募集期間 | 2013/09/29~2013/10/31 | 団体名 | エンパワメントかながわ |
---|---|---|---|
場所 | 神奈川県内の高校・大学または中学校 | ||
概要 | エンパワメントかながわでは、特に若い世代に「デートDV」について広く啓発し、予防する方法を伝えたいと思っています。そのためには、若い世代の皆さんのチカラが必要です。10代~20代の皆さんが主体となって...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/07/01~2013/08/04 | 団体名 | エンパワメントかながわ |
---|---|---|---|
場所 | かながわ県民センター4階 403会議室 | ||
概要 | デートDV(恋人間の暴力)について人権の視点から考える中学生向けのプログラムをエンパワメントかながわがが開発しました。 すでに中学校で実施しているプログラムが体験できます。人との関係に悩みながら、...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/08/01~2013/08/20 | 団体名 | 難民支援協会 |
---|---|---|---|
場所 | Eiji Press Lab (英治出版株式会社内) | ||
概要 | Refugee Talk ‐難民を学ぶ夕べ ‐ テーマ:政策提言の現場から~よりよい難民受け入れを目指して 「難民」についてニュースで聞いたことがあるけれど、詳しく知りたい― 自分にできる「国際協力」や「社会貢献...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/07/24~2013/07/29 | 団体名 | シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 被災地NPOの認定化支援事業 コーディネーター兼コンサルタント候補(1名) ◎ 職務内容 被災地NPOでの認定をとりたい団体の掘り起こし、認定相談、出張セミナー・個別相談会の実施にともなうコーディ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/08/11~2014/12/31 | 団体名 | Tact Nexus Group |
---|---|---|---|
場所 | 金沢、全国各地。 | ||
概要 | 外国籍サッカー選手のサポートスタッフ募集 Tact Nexus Groupでは、青少年の育成と貧困撲滅を標榜し、アフリカでサッカースクールを運営しております。優秀な選手は日本のプロ&アマチュア・サッカークラブの活...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/07/14~2014/12/31 | 団体名 | 大阪フレンズ手話サークル |
---|---|---|---|
場所 | 大阪市立浪速区民センター | ||
概要 | 手話ってどこで教えてくれるんだろう?って思ったら気軽においで下さいませ! 事前申し込みも入会の必要もありませんよ。 お仕事や授業での遅刻、遠方ということでなどでの早退もOKです。 手話初心者さ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/07/06~2013/07/19 | 団体名 | 東日本大震災被災地支援ボランティア世... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県内各所 | ||
概要 | 現地でのマジックショーなどでの心のケア「傾聴、コミュニケーション含む」 正規依頼の活動となり、東北での本当の支援 心のケアなど行い、 500ヶ所以上、一万人以上の実積訪問等がある経験の中 愛に会い...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/07/06~2013/07/18 | 団体名 | 東日本大震災被災地支援ボランティア世... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県各所 気仙沼市内や石巻市内、南三陸町など | ||
概要 | 現地でのマジックショーなどの開催に関するお手伝い等 傾聴やコミュニケーション、心の支援等 正規依頼の支援活動となります。 現地の方 東北に在住 県外の方でもOK 笑顔と夢そして愛に会いに、東北...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/07/02~2013/07/24 | 団体名 | 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ |
---|---|---|---|
場所 | 上智大学 四谷キャンパス1号館403号教室 | ||
概要 | シンポジウム◆国連人権理事会グローバー勧告を受けて 福島原発事故後の「健康の権利」と被災者支援を問い直す ―――――――――――――――――――――――――― ●日 時/2013年7月24日(水) 午後7時から9時 ●会 場/上智大学 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/07/02~2013/07/12 | 団体名 | PET&HOT企画委員会 |
---|---|---|---|
場所 | フィリピン・セブ島 | ||
概要 | 北は北海道から南は沖縄まで これまでに850人以上が参加したツアーも, おかげさまで今春で32年目をむかえました。 とにかく現地の生の生活を感じたい方 福祉・教育・医療…いろいろな施設を訪れてみたい方...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/26~2013/07/20 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | 富山高等専門学校本郷キャンパス | ||
概要 | 開発教育をすすめるNGO、開発教育協会(DEAR)では、今夏開催するイベントの運営ボランティアを募集しています。 学生さん、お勤めの方など、開発教育や国際協力に関心のある方の参加を歓迎します。 事前にオリ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/24~2013/08/17 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | 富山高等専門学校本郷キャンパス | ||
概要 | ▼1日目(17日)のプログラム 10:00-11:45 開会式・基調講演 「デンマークの教育とPBL(Problem-Based Learning)」講師:Anette Kolmosさん(デンマーク・オルボー大学) 13:00-14:45 ワークショップ体験(5...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/21~2013/07/22 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | 横浜中央YMCA 6階606教室 | ||
概要 | ワークショップ体験やレクチャーを通して「開発教育」をわかりやすく紹介する入門講座。 前半はワークショップ。実際に体験して、「開発教育」を感じてください。 後半はレクチャーです。参加者の皆さんの興味...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/18~2013/06/28 | 団体名 | アジア太平洋資料センター |
---|---|---|---|
場所 | 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC) | ||
概要 | さて、PARCではこのたび、雑誌「オルタ」の発送をお手伝いしていただける ボランティアさんを下記の日程で大募集しております。 1時間でも2時間でも、ご都合のよい時間帯に お手伝いしていただけないでしょ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/06/18~2013/07/04 | 団体名 | ADRA Japan |
---|---|---|---|
場所 | SDA原宿クリスチャンセンター 地下1階 | ||
概要 | ADRA Japanでは、学生の皆さんの若く力強いエネルギーを国際協力の現場に活かすために、このたびユースチームを結成することにいたしました。「実務を通じて国際協力NGOの活動を知りたい」、「学生ならではの国際...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.