北海道・東北ボランティア募集掲示板

北海道・東北ボランティア募集掲示板

【参加費1万円以下!】ふくしまの有機交流バスツアー~ふくしまの有機...

募集期間2014/08/29~2014/09/07 団体名葛力創造舎
場所オーガニックフェスタ会場(郡山市総合地方卸売市場内)
概要福島県では、県に足を来ていただける様々な交流ツアーを実施しています。 今回は、首都圏にお住まいの方々に有機栽培農家の視察・農作業体験や、 生産者との交流を通じて 有機農業を知っていただくとともに、...[続きを読む]

【終了】★10/3~5 埼玉県東松山・上尾発★復興支援バスツアー【行って観て食べて買...

★10/3~5 埼玉県東松山・上尾発★復興支援バスツアー【行って観て食べて買...

募集期間2014/08/28~2014/09/30 団体名ReVA 復興ボランティアチーム・上尾
場所宮城県東松島市〜岩手県釜石市
概要震災から3年以上経過しても未だに傷跡が残る三陸。 第3回になるReVAスタディツアーは、日本三景松島から車で 約20分に位置し、朝、夕と違った景色を堪能できる松島四大 観の一つで奥松島にある大高森(標高105m)の...[続きを読む]

【終了】9月13日(土)出発・第45回東北へ元気を届けに!岐阜発!

募集期間2014/08/20~2014/09/08 団体名NPO法人KIプロジェクト
場所宮城県気仙沼市
概要第45回東北へ元気を届けに! 開催日時:9月13日(土)~9月15日(月・祝) 参加費用:15000円(バス代・お風呂代・昼食代込) 申込期限:9月8日(月)午前中まで 今回は気仙沼市復...[続きを読む]

【終了】【8月29日東京発】東松島市仮設住宅ボランティアツアー

【8月29日東京発】東松島市仮設住宅ボランティアツアー

募集期間2014/08/20~2014/08/27 団体名国際サイエントロジーボランティア災害...
場所東松島市仮設住宅
概要国際サイエントロジーボランティア災害救援チームでは、 8月最後の週末に開催する宮城県東松島市の仮設住宅での お茶っこ会・アシスト講習会を開催します。 これに参加していただけるボランティアを募集しま...[続きを読む]

【終了】9/19(金)出発・気仙沼行「小泉砂浜調査隊」復興応援ボランティアバス

募集期間2014/08/19~2014/09/19 団体名かながわ311ネットワーク
場所気仙沼市小泉海岸
概要環境保全、自然保護に取り組む団体のパイオニアで、発災以降、東北の海岸植生の調査などをしながら津波の影響と自然回復の現状、それをふまえた地域・まちづくりを提案している「公益財団法人日本自然保護協会」...[続きを読む]

白神山地 森林の楽校2014

募集期間2014/08/19~2014/09/18 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所白神ぶなっこ教室
概要JUON NETWORKが全国14ヶ所で開催している、 森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」。 ぬくもりある木造の廃校活用施設を拠点に、 白神山地の人と自然を満喫する2日間です。 土曜夜の集合...[続きを読む]

【終了】9/19(金)出発 気仙沼行「海べの森19号」復興応援ボランティアバス

9/19(金)出発 気仙沼行「海べの森19号」復興応援ボランティアバス

募集期間2014/08/18~2014/09/17 団体名かながわ311ネットワーク
場所宮城県気仙沼市
概要主に「NPO法人海べの森をつくろう会」の活動に参加します。ビニールハウスでの整備、植樹に向けた作業、海岸清掃などが予定されます。 現地からの要請によっては、他の支援活動を行う場合もあります。[続きを読む]

【終了】岩手県 急募!8月22日(金) - 23日(土)【ハビタット・ジャパン】東北復興...

岩手県 急募!8月22日(金) - 23日(土)【ハビタット・ジャパン】東北復興...

募集期間2014/08/18~2014/08/21 団体名ハビタット・フォー・ヒューマニティ・...
場所岩手県大船渡市及びその周辺の地域
概要◆活動内容: 個人宅の建築・修繕補助、ペインティング作業、公民館や集会所の修繕、倉庫などの建築、被災家屋や農地の清掃(がれき撤去、解体)、仮設住宅内でのお茶会の実施・参加、ポスティング、農業・漁業...[続きを読む]

【終了】福島県の子ども達と収穫体験!ボランティア募集!

福島県の子ども達と収穫体験!ボランティア募集!

募集期間2014/08/16~2014/09/12 団体名NPO法人 野外遊び喜び総合研究所
場所福島県郡山市
概要猪苗代の森 湖南自然楽校では、福島県猪苗代湖の自然の中で、3つの体験を提供しています。 1、自然体験 2、農業生産体験 3、田舎体験 人と自然の関係を、遊びや暮らし、人々との交流から気づき、発見す...[続きを読む]

東京発:9月13~15日南三陸漁業支援・夜祭手伝ボランティア募集(満席)

東京発:9月13~15日南三陸漁業支援・夜祭手伝ボランティア募集(満席)

募集期間2014/08/16~2014/09/07 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県本吉郡南三陸町
概要2011・3・11地震と津波により壊滅的打撃を被った南三陸町の漁業支援ボランティアツアーを2011年より継続し南三陸町町民の「笑顔」の為、支援活動を行っています。 震災後3年数か月、明るい笑顔も垣間見ることが...[続きを読む]

東京発:9月13~15日南三陸漁業支援ボランティアツアー(満席)

東京発:9月13~15日南三陸漁業支援ボランティアツアー(満席)

募集期間2014/08/16~2014/09/07 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県本吉郡南三陸町
概要2011・3・11地震と津波により壊滅的打撃を被った南三陸町の漁業支援ボランティアツアーを2011年より継続し南三陸町町民の「笑顔」の為、支援活動を行っています。 震災後3年数か月、明るい笑顔も垣間見ることが...[続きを読む]

【終了】【参加費無料】9/20 北海道開催!!「災害ボランティア入門」

【参加費無料】9/20 北海道開催!!「災害ボランティア入門」

募集期間2014/08/15~2014/09/20 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所札幌市産業振興センター
概要『自分を守る。大切な人を守る。』 「災害ボランティア入門」とは... 個人でできる災害への備えや災害支援に関する一般知識、被災地での注意すべきケガや病気、出発前から活動後までの心構えなどについて、過...[続きを読む]

【終了】南三陸復興学びのプログラム~被災地から学ぶ防災・減災~

南三陸復興学びのプログラム~被災地から学ぶ防災・減災~

募集期間2014/08/20~2014/11/30 団体名NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会
場所宮城県南三陸町
概要~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用者やレンタカー参加の場合「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介。 ...[続きを読む]

【終了】【交通費宿泊費負担】大学生ボランティア募集!9月5日~8日宮城県石巻市

募集期間2014/08/12~2014/09/01 団体名日本財団学生ボランティアセンター
場所虎の門日本財団ビル
概要第98陣チーム『ながぐつ』プロジェクト: 9/5(金)~ 9/8(月) [集合時間] 9/5 (金) 11時 [解散時間] 9/8 (月) 18時頃(道路状況で前後します) [集合場所]  日本財団(東京都港区...[続きを読む]

【終了】東北復興応援スタディツアー参加者募集!!

東北復興応援スタディツアー参加者募集!!

募集期間2014/09/10~2014/09/21 団体名ハビタット・フォー・ヒューマニティ・...
場所東松島市・石巻市・女川町近辺
概要宮城県東松島市・石巻市・女川町及びその周辺の地域における、東日本大震災の被災地の視察や観光、地元住民との交流などを含むスタディツアーです。現地で支援に携わり、復興の様子を間近で見てきたハビタットの...[続きを読む]
| 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop