イベントボランティア募集掲示板

イベントボランティア募集掲示板

【終了】チーム対抗ゴミ拾いゲーム『胸キュン!GOMI拾いaround山手線Vol.17「御...

チーム対抗ゴミ拾いゲーム『胸キュン!GOMI拾いaround山手線Vol.17「御...

募集期間2014/11/02~2014/11/09 団体名学生団体『モラルアッパーズ』
場所御徒町公園
概要「胸キュン!GOMI拾い」は、チーム対抗ゴミ拾いゲーム! チームで手をつないでゴミを拾い、勝敗を競うぞ。 優勝チームには豪華商品が♪ ゴミの量だけでなくその他スペシャルポイントも勝敗を分ける重要なポイン...[続きを読む]

2015年2月22日(日)親と子の絆を考える無料講演会

2015年2月22日(日)親と子の絆を考える無料講演会

募集期間2014/11/02~2014/11/09 団体名児童虐待防止ネットワーク あんふぁん
場所川越市市民会館
概要無料講演会です。 親学、虐待防止等について公演致します。 子供連れ参加OKです。[続きを読む]

【終了】【大学生限定企画】”2015年は何かしたい大学生”×”国際ボランティア経験...

募集期間2014/10/31~2014/12/09 団体名NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
場所四谷区民センター11F集会室2
概要2015の春休み、新しいことを始めてみたい、そんな気持ちを持っている学生に向けてインドネシア、アイスランド、ウガンダ、日本等のワークキャンプに参加した大学生が活動報告をします。「現地まで一人で行けるの...[続きを読む]

【終了】JOCS活動報告会「パキスタンで新生児と向き合った6年間」

JOCS活動報告会「パキスタンで新生児と向き合った6年間」

募集期間2014/10/31~2014/11/21 団体名日本キリスト教海外医療協力会
場所日本キリスト教海外医療協力会東京事務局
概要JOCSでは、国際保健医療協力に携わることに興味のある保健医療従事者や学生 を対象に、年に5-6回、海外保健医療勉強会を開催しています。 今回は、活動報告会です。 JOCSからパキスタンに派遣され、9月末に帰...[続きを読む]

11/14(金)東京 「ESDに関するユネスコ世界会議」報告会

11/14(金)東京 「ESDに関するユネスコ世界会議」報告会

募集期間2014/10/30~2014/11/14 団体名開発教育協会/DEAR
場所上智大学四谷キャンパス 12号館301号室
概要11月10-12日に名古屋で「持続可能な開発のための教育(ESD)の10年」を振り返り、今後のESDの発展の方策を合意するための「ESDに関するユネスコ世界会議」が開かれます。この会合に関わる成人・社会教育の教育実践...[続きを読む]

精神障害者が「南海岸和田駅噴水前」ライブでまちの活性化を呼びかける!

精神障害者が「南海岸和田駅噴水前」ライブでまちの活性化を呼びかける!

募集期間~2016/03/31 団体名泉州・精神障害者倶楽部「青い鳥」
場所南海岸和田駅噴水前
概要(^^♪こころの居場所 (^^♪からだの居場所 (^^♪みんなの居場所   「青い鳥」は、みんなでつくります。 ◆【毎週土曜日】ライブの日です。南海岸和田駅噴水前 PM4時からです。 ジャンルは、問いません。駅...[続きを読む]

精神障害者がつなげる東北被災地・障害者作業所物品販売支援

精神障害者がつなげる東北被災地・障害者作業所物品販売支援

募集期間~2016/12/31 団体名泉州・精神障害者倶楽部「青い鳥」
場所関西一円
概要(^^♪こころの居場所 (^^♪からだの居場所 (^^♪みんなの居場所   「青い鳥」は、みんなでつくります。 ~内容~  9時~17時にイベントに出店します。 ◆ふぞろいな100円『わたがし』プロジェクト ...[続きを読む]

【終了】デコNisseを作ろう!そのために雑木も伐るよ、酒蔵もいくよツアー

デコNisseを作ろう!そのために雑木も伐るよ、酒蔵もいくよツアー

募集期間2014/10/29~2014/11/21 団体名森のライフスタイル研究所
場所長野県佐久市大沢の森
概要●ノコギリとナタ(希望者)を使いながらの、伐採と地拵え作業となります。 ●現地到着後、ニッセの簡単な作り方の説明の後、森に入り材料となる木を伐ります。その後、室内で山下味希恵さんと一緒にかわいいニッ...[続きを読む]

八木 亜紀子氏「世界がもし100人の村だったら」

八木 亜紀子氏「世界がもし100人の村だったら」

募集期間2014/10/29~2014/11/07 団体名一般財団法人 日本政策学校
場所TKP市ヶ谷カンファレンスセンター
概要<ワークショップ内容> 世界には約70億もの人がいますが、それを100人に縮めてみたらどうなるでしょう? 9.11後にメールメッセージで広がった「世界がもし100人の村だったら」を使い、実際に身体を使いなが...[続きを読む]

【有償】【女性限定】【九州+山口県】【高齢者も可能】40万円以上

【有償】【女性限定】【九州+山口県】【高齢者も可能】40万円以上

募集期間2014/10/29~2014/11/14 団体名LDMコミュニケーションズ
場所福岡県内の病院施設
概要有償の治験ボランティアです。 女性限定の高額試験です。 長期となりますが、試験内容的には簡単な試験です。 対象年齢も20歳〜65歳までと広範囲です。 お早めにご予約ください。 詳しい日程や、実際の予...[続きを読む]

【終了】“ひとを助ける。自分を守る。” 「災害ボランティア入門」講座(12/13 東...

“ひとを助ける。自分を守る。” 「災害ボランティア入門」講座(12/13 東...

募集期間2014/10/28~2014/12/13 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所モンベル グランベリーモール店
概要各地で発生している台風・大雨による浸水や土砂崩れ、自分の住む地域でもいつ起こるかわかりません。 「災害ボランティア入門」は、もしものときに自分の身の安全を守るため、そして支援活動を行うために役立つ...[続きを読む]

【終了】【SVA】シャンティ冬のチャリティーコンサート シャンソンの夕べ

【SVA】シャンティ冬のチャリティーコンサート シャンソンの夕べ

募集期間2014/10/28~2014/12/04 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所東京YWCA会館カフマンホール
概要最古のシャンソンは881年に作られた「聖女ウーラリーの物語」といわれています。 文字の読み書きのできないできない人が多かった中世ヨーロッパ。 当時の出来事や社会への風刺、騎士たちの話は吟遊詩人が各...[続きを読む]

【10/29(水)】エイズ孤児支援NGO・PLAS定例イベント開催!in目黒【PLA...

募集期間2014/10/28~2014/10/29 団体名エイズ孤児支援NGO・PLAS
場所芸術家の家
概要━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━         ◆ PLAS Room ◆ ------------------------------------------------------------------        【10/29(水)】19:30~21:00 in...[続きを読む]

アムネスティ・カフェ&バー 「絵手紙を描いてみよう~あなたの描く絵が...

募集期間2014/10/27~2014/11/19 団体名公益社団法人アムネスティ・インターナ...
場所アムネスティ日本 東京事務所
概要毎回、多くの参加者で賑わう人気の企画「アムネスティ カフェ&バー」。 今回のテーマは、アムネスティらしい「手紙描き」。 それも、普通の手紙ではなく「絵手紙」を描きます! 当日は、個展や書籍の...[続きを読む]

【終了】女性たちが未来をつくるバングラデシュ(8)アジア保健研修所

女性たちが未来をつくるバングラデシュ(8)アジア保健研修所

募集期間2014/10/27~2014/12/07 団体名アジア保健研修所(AHI)
場所アジア保健研修所
概要かつては1日25円で生活をし、食事も1-2回しかとれなかった最貧困の女性達。その彼女達が自助グループ活動によって、自分の家畜や家・畑を持ち、子ど もを学校に行かせることができるようなりました。どのようにし...[続きを読む]
| 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop