災害支援ボランティア募集掲示板

災害支援ボランティア募集掲示板

【終了】被災地の高校生との福祉防災研修

被災地の高校生との福祉防災研修

募集期間2016/03/15~2016/03/22 団体名やまと災害ボランティアネットワーク
場所神奈川県立横須賀高等学校
概要2016.3月 高校生による、冬の安全福祉防災研修 2016年3月版 【開催日時】2016年(2015年度)3月19日(土)20日(日)      2016.2.8 3月19日(土)13:00から県立鶴見総合高等学校にて研修 夕方まで ...[続きを読む]

【終了】被災高校生との福祉防災研修

被災高校生との福祉防災研修

募集期間2016/03/14~2016/03/18 団体名やまと災害ボランティアネットワーク
場所神奈川県立鶴見総合高等学校
概要2016.3月 高校生による、冬の安全福祉防災研修 2016年3月版 【開催日時】2016年(2015年度)3月19日(土)20日(日)      2016.2.8 3月19日(土)13:00から県立鶴見総合高等学校にて研修 夕方まで ...[続きを読む]

【終了】(登録文化財)土塀ワークショップ 3月21日(祝日)

(登録文化財)土塀ワークショップ 3月21日(祝日)

募集期間2016/03/14~2016/03/21 団体名ルネサンス旧小國家プロジェクト
場所旧小國家
概要登録文化財になっている土塀ですが、痛みが激しく数年前に2回大きく、壁が崩れました。 この機に全面的に修復する事になりました。 今回の作業は、 若手左官職人である奥村氏を講師に迎え、土壁塗り体験を...[続きを読む]

第27回(通算55回)ボランティアツアーお知らせ

第27回(通算55回)ボランティアツアーお知らせ

募集期間2016/03/13~2016/03/20 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要 第27回(通算55回)ボランティアツアーお知らせ 今回のボランティアツアーは、、南三陸の歌津地区、寄木漁港にて漁師さん達と一緒に漁業支援、ワカメ収穫、メカブ削ぎ、ワカメ芯抜き等を中心に活動を行います...[続きを読む]

第27回(通算55回)ボランティアツアーお知らせ

第27回(通算55回)ボランティアツアーお知らせ

募集期間2016/03/13~2016/04/10 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要 第27回(通算55回)ボランティアツアーお知らせ 今回のボランティアツアーは、、南三陸の歌津地区、寄木漁港にて漁師さん達と一緒に漁業支援、ワカメ収穫、メカブ削ぎ、ワカメ芯抜き等を中心に活動を行います...[続きを読む]

「被災地の放課後学校」からSkype生中継。「カタLIVE」3/14(月)・16(水)...

「被災地の放課後学校」からSkype生中継。「カタLIVE」3/14(月)・16(水)...

募集期間2016/03/11~2016/03/25 団体名NPOカタリバ
場所高円寺コモンズ1階 (NPOカタリバ高円寺事務所)
概要あの震災から、ちょうど5年。 「町外からやってきて、町の様子を見たり、写真に収める人々の姿に疑問や苛立ちを覚えたりすることがありました」 これは、震災直後の中学生が打ち明けてくれたことです。 ...[続きを読む]
台風関連

エンターテインメントなチャリティーで活動してみませんか?

募集期間2016/03/11~2017/03/18 団体名Quatre elements
場所個人またはイベント内
概要【総合エンターテインメントチャリティー「カトルエレマンズ」は、楽しいイベントなどを開催し、収益を寄付にあてる活動をします】 団体ステージ:創業期(メンバー数を増やし、これから大きく活動していく段階...[続きを読む]

【終了】Earth Caravan 2016 ボランティアスタッフ募集!

Earth Caravan 2016 ボランティアスタッフ募集!

募集期間2016/03/10~2016/03/17 団体名特定非営利活動法人アースキャラバン
場所木場公園
概要自宅でパソコンを使用して、チラシなどのデザインを作成できる方を 募集しています! 東京以外の方でも、アースキャラバンの活動に興味がある方、是非、ご協力をお願いいたします。 参加希望の方は、アース...[続きを読む]

4月1日(金・夜)~3日・ボラバス「南三陸号」新宿駅発着

4月1日(金・夜)~3日・ボラバス「南三陸号」新宿駅発着

募集期間2016/03/10~2016/04/17 団体名ボランティアバス関東
場所宮城県南三陸町
概要■ 集合・解散場所は、新宿駅西口です。 また、横浜市内・南浦和駅からの乗車できますが、帰路の解散場所は、新宿駅と八潮駅、横浜市内のみとなります。 ・バスの運転は2名以上の体勢(往路は夜行)となりま...[続きを読む]
熊本地震関連台風関連

【5月20日開催!】国際協力NGOアドラ・ジャパンで楽しく裁縫ボランティア!

【5月20日開催!】国際協力NGOアドラ・ジャパンで楽しく裁縫ボランティア!

募集期間2016/04/26~2016/05/20 団体名ADRA Japan
場所(特活)ADRA Japan 事務所
概要こんにちは!国際協力NGO ADRA Japan(アドラ・ジャパン)の百々です。 弊団体のボランティア募集ページをご覧いただきありがとうございます!もうすっかり春ですね。 暖かくなってきて外出もしやすくなった今、...[続きを読む]

震災から5年 気仙沼の「ミスター仮設」現る!被災地の今、トークイベント

募集期間2016/03/09~2016/03/28 団体名特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
場所千代田区立日比谷図書文化会館 スタジオプラス(小ホール)
概要東日本大震災から5年経ち、東京では、時間の経過とともにその時の記憶が徐々に薄れはじめているように感じます。しかし、現地では今なお、住宅、医療、孤立化など、さまざまな問題を抱える方がたくさんいます。復...[続きを読む]

【終了】3月19日、4月9日など 宮城県石巻市草刈・ゴミ拾いボランティア募集

3月19日、4月9日など 宮城県石巻市草刈・ゴミ拾いボランティア募集

募集期間2016/03/08~2016/03/19 団体名復興支援ボランティアグループ マキコ...
場所宮城県石巻市湊・渡波地区
概要復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。  その一環として当グループでは、津波に流された...[続きを読む]
熊本地震関連台風関連

【終了】【NGOアドラ・ジャパン】マーケティングで国際協力。NGOインターン募集

【NGOアドラ・ジャパン】マーケティングで国際協力。NGOインターン募集

募集期間2016/08/18~2017/03/31 団体名ADRA Japan
場所特定非営利活動法人 ADRA Japan事務所
概要マーケティングで国際協力に貢献したいインターンを募集中! 緊急支援や開発支援で実績のある国際協力NGO ADRA Japan(アドラ・ジャパン)でインターンしてみませんか? ADRA Japanは、世界で今なお損なわ...[続きを読む]

【イベント】3/24(木) 震災から5年 原発訴訟をとおして考える区域外避...

募集期間2016/03/07~2016/03/24 団体名特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
場所青山学院大学 総研ビル(14号館) 8階 10会議室
概要 5年前に起きた福島第一原発事故では、子どもへの健康不安などから、政府による避難指示区域以外の区域からも多くの人が、東京や関西など全国各地に避難しています。こうした区域外避難者は、東電からの賠償金...[続きを読む]

【NGOアドラ・ジャパン】事業部スタッフ募集

募集期間2016/03/04~2016/03/31 団体名ADRA Japan
場所
概要ADRA(アドラ)は「人間としての尊厳の回復と維持」を目的として緊急・開発支援を行なう国際NGOです。 世界約120カ国に支部を持ち、約200カ国で活動を行なっています。 現在、ADRA Japanでは「事業部スタッフ(...[続きを読む]
| 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop