募集期間 | 2014/03/03~2014/03/07 | 団体名 | NPO法人プラス・アーツ |
---|---|---|---|
場所 | 東京ガスガスミュージアム | ||
概要 | 電気やガス、水道などが止まる災害時、炊き出し、暖を取る、心を癒すなど、火が果たす役割はとても大きいと思います。しかしながら、近年、生活スタイルが変わり、火を扱ったことのない子どもが増えてきています...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/05~2014/03/10 | 団体名 | 日本水フォーラム |
---|---|---|---|
場所 | 日本科学未来館 7F | ||
概要 | 未曾有の被害をもたらした、あの「3.11」、東日本大震災から早3年。日本でも世界でも、災害時に一番苦しむのは、自分ひとりでは行動することのできないちびっコたちであり、その子どもの命を守るママたちです...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/27~2014/03/15 | 団体名 | 日本国際ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | タワーホール船堀 5階 小ホール | ||
概要 | 2011年3月11日に発生した東日本大震災から間もなく3年が経とうとしています。 先の大震災による津波は家屋のみならず地元の伝統芸能をも消滅させかねない被害を与えました。気仙沼市内の小々汐という集落では...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/27~2014/03/04 | 団体名 | 日本ユニセフ協会 |
---|---|---|---|
場所 | ユニセフハウス(東京・高輪)1階ホール | ||
概要 | 3月4日(火)、ユニセフハウス(東京都港区)で、1月下旬に激戦地アレッポを 取材されたフリー・ジャーナリスト 後藤健二氏による現地報告会を開催 いたします。 トルコから国境を越え、シリアに入った後...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/27~2014/03/29 | 団体名 | オーガニック・ライフ・コラボレーション |
---|---|---|---|
場所 | 神戸市立東灘区民センター | ||
概要 | OLCオリジナルプログラム【アグリセラピーⓇ講座】の2014年度(第5期)受講生を募集させていただいております。 「アグリセラピーⓇ講座」では、自然栽培の農作業を行いながら、「自分という自然を取り戻す...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/27~2014/03/07 | 団体名 | 一般社団法人 グローバル教育推進プロ... |
---|---|---|---|
場所 | 東洋大学白山キャンパス8号館地下1階(学生食堂ホール) | ||
概要 | 日本の留学交流を活性化させ、若い世代の留学を支援し、グローバル人材育成に寄与することを目指し、5000人規模の留学経験者オンラインコミュニティを構築する「グローバル人材5000プロジェクト」が、産官学の広...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/27~2014/03/29 | 団体名 | オーガニック・ライフ・コラボレーション |
---|---|---|---|
場所 | 神戸市立東灘区民センター | ||
概要 | OLCオリジナルプログラム【アグリセラピーⓇ講座】の2014年度(第5期)受講生を募集させていただいております。 「アグリセラピーⓇ講座」では、自然栽培の農作業を行いながら、「自分という自然を取り戻す...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/27~2014/03/14 | 団体名 | オーガニック・ライフ・コラボレーション |
---|---|---|---|
場所 | 神戸市立東灘区民センター | ||
概要 | OLCオリジナルプログラム【アグリセラピーⓇ講座】の2014年度(第5期)受講生を募集させていただいております。 「アグリセラピーⓇ講座」では、自然栽培の農作業を行いながら、「自分という自然を取り戻す...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/27~2014/03/14 | 団体名 | オーガニック・ライフ・コラボレーション |
---|---|---|---|
場所 | 神戸市立東灘区民センター | ||
概要 | OLCオリジナルプログラム【アグリセラピーⓇ講座】の2014年度(第5期)受講生を募集させていただいております。 「アグリセラピーⓇ講座」では、自然栽培の農作業を行いながら、「自分という自然を取り戻す...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/26~2014/03/12 | 団体名 | エイズ孤児支援NGO・PLAS |
---|---|---|---|
場所 | JICA地球ひろば セミナールーム201AB | ||
概要 | 毎月大好評のイベント、PLAS Room。 3月は、プラス事務局長・小島美緒による活動説明会を開催します! プラスは、今から8年前に学生5名によって設立。 現在までにウガンダとケニアで、エイズによって親を亡...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/26~2014/04/26 | 団体名 | 特定非営利活動法人ジェン(JEN) |
---|---|---|---|
場所 | 都立 夢の島公園 | ||
概要 | 「Chabo!チャリティ☆ラン」は、チームでたすきを繋いでゴールをめざすリレーランです。タイムを競うものではないのでランニング初心者も大歓迎。ウォーキングコースもあります! ランニング後には、ゲストラン...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/25~2014/03/01 | 団体名 | 地球市民ACTかながわ/TPAK |
---|---|---|---|
場所 | JICA横浜国際センター 4F セミナールーム7 | ||
概要 | 横浜で20年間、アジアの子どもたちの教育と自立のための NGO活動を行っている、(特活)地球市民ACTかながわ/TPAKが、 「NGOの就職や起業を考えてみたい方」のための入門キャリアセミナーを開催します。 情...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/25~2014/03/11 | 団体名 | 東日本大震災復興支援市民活動ネットワ... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 | ||
概要 | 《ツアー行程》 1JRやまびこ43号□■□■□■□■(11:13着) くりこま高原駅(11:20)==気仙沼市本吉【昼食】(12:30)……淨勝寺===馬籠信夫館==御嶽神社==大谷鉱山歴史資料館==ペンションヴィラプチろく...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/25~2014/03/20 | 団体名 | 一般社団法人世界の子供たちのために |
---|---|---|---|
場所 | 住友不動産御茶ノ水ファーストビル8F | ||
概要 | 第三回目となるCheFuKoの旗揚げレクチャー。 今回は2本立でお送りいたします。 ・ゲスト講師 門間貞子先生(福島市の保育施設「こどものいえそらまめ」園長) ・温熱軍団、活動報告&説明会 前半は...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/24~2014/03/03 | 団体名 | 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ |
---|---|---|---|
場所 | 明治学院大学白金校舎 3号館3101教室 | ||
概要 | 国連「健康の権利」特別報告者のアナンド・グローバー氏は福島原発事故後の人権状況について事実調査を実施、昨年5月に国連に調査報告書を提出、年間追加被ばく線量1ミリシーベルトを基準とする住民保護の施策な...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.