災害支援ボランティア募集掲示板

災害支援ボランティア募集掲示板

【終了】【SVA】東京事務所 広報課インターン募集

募集期間2017/03/08~2017/04/15 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所
概要「声なき声を伝えること」が広報の仕事です。 シャンティ国際ボランティア会では、アジアの今や、現地の人々の声を伝える広報インターンを募集しています。 新しいことにチャレンジしたい方。NGOの活動に関心が...[続きを読む]

東北で頑張っている若者の声を届けたい!クラウドファンドご協力のお願い

募集期間2017/03/07~2017/04/30 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所岩手県、宮城県、福島県
概要日本のNGO/NPOなど約50団体が参加する防災・減災日本CSOネットワーク(JCC-DRR)では、将来の防災・減災の担い手になる学生やユースを中心に「ユースによるユースのエンパワメント」するJCC-DRR Youthプロジェク...[続きを読む]

【終了】東京発:フェローズ・ウィル第66回ワカメ収穫支援ボランティア・ツアー...

東京発:フェローズ・ウィル第66回ワカメ収穫支援ボランティア・ツアー...

募集期間2017/03/06~2017/03/16 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要今回のボランティア・ツアーは、、南三陸の歌津地区、寄木漁港にて漁師さん達と一緒に漁業支援、ワカメ収穫、メカブ削ぎ、ワカメ芯抜き等を中心に活動を行います。 南三陸町は日本一のワカメ収穫のあった町で...[続きを読む]

【終了】3.11から6年、「いま」わたしたちにできること

3.11から6年、「いま」わたしたちにできること

募集期間2017/03/02~2017/03/11 団体名株式会社グローアップソリューションズ
場所新宿公園周辺
概要座席に余裕が有りますので、募集期間を延長しました。 この機会に是非、被災地の”いま”を体験しにいきましょう! 2017年3月11日に東日本大震災から丸6年を迎えます。 6年目の「いまだからできること」をテー...[続きを読む]

【参加者募集中】3月22日 日本ワイン・チャリティ・パーティー

【参加者募集中】3月22日 日本ワイン・チャリティ・パーティー

募集期間2017/03/01~2017/03/17 団体名特定非営利活動法人ジェン(JEN)
場所 東京ガーデンテラス紀尾井町 4F, NoMad Grill Lounge (ノマド グリル ラウンジ)
概要毎回、皆様にご好評いただいておりますワインのチャリティ・イベント。 100種類の日本ワインを楽しみながら、国際協力に参加しませんか。 当日は、北海道から九州まで、全国30のワイナリーによる約100種のワ...[続きを読む]

【JVC東日本大震災活動報告会】復興の今/これから ~コミュニティ再生...

【JVC東日本大震災活動報告会】復興の今/これから ~コミュニティ再生...

募集期間2017/03/01~2017/03/08 団体名日本国際ボランティアセンター
場所日本国際ボランティアセンター(JVC) 東京事務所
概要2017年3月11日で、東日本大震災から丸6年が経過します。 私たち日本国際ボランティアセンター(JVC)は、2011年、東日本大震災発災直後に福島県南相馬市と宮城県気仙沼市に入って以来、地元住民に寄り添う支援...[続きを読む]

【終了】【急募!】東日本大震災 3.11法要 ボランティア募集

募集期間2017/02/28~2017/03/08 団体名一般社団法人震災復興支援協会つながり
場所南三陸つながり基地
概要 まもなく東日本大震災から6年が経ちます。 例年通り 今年も南三陸歌津にて 【船上回向《船上法要》】と【行方不明者捜索潜水】を行います。 《ぜひ 皆様ご参加ください。》 [情報詳細] ■活動内容 3月10...[続きを読む]

国際協力キャリアガイダンス~NGO・国際機関編~

国際協力キャリアガイダンス~NGO・国際機関編~

募集期間2017/02/27~2017/03/25 団体名国際協力NGOセンター(JANIC)
場所ヤフーコワーキングスぺ―ス 
概要【概要】 本ガイダンスでは、将来国際協力分野で活躍したいとお考えの方に向けて、職場の実態や求められる人材、職種や待遇面など、就職や転職を目指す上で必要とされる知識や心構えをご紹介します...[続きを読む]

東日本大震災 東北復興支援「夏祭り」…KISSIN’HEART 東北 24陣

東日本大震災 東北復興支援「夏祭り」…KISSIN’HEART 東北 24陣

募集期間2017/07/14~2017/08/17 団体名Kissin’heart 東北
場所宮城県石巻市湊・松巌寺境内
概要夏祭りは20日(日)夕方~開催。 埼玉県川口市東川口駅19日(土)9時出発、21日(月)21時 東川口駅 解散の行程になります。 宿泊は石巻市湊の松巌寺さん。 イベント、模擬店の準備、開催、片付け。 地元の子...[続きを読む]
熊本地震関連台風関連

災害ボランティア・トレーニング「災害ボランティア入門」

災害ボランティア・トレーニング「災害ボランティア入門」

募集期間2017/06/18~2017/03/18 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所モンベル 東京京橋店 2F
概要災害ボランティア入門」では、個人でできる災害への備え、 災害支援に関する一般知識、被災地で注意すべきケガや病気、 ボランティアに参加する心構えや持ち物などを学ぶことができます。 ▼こんな人にオスス...[続きを読む]

フェローズウィル南三陸町3.11追悼&漁業支援ボランティアツアー(福島...

フェローズウィル南三陸町3.11追悼&漁業支援ボランティアツアー(福島...

募集期間2017/02/24~2017/03/08 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要「忘れない」をテーマに3月11日被災地南三陸町で6年目の追悼の「時」を迎えます。 今年も南三陸町だけではなく、往路にて福島沿岸地域の視察と石巻大川小学校跡の視察(献花.焼香)を行います。 当日は午前中...[続きを読む]

【終了】【国際協力NGOシャプラニール】2017年前期インターン募集

募集期間2017/02/23~ 団体名特定非営利活動法人シャプラニール=市民...
場所
概要今年で設立45年を迎える国際協力NGOシャプラニールでは、業務の一部を担うインターンを募集します。 【募集部門】 (1)海外活動グループ(バングラデシュやネパールのプロジェクト運営など) (2)国内活動...[続きを読む]
熊本地震関連

【終了】貧困のこどもたち支援 「絆」チャリティーライブ &「絆」活動報告会 ...

貧困のこどもたち支援   「絆」チャリティーライブ &「絆」活動報告会 ...

募集期間2017/02/23~2017/04/07 団体名「絆」プロジェクト2030
場所渋谷区地域交流センター(新橋) コミュニティーホール
概要貧困のこどもたち支援 「絆」チャリティーライブ&「絆」活動報告会&交流会 2017.04.08 過酷な環境で、こどもたちが「困りごと」を我慢する感情・不安は、大人の比ではありません。SOSを発信できないこど...[続きを読む]

■□親子で学ぶ防災・減災□■南三陸復興学びのプログラム

■□親子で学ぶ防災・減災□■南三陸復興学びのプログラム

募集期間2017/02/23~2017/12/31 団体名NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会
場所宮城県南三陸町
概要~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用車やレンタカー参加の場合、旧「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介 ...[続きを読む]

【終了】日本の政治参加を変えるボランティア募集◇Grassroots Japan

日本の政治参加を変えるボランティア募集◇Grassroots Japan

募集期間2017/02/21~2017/03/01 団体名NPO法人Grassroots Japan
場所ちよだプラットフォームスクウェア
概要Grassroots Japanは、草の根活動に特化したWEBのメディアを運営する団体です。 世の中には政治家や官僚でなくても、市民・民間の立場から政治・行政やメディアに影響を与えていく草の根活動家が多くいます。 ...[続きを読む]
| 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop