募集期間 | 2017/04/10~2017/04/21 | 団体名 | 復興支援ボランティアグループ マキコ... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県石巻市渡波地区 | ||
概要 | 復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。 その一環として当グループでは、津波に流された地...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/04/09~2017/07/20 | 団体名 | やまと災害ボランティアネットワーク |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県石巻市網地島宮城県石巻市(あじしま) | ||
概要 | 「児童養護施設は、保護者のない児童、虐待されている児童など、環境上養護を要する児童を入所させて、これを養護し、あわせて退所した者に対する相談その他の自立のための援助を行うことを目的とする施設」と定...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/04/08~2017/04/25 | 団体名 | 特定非営利活動法人シャプラニール=市民... |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 国際協力NGOシャプラニールでは、以下の通り海外事業担当職員(バングラデシュ駐在員)を募集しています。ご応募をお待ちしています。 【募集職種】海外事業担当(契約職員、バングラデシュ駐在) 【職]務内...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/04/07~2017/04/25 | 団体名 | 日本財団学生ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | 福島県いわき市 | ||
概要 | ◆日程及び募集人員◆ 10名前後(但し、定員に達し次第締め切ります) 第157陣 4月28日(金)~5月1日(月) 引率:宮崎(女性) (メディアの仕事に携わりながら、青少年と関わるボランティア活動も...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/04/07~2017/04/25 | 団体名 | 国連人道問題調整事務所 |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 1. 主な業務内容 OCHA神戸事務所の業務全般に関するアシスタント。特に、ウェブサイトやフェイスブックなど広報素材の作成、イベント企画・運営の補助、報道モニタリングやインターネット等を使った調査、関連...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/04/02~2017/04/09 | 団体名 | ボランティアバス関東 |
---|---|---|---|
場所 | 福島県南相馬市 | ||
概要 | 活動場所の、福島県南相馬市小高区は、東京電力福島第一原発から20km圏に位置し、大地震と大津波の被害に加えて、原子力発電所の爆発事故の影響により、三重苦にあった場所であり、他の被災地と比べ復興が始...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/03/24~2017/04/20 | 団体名 | ピースボート災害ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | モンベル本社 | ||
概要 | 「災害ボランティア入門」では、個人でできる災害への備え、 災害支援に関する一般知識、被災地で注意すべきケガや病気、 ボランティアに参加する心構えや持ち物などを学ぶことができます。 ▼こんな人にオス...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/03/24~2017/04/14 | 団体名 | ピースボート災害ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | ピースボートセンターとうきょう B1 | ||
概要 | 「災害ボランティア入門」では、個人でできる災害への備え、 災害支援に関する一般知識、被災地で注意すべきケガや病気、 ボランティアに参加する心構えや持ち物などを学ぶことができます。 ▼こんな人にオス...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/03/23~2017/12/31 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | ~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用車やレンタカー参加の場合、旧「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/03/20~2017/04/27 | 団体名 | 特定非営利活動法人フェローズ・ウィル |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | 今回のボランティア・ツアーは、、南三陸の歌津地区、寄木漁港にて漁師さん達と一緒に漁業支援、、メカブ削ぎ、ワカメ収穫の後片付けを中心に活動を行います。 南三陸町は日本一のワカメ収穫のあった町です、...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/03/20~2017/04/26 | 団体名 | 特定非営利活動法人フェローズ・ウィル |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | 今回のボランティア・ツアーは、、南三陸の歌津地区、寄木漁港にて漁師さん達と一緒に漁業支援、、メカブ削ぎ、ワカメ収穫の後片付けを中心に活動を行います。 南三陸町は日本一のワカメ収穫のあった町です、...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/03/20~2017/04/30 | 団体名 | 東日本大震災生活支援協会 |
---|---|---|---|
場所 | LSA東京オフィス | ||
概要 | ★ドローンを使ってどんなことが出来るのか、どんな分野で社会貢献出来るのかなどドローンの可能性についてお話します。 <概要> LSAは次世代の社会貢献活動を創るため、被災地支援ほか様々な現場で活躍でき...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/03/20~2017/04/07 | 団体名 | 復興支援ボランティアグループ マキコ... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県石巻市渡波地区 | ||
概要 | 復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。 その一環として当グループでは、津波に流された...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/03/15~2017/03/22 | 団体名 | やまと災害ボランティアネットワーク |
---|---|---|---|
場所 | 私立武相高等学校、県立三浦臨海高等学校、大和市保健福祉センター | ||
概要 | 開催日 2017年 3月18日(土)・19日(日)・20日(月・祝) 3月18日(土)13:00~開催 武相中学・高等学校 16:00まで予定 (〒222-0023 横浜市港北区仲手原2-34-1) 3月19日(日)9...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/03/12~2017/03/14 | 団体名 | REvive Japan |
---|---|---|---|
場所 | 岩手県、宮城県など | ||
概要 | ■目的 自然災害によって、大きな被害を受けた東北。 そのとき何が起こって、人がどう動き、その後どうなったか 現在の街の姿や震災遺構を巡り、ボランティア活動や現地の方のお話を通じ、これからの私たちにで...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.