募集期間 | 2016/05/11~2016/05/18 | 団体名 | NPO法人 とちぎ生涯学習研究会 |
---|---|---|---|
場所 | 日光市足尾 | ||
概要 | ・世界遺産を有する日光市で人災によって緑が失われた大地があります。 それは、関東のグランドキャニオンこと足尾です。 学校の教科書にも登場してくる足尾鉱毒事件がきっかけとなり、みどり豊かな山々は、荒...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/11~2017/03/18 | 団体名 | NPO法人 とちぎ生涯学習研究会 |
---|---|---|---|
場所 | 避難所及び公共施設 | ||
概要 | 阪神淡路大震災や東日本大震災で培った経験を活かし・・・ 私も当時被災者の一人でありましたが、東日本大震災の翌日には、地域のアクティブな学生とともにアクションを起こし、避難所へ赴き被災者からヒヤリン...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/11~2016/05/25 | 団体名 | 小学館集英社プロダクション |
---|---|---|---|
場所 | 都立代々木公園(ケヤキ並木・イベント広場) | ||
概要 | 「エコライフ・フェア」は、毎年6月の環境月間に全国各地で展開する様々な行事の中の主たる行事の一つとして1990年以来、環境省、関係地方公共団体、関連法人、業界団体、企業及びNGOが連携し実施してきました。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/11~2017/03/20 | 団体名 | NPO法人 とちぎ生涯学習研究会 |
---|---|---|---|
場所 | 避難所及び公共施設 | ||
概要 | 東日本大震災で培った経験を活かし、災害や天変地異を減らすために全世界で環境保護活動を行っています。そのひとつが「どんぐりから苗木一本国民運動」です。その運動にも参加していただいている熊本県のために...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/08~2016/06/15 | 団体名 | フジヤマボランティアバス |
---|---|---|---|
場所 | 南相馬市ボランティア活動センター | ||
概要 | 静岡県三島市発のボランティアバスを運行します。三島駅発着で東京駅を経由します。 福島第一原発事故による避難指示解除が近い南相馬市小高区でボランティア活動を行います。 学習会も予定しております。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/10~2016/06/08 | 団体名 | 一般社団法人世界の子供たちのために |
---|---|---|---|
場所 | (社)世界の子供たちのために セミナールーム | ||
概要 | 一般社団法人 世界の子供たちは CheFuKoは、福島、ウクライナそしてネパールを活動拠点とした非営利団体です。 2013年の東日本大震災をきっかけに立ち上がりました。 被災された方へ何かできないかと毎月福島...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/09~2016/05/16 | 団体名 | しゃらく |
---|---|---|---|
場所 | 熊本県益城町西原村 | ||
概要 | 熊本ボランティアツアー募集!!(シェアお願いします) 熊本のために、汗をかきたい方、募集しております。 皆様のお力をおかしください。 ■参加費 29,800円(税別)第7便のみ32,800円(税別) ■ボラン...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/09~2016/12/31 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | ~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用車やレンタカー参加の場合「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介 ■...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/07~2016/06/12 | 団体名 | 特定非営利活動法人フェローズ・ウィル |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | NPO法人フェローズ・ウィルでは、、昨年1年間南三陸町の漁師の方々の姿を追い続けました。そして東日本大震災から3年7ヶ月経った一昨年の秋、南三陸漁師カレンダーを初めて作成し、販売致しました。 それは...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/07~2016/06/12 | 団体名 | 特定非営利活動法人フェローズ・ウィル |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | NPO法人フェローズ・ウィルでは、、昨年1年間南三陸町の漁師の方々の姿を追い続けました。そして東日本大震災から3年7ヶ月経った一昨年の秋、南三陸漁師カレンダーを初めて作成し、販売致しました。 それは...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/07~2016/05/31 | 団体名 | 横浜YMCA |
---|---|---|---|
場所 | かながわ県民センター | ||
概要 | 横浜YMCAが事務局としてかかわるイベントです。 今年のテーマは「つながる、ひろがる、わかちあう」、学び、つながり、楽しさがあるイベントです。 講座、ワークショップ、講演会などの発表団体、 普及啓発な...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/07~2016/05/22 | 団体名 | NPO法人地球対話ラボ |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | ◆どんなプロジェクト? 2011年の東日本大震災と2004年のスマトラ島沖地震 − 津波被害を受けた地に生きる子ども交流を、両国の若者・学生がサポートする協働プロジェクト。正式事業名は「インドネシア・アチェと...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/05~2016/05/25 | 団体名 | ボランティアバス関東 |
---|---|---|---|
場所 | 福島県南相馬市 | ||
概要 | 現地では、地震と津波、そして原子力発電所事故の影響により、震災後に手つかずのままの住宅が多数あります。 放射線の影響もなくなり、本年4月より、自宅への帰還が始まりますが、そのための手入れや準備...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/05/03~2016/06/15 | 団体名 | ちば→とうほくボランティアバス |
---|---|---|---|
場所 | 南相馬 小高区内 | ||
概要 | 6月15日締め切り 予定 7月22日(金)深夜23:00千葉発→24:00東京駅発→23日早朝学習会→南相馬小高VC着ボラへ→現場で弁当→15時過ぎまでボラ→原町ユッサで入浴→原ノ町駅前で軍者会や前夜祭...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/28~2016/05/12 | 団体名 | 復興支援ボランティアグループ マキコ... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県石巻市 | ||
概要 | 復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。 その一環として当グループでは、津波に流された...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.