災害支援ボランティア募集掲示板

災害支援ボランティア募集掲示板

【終了】岐阜発!第37回東北へ元気を届けに!

募集期間2014/03/19~2014/04/14 団体名NPO法人KIプロジェクト
場所宮城県石巻市
概要開催日時:4月18日(金)~20日(日) 活動内容:炊き出し交流を予定。      現地の方と一緒に食事作りをしながらお話をしたり      お茶を飲んで心の交流しませんか? 参加費用:15000円(バ...[続きを読む]

【東京】『ゼロから始める国際協力』医療短期ボランティア説明会

【東京】『ゼロから始める国際協力』医療短期ボランティア説明会

募集期間2014/03/18~2015/03/21 団体名ジャパンハート
場所人権ライブラリー(浜松町)
概要毎回好評を頂いている「国際医療短期ボランティア」説明会! 開催回数を増やし、より参加しやすくなりました。 【開催プログラム】 第1部:団体概要・国際医療短期ボランティア説明 13:00-14:00 第2部:...[続きを読む]

【終了】馬込沢発【陸前高田行きボランティアバス】5月23日

馬込沢発【陸前高田行きボランティアバス】5月23日

募集期間2014/03/19~2014/05/20 団体名千葉ふなボランティアネットワーク
場所千葉ふなふれあいサロン
概要東武野田線馬込沢駅発着のボランティアバスです。 東日本大震災にともなう津波の被害を受けた陸前高田市で、牡蠣養殖業復興のために、2011年夏より活動をを続けています。 当初の目的だった牡蛎イカダが完成し...[続きを読む]

【終了】【参加者募集】3月27日(木)シンポジウム「未来をつくる私がおとなに伝...

募集期間2014/03/18~2014/03/26 団体名日本ユニセフ協会
場所ユニセフハウス(東京・高輪)1階ホール
概要日本ユニセフ協会は、東日本大震災の被災地で学校を舞台に、震災の教訓や地域の復興や未来、そして“万が一”に備えることを子どもたち自身が学び、考え、地域社会に提案する取り組みをサポートしています。 こ...[続きを読む]

【終了】被災写真 洗浄・データ化 3/22(土)3/23(日)3/30(日)4/6(日)

募集期間2014/03/17~2014/04/06 団体名課外のあらいぐま
場所武蔵野市内施設
概要津波被災写真の洗浄・データ化をしています。 途中参加・途中退出OKです。 参加希望の方はブログをご覧の上、メールにてお知らせください。 ------------ 3/22(土) 9:30-16:30 武蔵野市民社協ボランティ...[続きを読む]

【終了】【ほっとけないぜ!甦れ東北】福島県南相馬市行きボランティア

【ほっとけないぜ!甦れ東北】福島県南相馬市行きボランティア

募集期間2014/03/17~2014/03/26 団体名山梨峡北交通株式会社/ほくとトラベル
場所福島県南相馬市 ボランティア活動センター
概要活動内容は、ボランティア数が少なく人手の足りない地域での清掃作業、個人宅の庭や畑の清掃作業や片付けです。 皆さんのお力を必要としている場所のため、あの日を忘れ ないために ぜひ、一度足を運んでいただ...[続きを読む]

【終了】東北支援ボランティア 【震災行方不明者捜索・漁業支援・がれき撤去など】

募集期間2014/03/15~2015/12/31 団体名DSP災害支援プロジェクト
場所東日本大震災被災地域(主に宮城県内)
概要【活動参加可能日】  随時受付中 ご自身のご予定に合う日程でお申し込みください。 1日のみの短期から長期参加、大歓迎です。 【活動内容】 行方不明者捜索(陸上)、漁業復興支援、被災者個人のニー...[続きを読む]

東京駅発:南三陸ワカメ養殖支援GWボランティアツアー

東京駅発:南三陸ワカメ養殖支援GWボランティアツアー

募集期間2014/03/14~2014/04/30 団体名バタフライ・エフェクト
場所宮城県南三陸町歌津地区
概要再開した民宿等宿泊施設に泊まりながら、漁師さん達や農家さん 他の指導の下、ワカメやホタテ等養殖業の補助作業や農業の共同 作業のお手伝いを行います。 参加リピーターが多いアットホームナツアーで、年...[続きを読む]

【終了】災害教育シンポジウム2014「各地で動き出した災害教育」

災害教育シンポジウム2014「各地で動き出した災害教育」

募集期間2014/03/13~2014/03/18 団体名NPO法人日本エコツーリズムセンター
場所日能研 西日暮里校
概要東日本大震災から3年たった今、災害に学び、災害に強い社会をつくるために 様々な取り組みが行政や教育機関、企業やNPO等で始まっています。しかし それぞれの取り組みを深く知る機会は少なく、情報の共有や人...[続きを読む]

【終了】【週末は山梨へ!山梨応援隊ボランティアバス参加者募集!】

【週末は山梨へ!山梨応援隊ボランティアバス参加者募集!】

募集期間2014/03/13~2014/03/21 団体名山梨峡北交通株式会社/ほくとトラベル
場所山梨県笛吹市
概要先月の豪雪で大打撃を受けた農家への農業支援です 皆さんのお力をお貸し下さい! 《日程》 平成26年3月21日(金)日帰り 平成26年3月22日(土)日帰り 《行程》 21日(金)、22日(土)活動ともに 池...[続きを読む]

【終了】【3/17夜】【映画+監督講演】あのさく全国上映プロジェクトin三島

【3/17夜】【映画+監督講演】あのさく全国上映プロジェクトin三島

募集期間2014/03/12~2014/03/17 団体名日大国際たんぽぽ
場所日本大学三島キャンパス15号館1512教室
概要陸前高田ドキュメンタリー『あの街に桜が咲けば』 「2011年3月11日。 東北地方太平洋沖地震によって多くの街が津波に飲み込まれた。 あれから3年が経った。 岩手県陸前高田市では地元出身者が中心と...[続きを読む]

【終了】4/4金夜~6日夜★横浜・東京-気仙沼★仮設でのマッサージ部隊募集!

募集期間2014/03/12~2014/04/03 団体名【JILCA】 ~日本いきいきライフ協力機...
場所宮城県気仙沼市内、気仙沼大島の仮設談話室
概要<マッサージ部隊> 仮設住宅の談話室での全身もみほぐし。国家資格、民間資格所有者 歓迎!  <カフェ部隊> 仮設住宅の談話室における住民の方への飲食物提供、お話し相手などのカフェ活動を中心に、マ...[続きを読む]

【終了】2期生 2014年春 オンライン広報 インターンシップ

募集期間2014/03/12~2014/04/07 団体名特定非営利活動法人 国連UNHCR協会
場所
概要期間:2014年4月~2014年7月末 (応相談) 条件:平日10:00-18:00(休憩1時間を含む)    週2日以上、合計30日以上(曜日を固定できる方)※応相談    最低2014年6月まで勤務できる方 勤務地:東京都...[続きを読む]

【参加費無料】3/15宮城開催!災害ボランティア入門

【参加費無料】3/15宮城開催!災害ボランティア入門

募集期間2014/03/11~2014/03/15 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所ピースボートセンターいしのまき
概要■概要 『自分を守る。大切な人を守る。』 「災害ボランティア入門」とは... 個人でできる災害への備えや災害支援に関する一般知識、被災地での注意すべきケガや病気、出発前から活動後までの心構えなどにつ...[続きを読む]

ソフトバンク 「かざして募金」

ソフトバンク 「かざして募金」

募集期間2014/03/05~ 団体名特定非営利活動法人 国連UNHCR協会
場所全国
概要スマホをかざすだけで募金ができる! ソフトバンクモバイルより社会貢献活動の一つとして、 携帯電話の利用料金の支払いと合わせて募金ができる 「かざして募金」というサービスを始めました! 「かざし...[続きを読む]
| 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop