランティアが初めての方、 NGO、NPOってどんなところだろうとちょっと気になる方、1日だけ、数時間だけの短時間...[続きを読む]

【NGO ADRA Japan】ライティングボランティアを募集!

【NGO ADRA Japan】ライティングボランティアを募集!

募集期間2014/02/05~ 団体名ADRA Japan
場所ご自宅、またはADRA Japan事務所。
概要ADRA Japanの国際協力活動を支える広報をお手伝いくださるライティングボランティア(ブログ・メールマガジン・プレスリリースの原稿執筆、チラシ作成など)を募集します! みなさんのスキルが国際協力や啓発に...[続きを読む]

【終了】「基礎ジャーナリスト講座 in セブ」事前説明会

募集期間2014/02/04~2014/02/14 団体名開発メディア
場所JICA地球ひろば
概要途上国を掘り下げたい人、メディア・広報を仕事にしたい人を対象に、開発メディアganasが主催する記者合宿「基礎ジャーナリスト講座 in セブ」(3月14~20日)の事前説明会です。 講座に参加する方はもちろん、...[続きを読む]

【終了】【2月5日開催】かものはしプロジェクト「かもトーク!」in恵比寿―児童買...

募集期間2014/02/04~2014/02/05 団体名NPO法人かものはしプロジェクト
場所かものはしプロジェクト恵比寿オフィス
概要2/5(水)に、恵比寿で開催する講演会のイベントのお知らせです。 「かもトーク!」では子どもが売られる問題について、ディスカッション形式で、参加者全員で一緒に学んでいくイベントです。  1. 同じ想い...[続きを読む]

【終了】途上国の多面性を「硬派」に発信したい人! プロボノ&ボランティアの...

募集期間2014/02/04~2014/02/15 団体名開発メディア
場所都内
概要対象となる方&メリット <プロボノデスク> 1)国際協力・途上国に特化したメディアに興味があり、一緒に発展させたいという意欲の高い方 2)編集・記者経験をお持ちの方(高いスキルが必要です) 3)途...[続きを読む]

映画&トーク&チョコパーティー「ハッピー・スマイル・バレンタイン」

募集期間2014/02/04~2014/02/11 団体名認定NPO法人ACE(エース)
場所SHIBAURA HOUSE
概要映画&トーク&チョコパーティー「ハッピー・スマイル・バレンタイン」 ~チョコレートでしあわせを届けよう~ バレンタイン直前のこの日に、映画『バレンタイン一揆』上映会&トークと、チョコパーティー...[続きを読む]

【終了】 3月1日&2日「キンダー・フィルム・フェス せたがや子ども映画祭

募集期間2014/02/03~2014/02/21 団体名一般社団法人キンダー・フィルム
場所世田谷区民会館
概要<開催日程> ○活動内容○ 会場内誘導、チケット・物販販売、ゲストアテンド、劇場補佐など ○期間○ 【日程】3/1(土)、2(日) 【集合予定時間】08:30 【解散予定時間】17:30 (現地集合・現地解散) ...[続きを読む]

保護猫シェルターでのボランティアさん募集(毎月22日にボラ説明会開催中)

募集期間2014/03/26~2014/12/31 団体名東京キャットガーディアン
場所NPO法人 東京キャットガーディアン
概要東京キャットガーディアンは、大塚・西国分寺・蒲田の猫カフェ型開放型シェルターを拠点に、猫の殺処分ゼロを目指し、 行政(保健所・動物愛護センター)などから猫を引取り飼育希望の方に譲渡する活動、ならびに...[続きを読む]

【終了】NPO法人キズキ 不登校・中退・ひきこもりを経験した若者を支援する塾講...

募集期間2014/01/31~ 団体名株式会社キズキ
場所キズキ共育塾 代々木教室
概要●団体の紹介 今の日本は一度レールから外れるとやり直すのが非常に難しい社会です。 キズキ共育塾では不登校・高校中退・ひきこもりなどを経験した若者の受験を通じたやり直しをサポートしています。 様々なバ...[続きを読む]

国際セミナー 「熱帯林とCSR: 生物多様性と人権の視点から~パーム油と...

募集期間2014/01/31~2014/02/21 団体名メコン・ウォッチ
場所国立オリンピック記念青少年総合センター(国際交流館・第1ミーティングルーム)
概要東南アジアの熱帯地域には広大な単一栽培のプランテーションが広がっており、そこから日本は、パーム油、木材や紙製品等を輸入しています。プランテーション開発によって、保護されるべき天然林の伐採、オランウ...[続きを読む]

【終了】セミナー「開発と教育をめぐるグローバルな動向」

セミナー「開発と教育をめぐるグローバルな動向」

募集期間2014/01/31~2014/03/01 団体名開発教育協会/DEAR
場所立教大学 10号館1階103教室
概要2014年は「国連持続可能な開発のための教育の10年(DESD)」の最終年、2015年は「ミレニアム開発目標(MDGs)」の最終年です。これらの開発と教育をめぐるグローバルな取り決めは、開発教育の目標でもある公正で...[続きを読む]

2/21◆「開発教育入門講座」参加者募集

2/21◆「開発教育入門講座」参加者募集

募集期間2014/01/31~2014/02/21 団体名開発教育協会/DEAR
場所富坂キリスト教センター1号館会議室
概要ワークショップ体験やレクチャーを通して「開発教育」をわかりやすく紹介する入門講座。 前半はワークショップ。実際に体験して、「開発教育」を感じてください。 後半はレクチャーです。参加者の皆さんの興味...[続きを読む]

【終了】「友達として相談にのる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバー募集!

募集期間2014/01/31~2014/02/02 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所web上
概要はじめまして、ゾノといいます☆ 「友達として相談にのる」がコンセプトの、 メール悩み相談サイトの有志メンバー募集のお知らせとなります! 一人で苦しい気持ちを抱え込んでいる人の心に寄り添って、 少...[続きを読む]

【終了】伊豆大島災害支援ボランティア

募集期間2014/01/31~2014/02/14 団体名特定非営利活動法人 日本支援機構
場所伊豆大島
概要【活動内容】 行方不明者搜索、泥・流木の撤去、海岸清掃、災害によるゴミ出し、建築物の解体、ほか個人のニーズに対応した活動 ※天候や現地の状況から判断して当日朝に決定されます。 【集合時間】 当...[続きを読む]

【終了】ボランティアと震災スタディ&(休暇村)宿泊at気仙沼

募集期間2014/01/31~2014/03/19 団体名東・和 災害支援G
場所東京駅
概要ボランティア活動(協力:気仙沼復興協会) 浜辺は気仙沼の大事な観光資源です。浜辺にはまだ津波で流出した流木等がうち上がります。震災前 の姿を一日も早く取り戻して貰う為、ボランティアの活動が必要です。...[続きを読む]
| 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop