募集期間 | 2013/12/27~2014/03/06 | 団体名 | NPO法人ACTION(アクション) |
---|---|---|---|
場所 | 孤児院ジャイラホーム他 | ||
概要 | ☆2014年春(2~3月)出発 海外ボランティア 代表の横田が引率!よくばりスタディツアー5日間【お申込み受付中】☆ ■NPO法人アクション 「こども達と地域の可能性を広げる国際協力」を目指して1994年よりフィリ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/12/27~2014/03/06 | 団体名 | NPO法人ACTION(アクション) |
---|---|---|---|
場所 | フィリピンルソン島 オロンガポ | ||
概要 | ☆2014年春(2~3月)出発 ストリートチルドレンと触れ合う& 青空教室ボランティア10日間~20日間【お申込み受付中!】☆ ■NPO法人アクション 「こども達と地域の可能性を広げる国際協力」を目指して1994年よ...[続きを読む] |
募集期間 | ~2014/01/20 | 団体名 | ARBA |
---|---|---|---|
場所 | ベトナム・カンボジア | ||
概要 | ★スタディツアーとは違う旅~リーダーも、守らなければならないルールもない・・・それがARBAのエクスポージャーツアー。自由な雰囲気の中で、国際支援の現状を感じる旅です。 団体旅行でもなく、かといって個人...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/12/25~2014/02/15 | 団体名 | NICE 西日本国際ワークキャンプセンター |
---|---|---|---|
場所 | タガルジョ。ジャワ島中部の州都スマラン市の中心から車で約1時間。 | ||
概要 | 【売春宿が並ぶ街、タガルジョ――】 タガルジョは売春婦が暮らす地域。 以前は農業が中心の村でしたが、地域が産業で栄えるようになると、 車の修理工場、売春宿が徐々に増え、売春地域となりました。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/12/25~2014/03/01 | 団体名 | NICE 西日本国際ワークキャンプセンター |
---|---|---|---|
場所 | ボルネオ島 | ||
概要 | 【自然と共生する民族】 マレーシアのボルネオ島北部に位置するサラワク州の熱帯雨林で、 自然と共生しながら、伝統的な生活を営む先住民族・イバン族。 彼らは一つ屋根の下に数家族が集まり、助け合いな...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/12/25~2014/04/15 | 団体名 | NICE 西日本国際ワークキャンプセンター |
---|---|---|---|
場所 | タイ南部・ソンクラー市内の Klong Hoi Khong地方 | ||
概要 | 【震災後。あなたはどう生きたいですか?】 東日本大震災後、原発問題が深刻になり、日本でも「食の安全」が注目されています。 食は命。自分たちが手がけた安心安全な野菜を食べるような、 自然に寄り...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/12/25~2014/03/01 | 団体名 | NICE 西日本国際ワークキャンプセンター |
---|---|---|---|
場所 | バンドン市 | ||
概要 | ***************************************************** くらしを守るために―――― ***************************************************** チカプンドゥン川は、バンドン市内を流れる、世界で有数の汚染さ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/12/24~2014/03/06 | 団体名 | NPO法人ACTION(アクション) |
---|---|---|---|
場所 | 孤児院ジャイラホーム | ||
概要 | ☆2014年春(2~3月)出発 海外ボランティア 孤児院のこどもと遊ぶ&農業ボランティア10日間~20日間【お申込み受付中】☆ ■NPO法人アクション 「こども達と地域の可能性を広げる国際協力」を目指して1994年よ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/11/30~2014/03/20 | 団体名 | インドサンタナグループ |
---|---|---|---|
場所 | インド、コルカタ・プリー | ||
概要 | マザーテレサの施設と地元の小学校でボランティア活動を行うインド7日間の旅。 マザーハウスボランティアはマザーテレサが活動を始めたコルカタと、のどかなプリーの2都市で活動をします。 また、サンタナが運営...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/12/17~2013/12/24 | 団体名 | アドベンチャー部 |
---|---|---|---|
場所 | HIS新宿本社 | ||
概要 | スタディツアーの説明会開きます! 「何かをしたいけど、どうすればいいかわからない」「何かをしたいけど、人間関係に自信がなくてできない」 「せっかくいい出会いがあっても、うまく活かせる自信がない」 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/12/17~2014/02/17 | 団体名 | タンザニア・ポレポレクラブ |
---|---|---|---|
場所 | キリマンジャロ山麓ロレ・マレラ村 | ||
概要 | タンザニア・ポレポレクラブは来年2月28日~3月14日(15日間)の日程で、私たちが村落植林活動を支援している東アフリカのタンザニア・キリマンジャロ山麓で『植林ワ-クキャンプ』を開催します。 こ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/06/01~2015/03/31 | 団体名 | サンガ岩手 |
---|---|---|---|
場所 | 岩手県大槌町 | ||
概要 | 2011年3月11日 東日本大震災で大槌町は、沿岸部を中心に甚大な 被害を受けました。 現在では、皆様の暖かいご支援により、一歩一歩、復興の歩みを 進めています。 被災地の現状、震災体験や教訓をお伝えする...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/12/13~2014/01/10 | 団体名 | Power of JAPAN |
---|---|---|---|
場所 | 福島県いわき市 | ||
概要 | 次回で7回目を迎えます『見る・感じる・味わういわき』は、元気ないわきに会いに行きます! 風評被害を乗り越えて、震災・津波の被害を乗り越えて、少しずつ前を向いているいわきを見て・感じて・味わいません...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/11/01~2013/02/20 | 団体名 | インドサンタナグループ |
---|---|---|---|
場所 | インドオリッサ州プリー | ||
概要 | インドの子どもたちと触れ合う6日間の旅*2014年2月 ◇活動地はインド東海岸・郊外にある村の小学校! ◇村の学校で子どもたちと触れ合います ◇ホームステイを通してインドに家族を作ろう インドの小学校で...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/12/03~2013/12/13 | 団体名 | さんさんびと |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | さんさんびとは、 宮城県南三陸町を活動拠点とする中央大学のエコツーリズム研究のゼミ生によって今年から設立した団体です。 由来:「サンサンと輝く太陽のように、笑顔とパワーに満ちた南サン(三)陸の商...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.