災害支援ボランティア募集掲示板

災害支援ボランティア募集掲示板

【終了】【地域密着】2013年3月度 ボランティアバス募集【南三陸町】

【地域密着】2013年3月度 ボランティアバス募集【南三陸町】

募集期間2013/02/06~2013/03/29 団体名東日本大震災生活支援協会
場所宮城県 南三陸町
概要LSAでは南三陸町の活動拠点を中心に地域に密着した支援活動を行っております。 震災からそろそろ2年が経過します。 ボランティアに参加される方の数は日々確実に減少しています。 復興に対する皆さんの意識が...[続きを読む]

【終了】やまと防災・減災・災害セミナー

募集期間2013/02/06~2013/02/16 団体名やまと災害ボランティアネットワーク
場所大和市保健福祉センター 4階 講習室①
概要関東(大和市)に震災等の自然災害が発生した時、私たちは、どう対処すれば良いか? 時間を追って、心構えや具体的な行動指針をお伝えします。[続きを読む]

【終了】3月8日(金)奥松島ボラバス参加者募集!小学生からOK!

募集期間2013/02/06~2013/02/28 団体名やまと災害ボランティアネットワーク
場所大和市保健福祉センター4階講習室にて
概要【料 金】 大人 9,800円 中学生~小学生 4,500円 高校生~24歳まで 6,000円 ※マイクロバス使用により、料金を下げました。 金曜日夜間 大和21:30発(大和駅南口メガネドラック前集合) 横浜22:30発(横...[続きを読む]

【終了】『東松島市牛網・浜市地区 「地域活性化支援」の取組』

『東松島市牛網・浜市地区 「地域活性化支援」の取組』

募集期間2013/02/06~2013/06/30 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県東松島市牛綱字平岡36番地
概要牛網・浜市地区に於いて、震災はもとより、東松島市全体として過疎化が進み高齢化している地域が多く、しかし今後は世間でも放映されているように若い世代が田舎に移住・定住できる環境を創り描いた町づくりとし...[続きを読む]

【終了】3/2 東日本大震災・復興支援活動報告会「現場から伝えるいわきの今」

募集期間2013/02/05~2013/03/02 団体名特定非営利活動法人シャプラニール=市民...
場所ウェスレーファウンデーション・セミナールーム
概要国際協力NGOシャプラニールは、東日本大震災発生から2年が経つのに合わせて、 被災地の現状を広く知っていただくための報告会を実施します。 ぜひご参加ください。 <<プログラム>> ■活動報告 シャプラ...[続きを読む]

学生ボランティア募集!!(東日本大震災、南三陸町)

学生ボランティア募集!!(東日本大震災、南三陸町)

募集期間2013/02/04~2013/02/13 団体名Youth for 311
場所宮城県南三陸町
概要活動は海岸や田畑での瓦礫の撤去となる予定です。それは単に土地をきれいにするだけではなく、その土地に残されているかもしれない行方不明者の手がかりの捜索も兼ねています。今回の東日本大震災ではいまだに270...[続きを読む]

【終了】【SVA】海外事業課パートスタッフ募集

募集期間2013/02/04~2013/03/31 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所
概要◆業務 東京事務所海外事業課アシスタント 各国担当業務補佐、事務補助(コピー、発送業務、ファイリング等) 英文報告書の和訳、※雑用・力仕事もあります ◆勤務時間 週3日間(原則として月、水、金、但し...[続きを読む]

【終了】宮城県東松島市「農業支援ボランティア」募集!

宮城県東松島市「農業支援ボランティア」募集!

募集期間2013/02/02~2013/12/27 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県東松島市牛綱字平岡36番地
概要まだまだ、津波による被害が私たちが想像していたより大きく、また、手が行き届かない所が数多く点在しております。その中でも東松島市牛綱地域は想像以上に悲惨な被害が心に残りました。農地は塩害被害と瓦礫の...[続きを読む]

【終了】エクセレンテサルサ-東日本大震災チャリティーサルサイベントvol.39

エクセレンテサルサ-東日本大震災チャリティーサルサイベントvol.39

募集期間2013/02/02~2013/02/03 団体名エクセレンテサルサ
場所中野サンプラザ8F
概要 エクセレンテサルサ-東日本大震災チャリティーサルサイベントvol.39 ■日時 2月3日(日曜日) 14:00-17:00 ■場所 中野サンプラザ8F ■スペシャルDJ DJ Jin ■入場料:1000円 全ての入場料から...[続きを読む]

2/10(日)第5回メンタルヘルスミニ研修会「被災者のストレスの理解とセ...

募集期間2013/02/01~2013/02/09 団体名かながわ東日本大震災ボランティアステ...
場所かながわ県民センター
概要かながわ東日本大震災ボランティアステーションは、被災地ボランティアを対象に、メンタルヘルスミニ研修会として「被災者のストレスの理解とセルフケア」(第5回)を開催します。 1時間半の短い時間の研修会な...[続きを読む]

【ボラステ】2月のボランティアバス(宮城県山元町)の予定

募集期間2013/02/01~2013/02/25 団体名かながわ東日本大震災ボランティアステ...
場所かながわ県民センター
概要・宮城159便(山元町)2月8日(金)21:00出発~2月9日(土)23:00帰着予定(0泊2日車中1泊)  対象研修会)2月2日(土)または2月5日(火)19:00~21:00 かながわ県民センター 11階講義室 ※部屋番号は当日11階に掲示予定...[続きを読む]

【終了】3/9-10 被災地訪問ツアー「みんなでいわき!Vol.2」

3/9-10 被災地訪問ツアー「みんなでいわき!Vol.2」

募集期間2013/02/01~2013/02/23 団体名特定非営利活動法人シャプラニール=市民...
場所福島県いわき市内
概要東日本大震災から2年。 国際協力NGOシャプラニールでは、福島県いわき市を訪問するツアーを企画 しました。 復興へ向けたさまざまな取り組みが進む一方で、今も数十万人の被災者が不自由 な避難生活を続け...[続きを読む]

みちのく絆めぐり事業 陸前高田・遠野復興応援&スタディツアー

みちのく絆めぐり事業 陸前高田・遠野復興応援&スタディツアー

募集期間2013/02/01~2013/02/18 団体名かながわ東日本大震災ボランティアステ...
場所かながわ県民センター
概要2月22日(金)~25日(月)、かながわ東日本大震災ボランティアステーション事業事務局と「一般社団法人SAVE TAKATA」企画協力のもと、いつもお世話になっている「神田交通株式会社」主催により、「みちのく絆めぐり...[続きを読む]

【終了】住居支援NGOハビタット東北災害支援ボランティア募集中!(2月)

住居支援NGOハビタット東北災害支援ボランティア募集中!(2月)

募集期間2013/01/31~2013/02/18 団体名ハビタット・フォー・ヒューマニティ・...
場所宮城・岩手
概要ハビタット・ジャパンでは、東日本大震災により被災した地域で地元住民やボランティアと共に、復興支援活動を続けています。活動にご協力頂ける方は以下の各項目に目を通し、ご理解・ご了承の上で参加申込み下さ...[続きを読む]

【終了】犠牲になった被災者の教養と被災地の癒しになって頂きたいとの願いを込...

犠牲になった被災者の教養と被災地の癒しになって頂きたいとの願いを込...

募集期間2013/01/31~2013/12/27 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県東松島市牛綱字平岡36番地
概要被災地である東松島市が忘れることのできない津波の被害...復興に向かって全国の方に参加していただきたいと願いを込めて、様々なイベントを企画・立案をしております! 風化されようとしている東日本大震災の...[続きを読む]
| 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop