北海道・東北ボランティア募集掲示板

北海道・東北ボランティア募集掲示板

【終了】3月27日(金・深夜)~29日ボランティアバス南三陸号・新宿・南浦和発

3月27日(金・深夜)~29日ボランティアバス南三陸号・新宿・南浦和発

募集期間2015/03/02~2015/03/09 団体名ボランティアバス関東
場所宮城県南三陸町
概要■ 集合・解散場所は、新宿駅西口と南浦和駅です。   この日程は、関西、名古屋、長野方面の設定はありません。 ■ 活動内容 ● この期間は、漁業手伝いが中心になります。 養殖わかめの最盛期となり...[続きを読む]

【終了】第14回浜へ行こう!

第14回浜へ行こう!

募集期間2015/03/02~2015/03/20 団体名(特活)プレアツーリズム
場所牡鹿半島
概要 2014年3月よりボランティアの新しい形として生まれ変わった被災地支援の参加型プロジェクト「浜へ行こう!」は、地元住民による実行委員会が主催し、NPO法人JEN(ジェン)が運営してきましたが、今年2015年から...[続きを読む]

【終了】3/26 4/3 子どもと自然体験ボランティア!春のゼロ村で馬と子どもと遊ぼ...

3/26 4/3 子どもと自然体験ボランティア!春のゼロ村で馬と子どもと遊ぼ...

募集期間2015/03/02~2015/04/01 団体名ゼロ村牧場パカラッチョ!
場所ゼロ村
概要場所:〒 981-3225 宮城県仙台市泉区福岡字森下12  日程:2015年3月26日(木)、4月3日(金) 団体名:ゼロ村牧場パカラッチョ! ゼロ村とは、『「ない」が「ある」暮らし』をテーマにした、不...[続きを読む]

国連防災会議・パブリックフォーラム のご案内!

国連防災会議・パブリックフォーラム のご案内!

募集期間2015/03/01~2015/03/15 団体名みやぎスマートアグリ
場所TKPガーデンシティ仙台勾当台3階 ホール3
概要NPO法人みやぎスマートアグリがお手伝いをする 国連防災会議・パブリックフォーラムのお誘いです。 東日本大震災と緊急支援および復興活動の経験を様々な視点から世界の人々と共有する―未来の地域づくり人材...[続きを読む]

福幸キャンドルナイト~みんなで灯そう 希望のあかり 元気の炎~

福幸キャンドルナイト~みんなで灯そう 希望のあかり 元気の炎~

募集期間2015/02/01~2015/03/06 団体名まち工房たなぐら
場所棚倉城跡公園
概要 棚倉に少しでも明るい火を灯し、来場者のみなさんをより元気づけることを目的として、キャンドルナイトを開催します。  また、2011年の東日本大震災の記憶を風化させてはならないという想いから、3月11日の...[続きを読む]

福幸キャンドルナイト~みんなで灯そう 希望のあかり 元気の炎~

福幸キャンドルナイト~みんなで灯そう 希望のあかり 元気の炎~

募集期間2015/02/01~2015/03/06 団体名まち工房たなぐら
場所棚倉城跡公園
概要 棚倉に少しでも明るい火を灯し、来場者のみなさんをより元気づけることを目的として、キャンドルナイトを開催します。  また、2011年の東日本大震災の記憶を風化させてはならないという想いから、3月11日の...[続きを読む]

【終了】【岩手県陸前高田市行き】3月20日(金)出発参加者募集中!

【岩手県陸前高田市行き】3月20日(金)出発参加者募集中!

募集期間2015/02/26~2015/03/18 団体名REvive Japan
場所復興サポートステーション(予定)
概要【ツアー概要】 日 程    : 2015年3月20日(金)出発21日(土)活動帰着           0泊2日夜行車中泊 出発地    : 山梨県北杜市、韮崎市ほか、東京駅、池袋(その他コース上の指定地)...[続きを読む]

【終了】【参加者募集】「東北の今を訪ねて」ツアー

【参加者募集】「東北の今を訪ねて」ツアー

募集期間2015/02/26~2015/03/04 団体名REvive Japan
場所岩手県、宮城県
概要■ツアー概要 日   程  : 2015年3月7日(土)~8日(日)一泊二日 募集期間   : 3月4日(水)*8日午前9時まで受付 出発地    : 山梨県北杜市、韮崎市ほか、東京駅、池袋(その他コース上の...[続きを読む]

【終了】【宮城県気仙沼市行き】3月6日(金)出発便参加者募集中!

【宮城県気仙沼市行き】3月6日(金)出発便参加者募集中!

募集期間2015/02/26~2015/03/04 団体名REvive Japan
場所宮城県気仙沼市:(一社)気仙沼復興協会
概要■ツアー概要 日 程    : 2015年3月6日(金)出発7日(土)活動0泊3日夜行車中泊 出発地    : 山梨県北杜市、韮崎市ほか、東京駅、池袋          (その他コース上の弊社指定地) 募集...[続きを読む]

わが家の災害対応ワークショップin仙台

わが家の災害対応ワークショップin仙台

募集期間2015/02/25~2015/03/14 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所仙台市市民活動サポートセンター 4F 研修室5
概要~今あらためて考える!“わが家”の防災ルール~ 震災が起きてから私たちは「防災」に関する情報を目にする機会が増えてきました。 しかし、それらの情報をどれだけ活用できているでしょうか 「わが家の災害...[続きを読む]

東京発・関西発南三陸漁業:仮設支援ボランティアツアー 3月20 ~22日催行

東京発・関西発南三陸漁業:仮設支援ボランティアツアー 3月20 ~22日催行

募集期間2015/02/22~2015/03/17 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町 歌津地区
概要第12回(通算41回)ボランティアツアーは南三陸の歌津地区、寄木漁港にて漁師さん達と一緒に漁業支援、ワカメ収穫、メカブ削ぎ、ワカメ芯抜き等を中心に活動を行います。 南三陸町は日本一のワカメ収穫のあった...[続きを読む]

【終了】3月20日(金・深夜)~22日 ボラバス南三陸号・新宿・南浦和発/大阪・京都発

3月20日(金・深夜)~22日 ボラバス南三陸号・新宿・南浦和発/大阪・京都発

募集期間2015/02/19~2015/03/11 団体名ボランティアバス関東
場所宮城県南三陸町
概要■ 集合・解散場所は、新宿駅西口と南浦和駅です。  関西、名古屋、長野方面からは、高速バスで新宿乗り換えです。   大阪・京都 お問い合わせください。   名古屋 17:00分発、到着23日の早朝   ...[続きを読む]

【終了】【第19回:春休み親子で震災ボランティア体験in宮城県山元町】 小・中学...

【第19回:春休み親子で震災ボランティア体験in宮城県山元町】 小・中学...

募集期間2015/02/19~2015/03/26 団体名東京災害ボランティア グリーン・グリーン
場所宮城県山元町:農地
概要【この光景を、この体験を、次の世代に語り継いでいくことが私たちの責務。】 2015年2月17日(火曜日)に2回の大きな地震がありました。 4年経過しても、東日本大震災の余震だそうです。未だに収まらない余震...[続きを読む]

【終了】~被災地の今を知る~◆◇◆南三陸復興学びのプログラム◆◇◆

~被災地の今を知る~◆◇◆南三陸復興学びのプログラム◆◇◆

募集期間2015/02/18~2015/05/31 団体名NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会
場所宮城県南三陸町
概要~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用車やレンタカー参加の場合「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介 ■...[続きを読む]

復興支援として「生産者の顔の見える」直売所を創りたい!

復興支援として「生産者の顔の見える」直売所を創りたい!

募集期間2015/02/17~2015/04/24 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県仙台市宮城野区小田原一丁目5-15
概要食の安全と東日本大震災の復興支援を兼ねた取組を「生産者の顔が見える直売所」と言う形で、消費者が販売に直接関知して、一人一人が顧客となって支え合い、食の安全に責任を持った直売所を自らの手で運営経営し...[続きを読む]
| 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop