募集期間 | 2014/06/09~2014/08/11 | 団体名 | NPO法人KIプロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 石巻市内仮設住宅 | ||
概要 | 開催日時:8月15日(金)~17日(日) 参加費用:15000円(バス代・お風呂代・昼食代込) 申込期限:8月11日(月)午前中まで 活動内容:宮城県石巻市内の仮設住宅で交流事業を行います。 出発:8...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/06/09~2014/07/28 | 団体名 | NPO法人KIプロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 女川仮設住宅 | ||
概要 | 開催日時:8月1日(金)~3日(日) 参加費用:15000円(バス代・お風呂代・昼食代込) 申込期限:7月28日(月)午前中まで 活動内容:宮城県女川の仮設住宅で交流事業を行います。。 出発:8月1日...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/06/09~2014/07/14 | 団体名 | NPO法人KIプロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 石巻市内仮設住宅 | ||
概要 | 開催日時:7月19日(土)~21日(月) 参加費用:15000円(バス代・お風呂代・昼食代込) 申込期限:7月14日(月)午前中まで 活動内容:宮城県石巻市内の仮設住宅で交流事業を行います。 出発:7月19...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/06/23~2014/07/18 | 団体名 | ピースボート災害ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | 名建協会館 1階大会議室 | ||
概要 | 「多様なヒトの力」を活かす術を学ぶ! 災害が起こったとき、その被害を最小限するためには、ボランティアによる支援が必要です。 その現場で被災者と向き合い、ボランティアが安全かつ最大限の支援を行うた...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/06/23~2014/06/27 | 団体名 | Power of JAPAN |
---|---|---|---|
場所 | 福島県いわき市 | ||
概要 | 体力に自信がなくても、出来ることがあります。 救出されたお地蔵様をきれいに洗って頂いたり、祭壇のお掃除も。。 初めての方も女性の方もはじめの一歩お手伝いします。 みんなはじめは不安でした。でも、ま...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/06/23~2014/07/07 | 団体名 | 東松山震災ボランティアの会 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市浜市&野蒜海岸 | ||
概要 | 津波で家屋が流出した東松島市浜市地区にて、宅地跡地を農地化し特産品として「明日葉」を栽培する農家の作業を応援します。作業内容は、除草と瓦礫破片除去です。二日目は、野蒜海岸で地元の漁師たちと海岸清掃...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/06/23~2014/07/10 | 団体名 | 東・和 災害支援G |
---|---|---|---|
場所 | 南相馬市災害復旧復興ボランティアセンター | ||
概要 | 日程 集合日時 2014. 07.11 23:00 帰着日時 2014. 07.13 17:00 予定 集合・解散場所 亀有駅 北口 1日目(07/11):(23:00)出発~車内泊 2日目(07/12):(08:00)南相馬着~(09:00~16:00)ボランテ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/06/22~2014/07/07 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | 国立オリンピック記念青少年センター センター棟304 | ||
概要 | 近年、大学・職場を休学・休職して世界一周旅に出かけたり、海外で長期のボランティアに参加したり、それぞれテーマを持ってチャレンジする若者が増えています。日本各地には様々なギャップイヤーを過ごしてきた...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/06/20~2014/06/27 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | 名古屋市市民活動推進センター6階 | ||
概要 | NPO法人NICE日本国際ワークキャンプセンターは、日本を中心に 国内・海外ボランティアの各種ワークキャンプを主催・派遣しています。 私たちNICEは国際ワークキャンプを通して、地域と国際色豊かな メンバーを...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/06/20~2014/07/13 | 団体名 | 特定非営利活動法人フェローズ・ウィル |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町歌津地区・入谷地区 | ||
概要 | 担当者からのコメント 再開した民宿等宿泊施設に泊まりながら、漁師さん達や農家の方 々他の指導の下、ワカメやホタテ等養殖業の補助作業や農作業の お手伝いを行います。 参加リピーターが多いアット...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/06/19~2014/07/12 | 団体名 | 特定非営利活動法人フェローズ・ウィル |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町歌津地区・入谷地区 | ||
概要 | 担当者からのコメント 再開した民宿等宿泊施設に泊まりながら、漁師さん達や農家の方 々他の指導の下、ワカメやホタテ等養殖業の補助作業や農作業の お手伝いを行います。 参加リピーターが多いアット...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/06/19~2014/06/28 | 団体名 | 東日本大震災生活支援協会 |
---|---|---|---|
場所 | かながわ県民センター 7階 会議室 709号室 | ||
概要 | LSAではアチーバスというカードゲームを利用してチームビルディングをおこなっています。 遊びながらボランティア活動の根幹にある社会貢献に必要な心構えをゲームを通じて学んでいきましょう。 アチーバス...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/06/19~2014/06/21 | 団体名 | 東日本大震災生活支援協会 |
---|---|---|---|
場所 | かながわ県民センター 7階 会議室 705号室 | ||
概要 | LSAではアチーバスというカードゲームを利用してチームビルディングをおこなっています。 遊びながらボランティア活動の根幹にある社会貢献に必要な心構えをゲームを通じて学んでいきましょう。 アチーバス...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/06/19~2014/06/21 | 団体名 | 東日本大震災生活支援協会 |
---|---|---|---|
場所 | かながわ県民センター 10階 ボランティアサロン | ||
概要 | LSAでは一般のボランティアの皆さんと一緒に支援活動を企画、実現していきたいと思っており、 支援企画にご参加頂きご協力いただける方を広く募集しております。 6月21日土曜日の14時より、支援企画でお茶会...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/07/15~2014/08/11 | 団体名 | キャンナス東北 |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | キャンナス東北は、2011年の東日本大震災発生後、3月20日より被災地入りし、看護師を中心とした医療系ボランティア団体として活動を行ってきました。現在は石巻市にある震源地より一番近い本土、牡鹿半島を中...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.