災害支援ボランティア募集掲示板

災害支援ボランティア募集掲示板

【1時間、1日だけでもOK!】国際協力NGOでの封入作業ボランティア...

【1時間、1日だけでもOK!】国際協力NGOでの封入作業ボランティア...

募集期間2017/02/21~2017/03/10 団体名ADRA Japan
場所ADRA Japan (アドラジャパン) 事務所
概要【詳細】 広報物を折り、封筒に入れるという座ってできる簡単な作業です。 毎回ご新規の方が大半を占め、お一人で参加される方が多いですが、作業が終わるころには和気あいあいと会話に華が咲いています。 1時...[続きを読む]

【終了】【 大量募集】以来増のため追加募集。子供に夢を与える着ぐるみボランテ...

募集期間2017/03/29~2017/04/07 団体名埼玉あそび工房
場所埼玉県富士見市
概要着ぐるみを着ていただきおまつり会場に来たお客様と記念撮影をしたり、会場を歩いておまつりを 盛り上げたりするボランティアです。 難しいボランティアではありません。 分からないことは聞いていただけれ...[続きを読む]

【終了】【名古屋経由】第63回東北へ元気を届けに! 3月3日(金)~3月5日(日)

募集期間2017/01/20~2017/02/27 団体名KIプロジェクト
場所宮城県名取市
概要2017年初のボラバスです。今年もよろしくお願い致します。 この3月で、東日本大震災から6年が過ぎようとしています。 追悼の意味も込めて東北に向かいます。 現在もなお仮設住宅にお住いの方々がみえ...[続きを読む]

GOGO自然塾inさいたま市

GOGO自然塾inさいたま市

募集期間2017/02/18~2017/03/13 団体名SEEDS OF HOPE
場所ゲストハウスおいでぇ家
概要私達はSEEDS OF HOPE~希望の種~という福島を中心に震災以降 活動しているボランティア団体です。 福島の子ども達の保養ピクニックを定期的に開催しています。詳しくはホームページよりご覧ください。 第41...[続きを読む]

「3.11を忘れない ~被災地の課題を考える~」文京区男女平等センター

募集期間2017/02/16~2017/03/03 団体名特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
場所文京区男女平等センター 研修室A
概要3.11を風化させないという想いを込めて、震災後、被災地で様々な活動をされている方々や実際に現地で被災した方をお呼びして、様々な視点から被災地の現状や課題について話し合います。 皆様のご参加を心よりお...[続きを読む]

【終了】【SVA】東京事務所事業サポート課 契約職員募集

募集期間2017/02/16~2017/02/28 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所
概要■業務内容 東京事務所事業サポート課 事業及び事務所サポート(契約職員) ・資金調達:海外事業の指定寄付の調整、補助金、助成金の申請書・報告書(領収書詳細など会計報告含む)作成 ・支援者対応:支援者...[続きを読む]
熊本地震関連

神戸から東北・熊本へ!心をつなぐ”希望”の展覧会!サポーター大募集!

神戸から東北・熊本へ!心をつなぐ”希望”の展覧会!サポーター大募集!

募集期間2017/02/13~2017/02/23 団体名ARTS for HOPE
場所神戸ハーバーランドumie
概要東日本大震災からまもなく6年。ホスピタルアートプロデューサー、高橋雅子が率いる”心”の応援チーム<ARTS for HOPE>では、被災地の子どもたちや仮設住宅の皆さんが制作した作品(願いを込めたオブジェ)やメッ...[続きを読む]

3/4第21回ツキイチカフェ「災害時の広域避難を考える~東日本大震災避...

3/4第21回ツキイチカフェ「災害時の広域避難を考える~東日本大震災避...

募集期間2017/02/13~2017/03/03 団体名NPO法人フェア・プラス
場所東山いきいき市民活動センター 和室
概要テーマ:「災害時の広域避難を考える~東日本大震災避難者支援の現場から~」 東日本大震災の影響で京都に避難している方々は、現在600人。最初は1200人ともいわれていました。この6年間、この数の変遷には、...[続きを読む]

国際NGO×震災復興支援 ~“白砂青松”海岸林再生にかける思い~

国際NGO×震災復興支援 ~“白砂青松”海岸林再生にかける思い~

募集期間2017/02/09~2017/02/16 団体名アジア太平洋青年連合
場所地球環境パートナーシッププラザ(GEOC) セミナースペース
概要2011年3月11日に発生した東日本大震災。未曾有の大災害によって多くの被害が出ましたが、 被災地は懸命に復興へ向けて歩みを進めています。オイスカは震災直後から、津波で流されて しまった東北地方沿岸部の松...[続きを読む]
熊本地震関連

【終了】熊本東海大学震災報告会と交流会

熊本東海大学震災報告会と交流会

募集期間2017/02/09~2017/02/22 団体名やまと災害ボランティアネットワーク
場所2/24 大和市創造拠点シリウス・2/25神奈川県民センター
概要東海大学阿蘇キャンパスに通われていた被災大学生の報告会のお手伝いです。 2月24日・25日それぞれ会場の準備、片づけ、受付など行って頂きます。[続きを読む]

【終了】【1泊コース(催行決定!締切延長)/復興応援ボランティアバス】今か...

【1泊コース(催行決定!締切延長)/復興応援ボランティアバス】今か...

募集期間2017/02/09~2017/03/14 団体名REvive Japan
場所岩手県、宮城県内など
概要※締切を延長しています。 ■目的 自然災害によって、大きな被害を受けた東北。 そのとき何が起こって、人がどう動き、その後どうなったか 現在の街の姿や震災遺構を巡り、ボランティア活動や現地の方のお話を...[続きを読む]

【終了】3/18イザ!カエルキャラバン!スタッフ募集(横浜みなとみらい)

3/18イザ!カエルキャラバン!スタッフ募集(横浜みなとみらい)

募集期間2017/02/08~2017/03/14 団体名NPO法人プラス・アーツ
場所東京ガス横浜ショールーム
概要『イザ!カエルキャラバン!in 東京ガス横浜ショールーム』スタッフ募集! 楽しみながら防災の知恵や技をお伝えいただくサポートスタッフを募集します。 防災に興味がある方、こどもと楽しく活動するのが好き...[続きを読む]

【終了】BAJ活動報告会『技術研修を通しての民族融和―ミャンマーラカイン州マウ...

BAJ活動報告会『技術研修を通しての民族融和―ミャンマーラカイン州マウ...

募集期間2017/02/08~2017/03/13 団体名認定特定非営利活動法人 ブリッジ エー...
場所日本財団ビル 2階 第1-3会議室
概要BAJは、1995年からミャンマー西部のラカイン州マウンドーで、自動車、船外機などの機械類の整備工場を運営し、また女性を対象に裁縫訓練コースなどを実施してきました。裁縫訓練コースは、2012年6月の大きな暴動...[続きを読む]

【終了】3月18日(土曜日)石巻市クリーンボランティア(草刈・ゴミ拾い)募集

3月18日(土曜日)石巻市クリーンボランティア(草刈・ゴミ拾い)募集

募集期間2017/02/06~2017/03/17 団体名復興支援ボランティアグループ マキコ...
場所宮城県石巻市湊・渡波地区
概要復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。  その一環として当グループでは、津波に流された...[続きを読む]
熊本地震関連

子どもがのびのび遊べる時間をつくる!

募集期間2017/02/06~2017/02/20 団体名NPO法人み・らいず
場所熊本県御船町
概要熊本地震の発生から1年近くが経過しました。仮設住宅に住むお母さんから、「子どもが思いきり遊べる場所がない」「子どもと一緒に外で遊ぶ時間がない」「狭い家の中でストレスがたまりがちになっている」という声...[続きを読む]
| 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop