災害支援ボランティア募集掲示板

災害支援ボランティア募集掲示板

【終了】3月11日~13日・ボラバス「南三陸号」新宿駅・南浦和発着

3月11日~13日・ボラバス「南三陸号」新宿駅・南浦和発着

募集期間2016/03/02~2016/03/09 団体名ボランティアバス関東
場所宮城県南三陸町
概要例年、東日本大震災のあった3月11日の前後は、いろいろな追悼行事で被災地が混乱していることを懸念して、ボランティアバスは実施していませんでした。 今年は、それよりも作業や依頼があるために、急遽実...[続きを読む]

石巻での被災者の自立生活支援業務

石巻での被災者の自立生活支援業務

募集期間2016/03/02~2016/04/09 団体名キャンナス東北
場所
概要キャンナス東北では、石巻市からの委託業務である 「仮設住宅被災者自立生活支援業務」の支援員を募集します。 定員2人 給与 時給制(土日、夜間出勤あり)※上限166000円 契約社員扱い 社保、住宅手当(石...[続きを読む]

【終了】【SVA】東京事務所「広報課・広報担当」契約職員募集

募集期間2016/03/02~2016/03/31 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所
概要シャンティ東京事務所にて広報課・広報担当(契約職員)を募集致します。 ◆業務内容 東京事務所 広報課・広報担当(契約) ・広報・PR業務全般およびWebマーケティングの企画・実行 ・広報物の企画、制作(機関...[続きを読む]

【終了】~知る事が第一歩~南三陸復興学びのプログラム

~知る事が第一歩~南三陸復興学びのプログラム

募集期間2016/03/01~2016/03/08 団体名NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会
場所宮城県南三陸町
概要~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用車やレンタカー参加の場合「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介 ■...[続きを読む]

【終了】【SVA報告会】東日本大震災支援における地域との連携 「つなげる、つな...

募集期間2016/02/29~2016/03/18 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所株式会社内田洋行「ユビキタス協創広場CANVAS」(東京)B1Fセミナールーム
概要東日本大震災発生以降、シャンティはこれまで地元行政、自治体、公立図書館、支援グループと共に 被災地域ごとの状況に応じ、復興のお手伝いを行って参りました。 そして2016年、それぞれの活動を地元へ引き継...[続きを読む]

3.11祈る旅 2016

募集期間2016/02/29~2016/03/07 団体名(特活)プレアツーリズム
場所石巻市内
概要震災から5年が経とうとしています。復旧工事が着々と進み、新たに道路や復興住宅が完成。昨年は石巻線・仙石線が全線開通し、まちにも少しずつ賑わいが戻ってきています。震災から5年を迎える石巻の変化していく...[続きを読む]

【終了】【環境×リーダーシップ】長期合宿型ボランティア

【環境×リーダーシップ】長期合宿型ボランティア

募集期間2016/02/29~2016/04/16 団体名トチギ環境未来基地
場所栃木県芳賀郡益子町
概要NPO法人トチギ環境未来基地では、 若者がチームで長期間、環境保全活動・地域貢献活動に取り組む、 Conservation Corps(コンサベーション・コア) プログラムを実施しております。 第1~13期まで50人以上...[続きを読む]

【終了】【東京開催】3/26,27「災害ボランティア リーダートレーニング」講座

【東京開催】3/26,27「災害ボランティア リーダートレーニング」講座

募集期間2016/02/26~2016/03/26 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所新宿区立防災センター
概要“「多様なヒトの力」を活かす!”  各地で発生している台風、大雨による洪水や地震などの災害。その被害を最小限するためにボランティアによる支援活動が欠かせません。。  その活動を安全かつ効率に行うに...[続きを読む]

【1時間、1日だけでもOK!】国際協力NGOアドラジャパン封入作業ボラン...

【1時間、1日だけでもOK!】国際協力NGOアドラジャパン封入作業ボラン...

募集期間2016/02/26~2016/03/11 団体名ADRA Japan
場所(特活)ADRA Japan 事務所
概要こんにちは!国際協力NGOのADRA Japan(アドラジャパン)です。弊団体のボランティア募集情報をご覧いただき、誠にありがとうございます! 私たちは、国内外を問わず、ネパール地震などの災害時の緊急支援から...[続きを読む]

【終了】3・11を越えて 希望の春へ 。被災地交流イベント主催

3・11を越えて 希望の春へ 。被災地交流イベント主催

募集期間2016/02/25~2016/03/06 団体名Kissin’heart 東北
場所宮城県石巻市湊・松巌寺境内
概要あの日から5年が経つ被災地、石巻。 3*11の悲しい日の次の日にボランティアが、希望の光となり東北人とツナがり、笑顔を生み出す。 そんな交流イベントにしたいです。 小学6年生にはオリジナル卒業証書と記...[続きを読む]

【終了】3月5日・19日他 宮城県石巻市草刈・ゴミ拾いボランティア募集

3月5日・19日他 宮城県石巻市草刈・ゴミ拾いボランティア募集

募集期間2016/02/24~2016/03/05 団体名復興支援ボランティアグループ マキコ...
場所宮城県石巻市
概要復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。  その一環として当グループでは、津波に流された...[続きを読む]

震災から5年。「被災地の放課後学校」から生中継。「カタLIVE」3/14(月)...

震災から5年。「被災地の放課後学校」から生中継。「カタLIVE」3/14(月)...

募集期間2016/02/23~2016/03/25 団体名NPOカタリバ
場所高円寺コモンズ1階 (NPOカタリバ高円寺事務所)
概要東日本大震災から、まもなく5年。 街には重機が行き交い、未だに仮設住宅も多く、 震災前の日常が戻ったとは言い難いのが現状です。 子どもたちが集中して勉強できる場や、心を休める「居場所」を作りたい...[続きを読む]
熊本地震関連

【終了】着ぐるみボランティア募集中

募集期間2016/10/06~2016/08/13 団体名埼玉あそび工房
場所埼玉県
概要埼玉あそび工房ではまだまだ新しい仲間を募集しております。 10月15日に埼玉県富士見市で着ぐるみボランティアがあります。 初心者大歓迎です。 いっしょに活動しませんか?? ✩条件✩ 活動先まで自費で来...[続きを読む]

【終了】ふくしま被災地視察&花見山お花見ツアー2016

ふくしま被災地視察&花見山お花見ツアー2016

募集期間2016/02/22~2016/03/15 団体名一般社団法人世界の子供たちのために
場所楢葉町、花見山
概要東日本大震災から約5年。 皆さんは被災地が現在どのような状況になっているか、ご存知でしょうか? メディアで目にする機会も減り、あんなに衝撃的だった震災が忘れられようとしています。 ツアーを主催する私...[続きを読む]

【終了】3/11を気仙沼で。3/11-13 ボラバスツアー募集

募集期間2016/02/21~2016/03/10 団体名【JILCA】 ~日本いきいきライフ協力機...
場所宮城県気仙沼
概要●土曜日 <マッサージ部隊> ◎鍼灸師、大歓迎!! 仮設住宅の談話室での全身もみほぐし。国家資格、民間資格所有者 歓迎! ※こちらをご確認ください。 ※マッサージ部隊は床での全身ほぐし・鍼灸のいづれかを...[続きを読む]
| 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop