災害支援ボランティア募集掲示板

災害支援ボランティア募集掲示板

【終了】茅ヶ崎でできる被災写真洗浄ボランティア「あらいぐま作戦」

茅ヶ崎でできる被災写真洗浄ボランティア「あらいぐま作戦」

募集期間2013/01/28~2013/05/30 団体名りす会
場所:「セブンイレブン茅ヶ崎サザンビーチ店」近くのマンション
概要「海辺のあらいぐま」では、東日本大震災の被災地の現地の団体と 連携しながら、被災したかたのアルバムの写真を綺麗に洗って乾かし、 新品のポケットアルバムに入れてお返しする活動を展開しています。 エリ...[続きを読む]

【終了】【SVA】東京事務所契約スタッフ募集(緊急救援事業担当)

募集期間2013/01/29~2013/12/31 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所
概要■担当業務 シャンティ国際ボランティア会 東京事務所 緊急救援事業担当 主な業務は以下のとおり ・海外/国内の災害救援事業に関わる実施・調整業務(現地調査、事業形成、事業実施等) ・東日本被災者支援...[続きを読む]

【終了】東北応援南三陸町漁業応援ボランティアツアー(東京発)

東北応援南三陸町漁業応援ボランティアツアー(東京発)

募集期間2013/01/22~2013/03/02 団体名バタフライ・エフェクト
場所宮城県
概要再開した民宿等宿泊施設に泊まりながら、 漁師さん達他の指導の下、ワカメやホタテ等養殖業 の補助作業や施設の復旧のお手伝いを行います。 冬から春にかけ沢山の人の手が必要になります、是非ご参加 下さ...[続きを読む]

3.11南三陸漁業支援ボランティアツアー 第16回

3.11南三陸漁業支援ボランティアツアー 第16回

募集期間2013/02/07~2013/03/02 団体名バタフライ・エフェクト
場所宮城県
概要再開した民宿等宿泊施設に泊まりながら、 漁師さん達他の指導の下、ワカメやホタテ等養殖業 の補助作業や施設の復旧のお手伝いを行います。 冬から春にかけ沢山の人の手が必要になります、是非ご参加 下...[続きを読む]

仮設住宅からの送迎支援ボランティア募集

募集期間2013/01/21~2014/01/31 団体名POSSE
場所宮城野区の仮設住宅とその周辺地域
概要 震災から2年が過ぎようとしていますが、仮設住宅は日々の生活を送るうえで不便なままです。プレハブ仮設住宅の設置に、住宅街から遠く離れた運動公園や工業団地の空き地を利用したのが原因となっています。仙台...[続きを読む]

【終了】写真修復作業を手伝って頂けるボランティア募集

募集期間2013/01/21~2013/12/31 団体名フォトサルベージの輪
場所写真修復センター
概要被災地から送られてきた写真を洗浄、スキャニングして専用サイトに写真データをアップロードしたり、修復された写真データをプリントアウトして持ち主に送ったりする作業です。私たちではこの作業を行って頂ける...[続きを読む]

【2013年2月】 ROADプロジェクト 足湯ボランティア募集!

募集期間2013/01/17~2013/02/21 団体名震災がつなぐ全国ネットワーク×ROAD足湯...
場所被災各地の仮設住宅等(陸前高田、気仙沼、石巻、七ヶ浜、山元)
概要震災がつなぐ全国ネットワーク×ROADプロジェクトでは、2011年3月25日より東日本大震災の被災各地に「足湯ボランティア」を継続的に派遣しています。 足湯ボランティアは被災者の方に心身ともに“ホッと”する時間...[続きを読む]

【三重県発着】東北にボランティアに行こう!ガンプラ交流orサロン活動

【三重県発着】東北にボランティアに行こう!ガンプラ交流orサロン活動

募集期間2013/01/19~2013/02/15 団体名みえ災害ボランティア支援センター
場所下閉伊郡山田町内
概要【行程】  バス移動 (1日目)17時頃 津出発 = 車中泊 = (2日目)= 午前 山田町到着 = 山田町まなびの時間 = 午後 ボランティア活動      = 民宿または無料宿泊所泊 = (3日目)午前・午...[続きを読む]

【終了】住居支援NGOハビタット東北災害支援ボランティア募集中!(1-2月)

住居支援NGOハビタット東北災害支援ボランティア募集中!(1-2月)

募集期間2013/01/18~2013/02/09 団体名ハビタット・フォー・ヒューマニティ・...
場所宮城・岩手
概要ハビタット・ジャパンでは、東日本大震災により被災した地域で地元住民やボランティアと共に、復興支援活動を続けています。活動にご協力頂ける方は以下の各項目に目を通し、ご理解・ご了承の上で参加申込み下さ...[続きを読む]

【終了】ワカモノヂカラプロジェクト3

ワカモノヂカラプロジェクト3

募集期間2013/01/18~2013/02/05 団体名特定非営利活動法人 生涯学習サポート兵庫
場所宿泊場所:盛岡市社会福祉協議会かわいキャンプ
概要【活動内容】 仮設住宅でのサロン活動などを予定 ※ 現地のニーズにあわせて活動を行います。あらかじめ予定していた活動でないことも想定されます。ご了承の上ご理解ください。 【持ち物】 服装:長袖・...[続きを読む]

【終了】【1月~3月開催】1泊2日南三陸復興学びのプログラム

【1月~3月開催】1泊2日南三陸復興学びのプログラム

募集期間2013/01/18~2013/03/29 団体名復興応援の旅プロジェクトチーム
場所南三陸町
概要【南三陸復興学びのプログラムについて】 ★被災体験した南三陸町民自身が企画・運営しているプログラムです。 ★被災地の今の現状を「見て・聞いて・感じる」ことができます。 ★民宿・商店街でのお買物等、参...[続きを読む]

【終了】【日帰り】南三陸復興学びのプログラム

【日帰り】南三陸復興学びのプログラム

募集期間2013/01/18~2013/03/31 団体名復興応援の旅プロジェクトチーム
場所南三陸町
概要☆南三陸復興学びのプログラムは、南三陸町出身で東日本大震災を体験した メンバーが中心となり運営しております。 ■内容 被災地ガイド、語り部、仮設商店街視察 など ■開催日 日帰りプログラムにつきま...[続きを読む]

【終了】第3回見る・感じる・味わういわき~大自然の中で料理教室~

募集期間2013/01/17~2013/02/22 団体名Power of JAPAN
場所福島県いわき市
概要第3回見る・感じる・味わういわき、今度は大自然の中で料理教室を開催致します! まだ、告知段階から参加のお問い合わせが続々届いております人気のこの企画は、支えてくださるみなさんと一緒に作り上げて行く企...[続きを読む]

【終了】【地域密着】2013年1月度 ボランティアバス募集【南三陸町】

【地域密着】2013年1月度 ボランティアバス募集【南三陸町】

募集期間2013/01/17~2013/01/28 団体名東日本大震災生活支援協会
場所宮城県 南三陸町
概要※最新の募集状況やお申込みについては詳細・外部リンクからご確認ください。 LSAでは南三陸町の活動拠点を中心に地域に密着した支援活動を行っております。 震災から1年以上が経過した今でも、瓦礫撤去等の作...[続きを読む]

【終了】マイ・田んぼ:オーナー制度:収穫体験募集!

マイ・田んぼ:オーナー制度:収穫体験募集!

募集期間2013/01/16~2013/03/25 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県東松島市牛綱字平岡36番地
概要2011.3.11東日本大震災から2年の冬が過ぎ、被災地域の人生は一変にして天から地獄へと叩きのめされた月日です。何もかも全てを失い、マイナスからのスタートが余儀なくわが身に襲い掛かって来ました。1...[続きを読む]
| 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop