募集期間 | 2014/10/24~2014/11/03 | 団体名 | 一般財団法人 日本政策学校 |
---|---|---|---|
場所 | TKP市ヶ谷カンファレンスセンター | ||
概要 | リベラルとは右でも左でもない。それは右に進みすぎるとブレーキをかけ、左にふれると、中道に引き戻す力であり、 一方的な方向に引っ張られたときに、従来の原理原則に基づいて、正常な状態に引き戻す反作用と...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/10/24~2014/11/23 | 団体名 | 一般財団法人 日本政策学校 |
---|---|---|---|
場所 | TKP市ヶ谷カンファレンスセンター | ||
概要 | 憲法9条を世界にPRすれば平和が実現できるというのは幻想です。 日本を取り巻く安全保障環境は、そんなに生易しいものではありません。 日本の安全保障の在り方を真摯に学ぼうとしている多くの方々に必要なの...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/10/24~2014/11/06 | 団体名 | 一般財団法人 日本政策学校 |
---|---|---|---|
場所 | TKP市ヶ谷カンファレンスセンター | ||
概要 | 親戚の家に預けられた時に虐待を受け、その後施設で過ごすことになった少年時代。 そこで、テレビのボクシングの生中継を見たことをきっかけに、プロボクサーになる夢をもち、高校卒業と同時に、ボクシングジ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/10/23~2014/11/21 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | 富坂キリスト教センター1号館会議室 | ||
概要 | ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。ワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら、「開発教育」ってなに?何を目指しているの?日本では、世界で...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/10/22~2014/10/25 | 団体名 | ピースボート災害ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | みやぎNPOプラザ | ||
概要 | 日頃目にする防災に関する情報。それらの情報をどれだけ活用できていますか? 各家庭によって災害が起きた時に直面する課題は様々です。 「わが家の災害対応ワークショップ」では 災害が自分自身や家族に降り...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/10/22~2014/10/28 | 団体名 | 一般財団法人 日本政策学校 |
---|---|---|---|
場所 | TKP市ヶ谷カンファレンスセンター | ||
概要 | 「人口減少時代の真の安全保障とは」というテーマにて、 昨今最大の焦点となっている集団的自衛権や日本の安全保障について、 少子高齢・人口減少時代においてどうあるべきか、 また今後の少子化対策につい...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/10/21~2014/11/08 | 団体名 | かながわ311ネットワーク |
---|---|---|---|
場所 | BUKATSUDO | ||
概要 | 復興キッチンは、何らかの支援をしたいという思いがありながら、なかなか現地に行くことができないという方でも、横浜において東北の食を体験し、おいしい食材を購入することができ、被災者でもある食材提供者と...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/10/21~2014/11/24 | 団体名 | ピースボート災害ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | モンベル 京都駅前店 | ||
概要 | 各地で発生している台風・大雨による浸水や土砂崩れ、自分の住む地域でもいつ起こるかわかりません。 「災害ボランティア入門」は、もしものときに自分の身の安全を守るため、そして支援活動を行うために役立つ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/10/21~2014/11/22 | 団体名 | ピースボート災害ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | モンベル 神戸三宮店 | ||
概要 | 各地で発生している台風・大雨による浸水や土砂崩れ、自分の住む地域でもいつ起こるかわかりません。 「災害ボランティア入門」は、もしものときに自分の身の安全を守るため、そして支援活動を行うために役立つ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/10/21~2014/11/22 | 団体名 | ピースボート災害ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | モンベル 本社1F | ||
概要 | 各地で発生している台風・大雨による浸水や土砂崩れ、自分の住む地域でもいつ起こるかわかりません。 「災害ボランティア入門」は、もしものときに自分の身の安全を守るため、そして支援活動を行うために役立つ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/10/21~2014/11/16 | 団体名 | ブラック企業対策プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 北沢タウンホール 11階 研修室4 | ||
概要 | 11月16日(日)に、イベント「子どもが「ブラック企業」に入ってしまったとき、親にできること」を開催します。 「子どもが毎日夜遅くに帰ってくるので心配」「話しかけてもぼーっとしていて、疲れているよう...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/10/20~2014/11/09 | 団体名 | 芸術家の村 Social Artist Village |
---|---|---|---|
場所 | ソーシャルビジネスラボ | ||
概要 | 何か活動をしたいけど仲間を見つけるって難しい。 Link Projectは話し手の話を聞くだけではなく、人と人とつなげ、新しい活動を生み出していくProjectです。 今回の話し手は「地域力!おっはークラブ」の井上...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/10/20~2014/11/13 | 団体名 | 特定非営利活動法人ボルネオ保全トラス... |
---|---|---|---|
場所 | 国連大学本部 5階 エリザベス・ローズ会議場 | ||
概要 | 2014年11月13日(木) 13:30 ~16:30 東京都渋谷区神宮前の国際連合大学(国連大学)エリザベス・ローズ会議場にて「ボルネオの生物多様性に関わるシンポジウム ー緑の回廊の進展と重要性ー」を行います。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/10/19~2014/10/26 | 団体名 | チームRemind |
---|---|---|---|
場所 | 押上エリア | ||
概要 | こんにちは! ボランティアチームfreeです★ 来たる10/26(日)に「地域のお店発見ツアー part 2」を開催したいと思います! このイベントは、ガイドに扮したfreeのスタッフが地域のお店や観光スポットを紹介...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/10/01~2014/11/22 | 団体名 | 日本財団学生ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | HUB Tokyo | ||
概要 | 第5回PR力コンテスト「V-1」2014は、ボランティア活動を行っている学生団体に活動についての映像を制作してもらい、グランプリと審査員特別賞を決定するコンテストです。 「最高に○○な瞬間」をテーマとした、60...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.