アドボカシー・人権ボランティア募集掲示板

アドボカシー・人権ボランティア募集掲示板

ファンドレイジング・スタッフ(パートタイム)募集 ヒューマンライツ...

募集期間2014/09/04~2014/09/15 団体名特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
場所
概要国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、認定NPO法人格取得に伴い、 新たにファンドレイジング・スタッフを募集いたします。 是非関心と意欲のある方に御応募いただければと思います。 ≪募集概要≫ ◆業務...[続きを読む]

精神障害者が企画・運営します第39回岸和田市民フェスティバル「青い鳥...

精神障害者が企画・運営します第39回岸和田市民フェスティバル「青い鳥...

募集期間~2016/05/03 団体名泉州・精神障害者倶楽部「青い鳥」
場所岸和田市中央公園
概要【 第38回岸和田市民フェスティバル】 -_-VOL.4 泉州☆精神障害者倶楽部「青い鳥」ブース【絆】KIZUNA-_- ♪こころの居場所♪からだの居場所♪みんなの居場所  『青い鳥』は、み...[続きを読む]

「世界こどもの日」チャリティウォーク&ラン2014  開催のお知らせ

募集期間2014/08/01~2014/10/31 団体名特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
場所皇居周縁(集合・日比谷公園)
概要毎年11月20日は、「世界子どもの日」。 国連が世界中の子どもたちの相互理解を促進し、 子どもたちの福祉を増進させることを目的として1954年に制定しました。 ヒューマンライツ・ナウは、この国際的な「...[続きを読む]

精神障害者が、『福祉健康麻雀』と『デカじゃん』まちおこしを呼び掛け...

精神障害者が、『福祉健康麻雀』と『デカじゃん』まちおこしを呼び掛け...

募集期間2014/10/30~2015/12/31 団体名泉州・精神障害者倶楽部「青い鳥」
場所岸和田市立福祉総合センター
概要  (^^♪こころの居場所 (^^♪からだの居場所 (^^♪みんなの居場所        「青い鳥」は、みんなでつくります。   ◆【毎週日曜日】岸和田市立福祉総合センター 10時~16時  ◆「岸和田」を福祉の...[続きを読む]

9/10(水) ガザ緊急報告会

募集期間2014/08/22~2014/09/10 団体名特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
場所明治大学 研究棟2階第9会議室
概要今年7月開始された、イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの軍事侵攻。 2000人以上が犠牲となり、そのほとんどが子どもや女性を含む一般市民です。 人口密集地への無差別な爆撃や砲撃、国連施設への攻撃、...[続きを読む]

【終了】 【9/22(月)】 フェアスタート連続講座第3弾~企業の声から学ぶ就労支援~

募集期間2014/08/22~2014/09/22 団体名NPO法人フェアスタートサポート
場所横浜市市民活動支援センター4階
概要今年度よりフェアスタートは「社会的養護の世界における就労支援の情報をもっと支援者の方々に広めよう」という思いのもと、児童養護施設など施設の職員さん、里親さんを対象に連続講座をはじめました。 今年5...[続きを読む]

講演会「グローバルに働くこととは? ~国連での経験を振り返って~」

募集期間2014/08/20~2014/09/04 団体名特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
場所大阪弁護士会館 920号会議室 (大阪市北区西天満1-12-5)
概要  □ HRN関西主催 「国際人権活動講演会」 □ 【講演テーマ】 「グローバルに働くこととは? ~国連での経験を振り返って~」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「アジア・太平洋人権情報センター」の白石...[続きを読む]

9/24◆「開発教育入門講座」参加者募集

9/24◆「開発教育入門講座」参加者募集

募集期間2014/08/20~2014/09/24 団体名開発教育協会/DEAR
場所富坂キリスト教センター1号館会議室
概要ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。ワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら、「開発教育」ってなに?何を目指しているの?日本では、世界で...[続きを読む]

【終了】セミナーと上映会「森を食べる:ラオスの暮らし」

募集期間2014/08/13~2014/09/04 団体名メコン・ウォッチ
場所自然環境情報ひろば丸の内さえずり館
概要メコン・ウォッチではラオスにおいて、森と人びとの利用や資源管理について10年以上調査や映像制作を行ってきました。今回は2012年に制作した「トランジション―ラオス 森の変遷と暮らし-」を鑑賞、森と近しい暮...[続きを読む]

【終了】9/20開催 Refugee Talk-難民を学ぶ夕べ-難民支援のこれまでとこれから

募集期間2014/08/13~2014/09/20 団体名難民支援協会
場所Eiji Press Lab(英治出版株式会社内)
概要Refugee Talk-難民を学ぶ夕べ-では、毎月テーマを変えて、 日本に逃れてきた難民が直面している問題や難民支援協会(JAR)の支援活動を 様々な角度からご紹介し、参加者の方々と「今できること」を考えます。 ...[続きを読む]

【国連難民募金】ファンドレイザー契約職員募集(札幌)

募集期間2014/08/04~2014/08/29 団体名特定非営利活動法人 国連UNHCR協会
場所
概要【主な業務内容】 ■UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)や公式支援窓口である国連UNHCR協会の活動紹介 ■UNHCRの活動を支える継続寄付プログラム「毎月倶楽部」への加入促進 ■キャンペーン実施のためのバックオ...[続きを読む]

【終了】「トイレから始めるより良い世界-MDGs達成期限まで500日で何ができるの...

募集期間2014/08/04~2014/08/24 団体名動く→動かす
場所日本科学未来館7階 会議室2
概要日本人がごく当たり前に使うトイレ。しかし世界では、実に人口の3分の1以上にあたる25億人が、改善された(排せつ物が衛生的に隔離される)トイレを持っておらず、そのうち10億人は屋外排せつをしています。貧困...[続きを読む]

【終了】ブラックバイト対処法セミナー 〜そのバイト、おかしくない?〜

募集期間2014/08/01~2014/08/02 団体名ブラック企業対策プロジェクト
場所みやこめっせ
概要現在では「ブラックバイト」と称されるように、学生バイトであっても「ブラック」な働き方が広がっています。 低賃金であるにもかかわらず、正社員並みの業務やノルマ、重労働を課され、学業に支障をきたして...[続きを読む]

ファンドレイジング・スタッフ(パートタイム)募集 ヒューマンライツ...

募集期間2014/07/31~2014/08/10 団体名特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
場所
概要国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、認定NPO法人格取得に伴い、 新たにファンドレイジング・スタッフを募集いたします。 是非関心と意欲のある方に御応募いただければと思います。 ≪募集概要≫ ◆業務...[続きを読む]

映画「自由と壁とヒップホップ」緊急上映会

募集期間2014/07/28~2014/08/08 団体名日本国際ボランティアセンター
場所山羊に、聞く?
概要自身もパレスチナにルーツをもつ女性監督が描く、パレスチナの若者たちの音楽による非暴力の抵抗。作品に登場するイスラエル領内のパレスチナ人地区で生まれた史上初のパレスチナ人ヒップホップ・グループ“DAM”の...[続きを読む]
| 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop