災害支援ボランティア募集掲示板

災害支援ボランティア募集掲示板

洋服・日用品・食品など物品募集のお知らせ

募集期間2014/02/07~2014/12/31 団体名特定非営利活動法人NGOリサイクル環境組合
場所NPO法人NGOリサイクル環境組合
概要海外支援を実施しています。 NGOリサイクル環境組合からのお知らせです。 引っ越し等で片付けていると まだ使えるけど、ほとんど使っていないから どうにかならないかなぁなどと思ったことありませんか...[続きを読む]

【終了】宮城県東松島に於いて、25年度・そば:オーナー制度 募集!

宮城県東松島に於いて、25年度・そば:オーナー制度 募集!

募集期間2013/02/12~2013/06/28 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県東松島市牛綱字平岡36番地
概要被災地である東松島市が忘れることのできない津波の被害...復興に向かって全国の方に参加していただきたいと願いを込めて、様々なイベントを企画・立案をしております! 私たちの活動に興味のある方、または一...[続きを読む]

【終了】パルシック東日本大震災復興支援事業報告会 ~北上町の今とこれから~

パルシック東日本大震災復興支援事業報告会 ~北上町の今とこれから~

募集期間2013/02/12~2013/03/01 団体名パルシック
場所築地本願寺 講堂
概要<日時> 2013年3月2日(土) 13:30開場 14:00開始 2011年3月11日の東日本大震災から、2年が経とうとしています。震災直後、がれきの山だった当時からは街の風景が変わり、復興が進んでいることを感じま...[続きを読む]

【終了】南三陸町でボランティア! 金曜夜出発⇒日曜朝帰着バス☆

募集期間2013/02/01~2013/03/31 団体名DSP災害支援プロジェクト
場所宮城県 南三陸町
概要<プラン概要>  金曜夜出発→土曜日朝現地着→1日たっぷりとボランティア活動に参加→夕食・入浴→夜現地を出発→日曜朝関東着    0泊3日(内2泊車中泊)の行程となります。 〇今現在のお申込み可能日程...[続きを読む]

【終了】【毎週金曜夜発→日曜朝帰着バス】 南三陸町でボランティア!

募集期間2013/02/12~2013/03/31 団体名DSP災害支援プロジェクト
場所宮城県 南三陸町
概要<プラン概要>  金曜夜出発→土曜日朝現地着→1日たっぷりとボランティア活動に参加→夕食・入浴→夜現地を出発→日曜朝関東着    0泊3日(内2泊車中泊)の行程となります。 〇今現在のお申込み可能日程...[続きを読む]

【終了】3月9~11 東京駅発南三陸漁業支援ボランティアツアー 第16回

3月9~11 東京駅発南三陸漁業支援ボランティアツアー 第16回

募集期間2013/02/07~2013/03/02 団体名バタフライ・エフェクト
場所宮城県
概要再開した民宿等宿泊施設に泊まりながら、 漁師さん達他の指導の下、ワカメやホタテ等養殖業 の補助作業や施設の復旧のお手伝いを行います。 冬から春にかけ沢山の人の手が必要になります、是非ご参加 下さ...[続きを読む]

♪エクセレンテサルサ-東日本大震災チャリティーサルサイベント♪スペシャ...

募集期間2013/02/12~2013/02/19 団体名エクセレンテサルサ
場所中野サンプラザ8F
概要♪エクセレンテサルサ-東日本大震災チャリティーサルサイベント♪スペシャルバージョン♪ ■日時 3月9日(土曜日)13:00-15:50 ■タイムテーブル 13:00-13:30DJ time by DJ Jin 13:30-14:00Buen Tiempo のチャ...[続きを読む]

エクセレンテサルサ-東日本大震災チャリティーサルサイベントvol.40

エクセレンテサルサ-東日本大震災チャリティーサルサイベントvol.40

募集期間2013/02/12~2013/02/19 団体名エクセレンテサルサ
場所中野サンプラザ8F
概要エクセレンテサルサ-東日本大震災チャリティーサルサイベントvol.39にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。 53名ご参加いただきまして、2/3付で¥44,500東日本大震災の支援金として私が毎月活動...[続きを読む]

【終了】福島県南相馬ボランティアバスツアー

募集期間2013/02/10~2013/02/15 団体名REviveJapan
場所福島県南相馬市小高地区
概要南相馬市ボランティア活動センターにお伺いし、被災者ニーズによるボランティア活動となります。[続きを読む]

【終了】宮城県東松島市「さつま芋オーナー制度」に参加しょう!

宮城県東松島市「さつま芋オーナー制度」に参加しょう!

募集期間2013/02/09~2013/03/31 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県東松島市牛綱字平岡36番地 付近
概要◆「さつま芋オーナー制度プロジェクト」チームは絶対に忘れる事が出来ない、2011.3.11・東日本大震災で被害を受けた東松島市牛綱地区の農地と農家さんに『希望の光を持っていただきたいという』趣旨で行われます...[続きを読む]

【終了】東日本大震災被災地支援 世界に繋げる魔法の輪 「愛に会いに」

東日本大震災被災地支援 世界に繋げる魔法の輪 「愛に会いに」

募集期間2013/02/09~2013/03/23 団体名東日本大震災被災地支援ボランティア世...
場所東北4県 青森県 岩手県 宮城県 福島県各ヶ所の施設や仮設住宅、被災地域各場所
概要東日本大震災で被害を受けた地域のみなさまの応援支援を視野に、東北4県を 心のケア公演として各エリアをまわり、住民のみなさまとのふれあいを致します。芸術アートや音楽、魔法を含む内容もあり、各エキスパ...[続きを読む]

【終了】いわきの広報マンになろう!第3回見る・感じる・味わういわき

募集期間2013/02/08~2013/02/22 団体名Power of JAPAN
場所福島県いわき市
概要第3回見る・感じる・味わういわき、今度は大自然の中で料理教室を開催致します! 人気のこの企画は、支えてくださるみなさんと一緒に作り上げて行く企画です。 今を見て頂きたい、今を感じて頂きたい、今を味...[続きを読む]

東日本大震災被災者への義援金募金イベント第3回エコ・スローマラソン印旛

募集期間2013/02/08~2013/03/31 団体名NPO法人エコマラソン・インターナショナル
場所
概要①会場:6名:4月14日(日)午前8時~午後2時、印旛日本医大駅徒歩2分の松虫姫公園での参加申込受付、ゼッケン渡し、預け荷物の受渡し、完走メダル授与、会場清掃、参加者がコースで収集したゴミの分別等を担当。 ②...[続きを読む]

東日本大震災被災者への義援金募金イベント第3回エコ・スローマラソン印旛

募集期間2013/02/08~2013/03/31 団体名NPO法人エコマラソン・インターナショナル
場所
概要■基本コンセプト 1.記録よりスローを楽しみながら初心者や高齢者も完走 2.豊かな自然に触れ、印旛沼や里山の魅力を親しむ 3.環境保全や清掃活動等のエコロジー優先 4.スポーツ大会による多彩な国際交...[続きを読む]

【終了】【地元の人と触れ合い、繋がろう】南三陸町ボランティア

【地元の人と触れ合い、繋がろう】南三陸町ボランティア

募集期間2013/02/07~2013/06/30 団体名NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会
場所南三陸町
概要私たちは震災直後から南三陸町で人と人との繋がりを大切に、 産業復興、自立支援、雇用の創出をテーマに、 南三陸町に拠点を置き、復興支援を行っています。 長期で活動してるメンバーも多いので、 ボラン...[続きを読む]
| 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop