災害支援ボランティア募集掲示板

災害支援ボランティア募集掲示板

4月29日~5/1日(日) ◆5月3日~5/5日ボランティアツアーバス増車空有

4月29日~5/1日(日) ◆5月3日~5/5日ボランティアツアーバス増車空有

募集期間2016/04/18~2016/04/27 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要今回のボランティアツアーは、、南三陸の歌津地区、寄木漁港にて漁師さん達と一緒に漁業支援、ワカメ収穫、メカブ削ぎ、ワカメ芯抜き等を中心に活動を行います。 南三陸町は日本一のワカメ収穫のあった町です...[続きを読む]

4月29日~5/1日(日) ◆5月3日~5/5日ボランティアツアーバス増車空有

4月29日~5/1日(日) ◆5月3日~5/5日ボランティアツアーバス増車空有

募集期間2016/04/18~2016/04/27 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要今回のボランティアツアーは、、南三陸の歌津地区、寄木漁港にて漁師さん達と一緒に漁業支援、ワカメ収穫、メカブ削ぎ、ワカメ芯抜き等を中心に活動を行います。 南三陸町は日本一のワカメ収穫のあった町です...[続きを読む]

【終了】東北ボランティア~BBQ交流会、震災遺構視察など

東北ボランティア~BBQ交流会、震災遺構視察など

募集期間2016/04/13~2016/04/20 団体名Kissin’heart 東北
場所宮城県東松島市野蒜
概要22日(金)23時に埼玉県川口市出発。 24日(日)22時に埼玉県川口市到着の行程です。 23日(土)は東松島市、24日(日)は石巻市にて活動します。[続きを読む]

【終了】公益財団法人ひょうごコミュニティ財団職員募集

公益財団法人ひょうごコミュニティ財団職員募集

募集期間2023/06/27~2023/07/31 団体名ひょうごコミュニティ財団
場所
概要 1.雇用期間   ◇期間の定めなし(正職員)   ◇ただし、当初6ヶ月間は試用期間とします(待遇等は同じ) 2.待遇等   基本給:22〜25万円(常勤の場合)     ・職歴、経験等を考慮して決定(残...[続きを読む]

【終了】土塀(文化財)修復ワークショップ 5月29日

土塀(文化財)修復ワークショップ 5月29日

募集期間2016/04/15~2016/05/28 団体名ルネサンス旧小國家プロジェクト
場所旧小國家
概要登録文化財の土塀を、みんなで修復するワークショップ企画です。 作業内容は前回の中塗りの工程の続きとなります。 今回も若手左官職人の奥村氏を講師に迎え、本職の左官作業、本作業の前の準備作業を教え...[続きを読む]

【終了】4月23日、5月13日他 宮城県石巻市草刈・ゴミ拾いボランティア募集

4月23日、5月13日他 宮城県石巻市草刈・ゴミ拾いボランティア募集

募集期間2016/04/12~2016/04/22 団体名復興支援ボランティアグループ マキコ...
場所石巻市湊地区・渡波地区
概要復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。  その一環として当グループでは、津波に流された...[続きを読む]

【終了】4月30日(土)深夜~5/1(日)ボラバス「南相馬号」新宿駅発着・南浦和発

4月30日(土)深夜~5/1(日)ボラバス「南相馬号」新宿駅発着・南浦和発

募集期間2016/04/09~2016/04/29 団体名ボランティアバス関東
場所福島県南相馬市
概要 現地では、地震と津波、そして原子力発電所事故の影響により、震災後に手つかずのままの住宅が多数あります。  放射線の影響もなくなり、本年4月より、自宅への帰還が始まりますが、そのための手入れや準備...[続きを読む]

寄付先団体さま募集中

募集期間2016/04/08~2016/04/15 団体名DRAチャリティー音楽コンクール
場所未定
概要現在チャリティー音楽コンクールを企画しております。 このコンクールでは非営利団体さまに対してコンクールで集まった収益の一部を 寄付させていただく活動を行っております。 現在寄付対象となる団体さ...[続きを読む]

てにをはデザインプロジェクト説明会開催!

てにをはデザインプロジェクト説明会開催!

募集期間2016/04/18~2016/04/22 団体名てにをはデザインプロジェクト
場所「KIFRUITS TOKYO」店舗内
概要首都圏を中心に活動しております「てにをはデザインプロジェクト」の2016年度の 新規メンバー募集の為の合同説明会を開催します! 私達の活動に少しでも興味のある方、まずは、お気軽にお話だけでも聞きに来て...[続きを読む]

【終了】仮設住宅お祭りと青い鯉のぼりプロジェクトのお手伝いを募集します(宮城...

仮設住宅お祭りと青い鯉のぼりプロジェクトのお手伝いを募集します(宮城...

募集期間2016/04/03~2016/04/20 団体名国際サイエントロジーボランティア災害...
場所宮城県東松島市仮設住宅
概要復興の最先端を行く宮城県東松島市の仮設住宅祭りと、昨年もテレビで大きく取り上げられた青い鯉のぼりプロジェクトのお手伝いツアーです。ゴールデンウィーク期間中ですので、参加しやすいのではないでしょうか...[続きを読む]

【終了】4月22日(金・夜)~24日・ボラバス「南三陸号」新宿駅発着

4月22日(金・夜)~24日・ボラバス「南三陸号」新宿駅発着

募集期間2016/04/22~2016/04/24 団体名ボランティアバス関東
場所宮城県南三陸町
概要三陸沿岸部では、養殖わかめの最盛期となっています。 南三陸町では、被災から復興している漁業の方々の人手が必要な時期となり、 この日程も追加で活動することにしました。 ■ 集合・解散場所は、新宿駅西...[続きを読む]

【終了】4月23日飯舘花見交流24日南相馬ボラ ちば→とうほくボラバス

募集期間2016/04/03~2016/04/17 団体名ちば→とうほくボランティアバス
場所飯舘村、南相馬小高
概要今回のポイント ①飯舘村 桜の植樹をお手伝いしたお山が満開? 帰村をまつ飯舘の方々と交流します。 ②南相馬市小高区でボラ活動をします。帰還解除が延期され、個人宅の帰還環境整備にあたるものと思われます...[続きを読む]

【終了】【SVA】ネパール大地震報告会「ネパール大地震から1年:震災から復興へ」

募集期間2016/04/01~2016/04/25 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所ネパール&チベットレストラン レッサムフィリリ 高輪店
概要ネパールのカトマンズ北西で2015年4月25日に発生したM7.8の地震被害は、 死者8,900人、全壊家屋60万軒超、半壊家屋28万軒超に上りました。 シャンティ国際ボランティア会では、地震発生5日後より現地にて活動...[続きを読む]

【終了】~防災・減災を学ぶ~南三陸復興学びのプログラム

~防災・減災を学ぶ~南三陸復興学びのプログラム

募集期間2016/04/01~2016/12/31 団体名NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会
場所宮城県南三陸町
概要~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用車やレンタカー参加の場合「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介 ■...[続きを読む]

4月29日~5/1日(日) ◆5月3日~5/5日ボランティアツアーバス増車空有

4月29日~5/1日(日) ◆5月3日~5/5日ボランティアツアーバス増車空有

募集期間2016/03/31~2016/04/27 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要今回のボランティアツアーは、、南三陸の歌津地区、寄木漁港にて漁師さん達と一緒に漁業支援、ワカメ収穫、メカブ削ぎ、ワカメ芯抜き等を中心に活動を行います。 南三陸町は日本一のワカメ収穫のあった町です...[続きを読む]
| 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop